ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シャクヤク(芍薬)」 ボタン科 

2022-05-18 08:02:01 | 日記
    「シャクヤク(芍薬)」 ボタン科 ☆5月14日の誕生花☆
       花言葉は…  恥じらい・優しい心・慎ましさ・素直な性格



 今朝の最低気温は午前5時の13.6℃。  最高気温は午後4時の24.6℃。
なんか最近は予報ほどいい天気じゃないですねぇ、でも今日明日は本当に晴れて、暑い日になりそうですよ。
予報官が自信ありげに言っていましたから    今日は洗濯物がパリパリに乾きますよ (徒然さん・笑)  
という事で、ひげは “蜻蛉池公園” に バラを撮りに 行ってきます。  
明日は “花の文化園” に 行こうかな


      近畿・関東でも日差し復活 25℃以上の夏日多い ウェザーニュース    
 18日(水)は高気圧に覆われて、全国的に晴れる見込みです。
 関東の山沿いなど、局地的に雨が降るものの、日中は広く日差しが届くでしょう。
 沖縄は貴重な梅雨の晴れ間となりそうです。
 16日(月)からヒンヤリした空気に包まれている関東も、気温がグングン上昇。
 沖縄から北海道まで、最高気温は25℃前後の所が多く、暑さに注意を。
 20日(金)にかけては晴れる所が多く、汗ばむような陽気が続くでしょう。

 今週末は、本州の南まで前線が北上する予想です。前線上には低気圧が
 発生して、九州から関東の太平洋側を中心に、雨の降る所があるでしょう。
 日差しがなくても気温が高く、蒸し暑く感じられそうです。
 ノドが渇く前に水分をとるなど、熱中症に気をつけましょう。



         馬鹿岡の勝負勘の無さにはあきれるわぁ 
  先発遠藤の好投で、8回を終わって 広島2-0虚人  広島2点リード。
 9回表広島の攻撃は、坂倉四球、小園センター前ヒット、磯村が送り、上本申告敬遠で1死満塁。
 この場面で不運にも打者は好投している投手の遠藤です。
 遠藤はプロ初完封のチャンス、両親や友人が球場で観戦している… とは言え、ここは代打じゃろう。
 変な温情を掛けるんじゃないど、ここで代打を出して外野フライ(犠打)で1点追加、
 3点差にしておいて9回は栗林で〆る。 これじゃ、わかっとるのぅ佐々岡ぁ!

え? 遠藤をそのまま打たせる?  あぁ~佐々岡の ばかたれがぁ 
 まぁ打たすなら打席に立っとるだけで、三振してこいの指示じゃろう。
 が、結果は普通に打たせて6-2-3のダブルプレー  代打要員なら松山も長野も堂林もおるのに…
  くそっ 佐々岡の ばかたれがぁ   ⇒ 
結局、続投した遠藤は9回の裏…ヒット、ヒット、四球で無死満塁のピンチを招き降板。 救援はターリー
そのターリーはボランコに同点打、中島に逆転打を打たれ サヨナラ負け! もう一度 佐々岡の 大ばかたれが  
あぁ~すっきりした    ほいじゃが馬鹿岡が監督しとるうちは優勝は出来んわ。
その辺の居酒屋でクダを巻いとるカープファンの方が、よっぽどマシな采配をするで、きっと。
新庄監督じゃないが、カープの監督は試合ごとにファンからのお応募(抽選)で決めたら? 



☆ 北朝鮮 “新たに27万人近くの発熱症状を確認 6人死亡”と発表  5月17日
17日付け北朝鮮の「労働新聞」は、国内で新型コロナウイルスによるとみられる発熱者が増えている中、
16日午後6時までの一日で、新たに26万9500人余りに発熱の症状が確認され、6人が死亡したと伝えました。
一日当たりの発熱者は、前の日に比べておよそ12万3400人減り、初めて減少に転じた形です。
先月下旬から今月16日までに症状が確認されたのは、累計で148万3000人余り、死者は56人に上っているとしている。

雑感… 北朝鮮でワクチンが打たれたという話しは聞きませんよね。
まだ一人も予防接種が打たれていない国の新型コロナ蔓延。 どうなるんでしょう。
北朝鮮の国営TVでは、快復した人が… ヨモギを燻して煙で除菌し、塩水でウガイをしたら治ったなどと、
民間治療法の有効性を話しているそうですが、科学的な根拠はないそうです。 
そして新型コロナの死亡率からみて、148万3000人余りが感染して、死者がたった56人とは信じられないですね
これからも頑なにワクチンや治療薬の提供や、医師の派遣など、各国の支援を断り続けるのでしょうか。
まぁ “助けてください” なんて、核開発、ミサイル発射実験にうつつを抜かしている人が、
どの面下げて… と、思わないでもないですが…  自国民の事を思って、ここはひとつ…


※ 5月17日 22時08分 消息筋がNHKの取材に対し明らかにしたところによりますと、
北朝鮮国営のコリョ(高麗)航空のイリューシン76型輸送機3機が16日午前、中国東北部・瀋陽の空港に着陸し、
その日の午後に北朝鮮へ戻ったことが確認され、中国から医薬品を搬入したとみられるということです




 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花… 今日の花は 「シャクヤク(芍薬)」 です。
“ボタン(牡丹)” は先月22日にアップしています ⇒ “ボタン(牡丹)” 






“牡丹” に遅れる事約ひと月、「シャクヤク(芍薬)」 が満開を迎えています。
「芍薬」 と “牡丹” はホントに良く似ていますね。
簡単に見分ける方法… “牡丹” の葉は艶が無く、 「芍薬」 の葉には艶が有ります。
そして葉の先が幾つかに分かれているのが “牡丹”。
葉の先が割れていなくて、奇麗な舟形だと 「芍薬」 です。 比べて見れば良く分りますね。




なぜ “立てば芍薬 座れば牡丹…” なのでしょうか?
「芍薬」 は枝分かれせずに真っ直ぐに立つのに対して、 “牡丹” は枝分かれしやすく
横張りの樹形になることから、そう言われているようです。




中国では “牡丹” は花の王様 “花王” と呼ばれ、 
「芍薬」 は花の宰相 “花相” と云われているそうです。 
「シャクヤク」 は漢名の 「芍薬」 の音読みです。
原産地は中国、シベリア南部だそうで、日本には室町時代ごろ渡来したそうです。




Wikipediaに依ると… 【シャクヤクまたは近縁植物の根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・
抗けいれん作用がある生薬】 …だそうです。
季節の花300というサイトでは… 【シャクヤクは死者の国の王の病も治すほどの
万能薬ということで、漢方薬の中でも極めて重要な植物の一つ】 …だそうです。
私たちは花の美しさに目が行きますが、凄い薬効の有る植物なんですね。



 長野県下伊那郡下條村観光協会ホームページより…  “親田の芍薬姫の墓” の伝説。 
【むかし、下條さまという殿さまが吉岡城にいたころのお話です。
「織田信長の兵隊が攻めて来て、吉岡城が攻めおとされる」という噂がひろがりました。
このとき、殿さまの奥方さまとお姫さまは、親田に住んでいた小笠原但馬という家来の家に隠れていました。
それからいく日かたったころ「吉岡城が、織田信長の兵隊に攻め取られた」
という悲しい知らせが但馬のところに届きました。
これを聞いた奥方さまとお姫さまは、泣いて泣いてたいそう悲しみました。
そして、織田信長の兵隊たちにつかまるのを恐れて、但馬のところから
美濃の国へ逃げて行くことになりました。




そのときお姫さまは、小笠原但馬に「お世話になりましたお礼に、この鏡を差し上げます」
と言って、お姫さまが大切に持っていた、下條さまの家紋入りの立派な鏡を渡しました。
そして奥方さまとお姫さまは、おともの人たちとともに、美濃の国へと落ちのびて行きました。


それからまもなくして「織田信長の兵隊が、親田の方へも攻め込んで来る」という噂がひろまりました。
それを聞いた小笠原但馬は、奥方さまとお姫さまの行方をかくすために、
お姫さまからもらった鏡を近くの林の中に埋めました。
そして、大切な鏡を忘れないようにと、そこへ一株の芍薬を植えて守りつづけました。
人びとはそこを、「芍薬姫の墓」と呼んで、今も大切に伝えています】




【戦国時代の終わりころ、織田信長が吉岡城の下條氏を攻め、一族を分裂させた戦いにより起こった、
下條家の悲惨な出来事を大切に伝えるため、姫をモデルに、人びとの感情を込めた伝説です】 




    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-09 昨夜は強い台風15号が首都圏を襲いました。
高圧送電線の鉄塔が倒れたり、ゴルフ場のネットが民家を押し潰したり…
交通機関も乱れました。 明るくなるにつれて被害の状況が明らかになって来ました。
各地で停電も発生しているらしいですね。 ひげたちは昨年4日間の停電を経験しました。
まぁ水道、ガスが来ないのも困りますが、電気が来ないのも困ります。

 2019-09-10 今日の見守りは一斉下校で3時半の1回ですが、5年生は林間学校に行っています。
3時から見守って来ました。 4年生の男の子らが帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん今日なぁ外で遊べんかった」 「へ~なんでや? ええ天気なのに」
「32℃以上になったらなぁ、校内放送が有って外で遊んではいけませんって」
「へぇ~、そんとな決まりがあるんか。 おっちゃん聞いた事が無いでぇ」
6年生が帰って来たので、その事を聞いてみると 「光化学スモッグやろう?」
ああ、それなら分るわ(笑。

見守りの奥さん達と話しながら帰って来ました。 話題は東京の停電です。
皆さん昨年9月4日の近畿を襲った台風21号… 熱帯夜を懐中電灯の灯り一つで
長い夜をもんもんと過ごした停電を思い出され、あの時は辛かった話です。
この時期になって真夏の暑さがぶり返している東京。
自分たちが経験しているだけに、辛さが良く分ります。 一日も早い復電を祈っています。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品 「草鞋(わらじ)」 です。

お爺ちゃん、お婆ちゃんに教えてもらったんでしょうね。
微笑ましい光景が垣間見えますね。 それにしても作品名が 「げた」 とは(笑。

 2019-09-11 今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生は昨日から1泊2日の予定で、奈良県天川村の洞川温泉に林間学校に行っていました。
昨年までは臨海学校でしたが、今年は林間学校です。  何か理由が有るのでしょうか。
しかしなんですねぇ、今の時代ですねぇ、学校を出発してから、今着いた、今なにしている、
お昼は何を食べた、夜は何を食べた、今寝た、今起きた… 今日は何する…


逐一HPに載っています。 という事で、今日3時15分に学校に到着予定だそうです。
もしかして、子供たちの乗ったバスに会えるかと思いましたが、学校に行ってみると
もう子供らは帰っていて、解散会をしているところでした。 

6年生の女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今年の5年生は林間学校へ行ったらしいでぇ、お前らは臨海学校じゃったろう?
臨海と林間はどっちがええや?」 「林間って山やろう?」 「そりゃそうよ」
「山って虫がおるから嫌い。 蜘蛛とか蜂とか蚊とか蛇とか」(汗。
「そんなに毛嫌いせんでも… 虫も虫に生まれとうて虫に生まれたんじゃないんじゃけぇ。
そんとな事を言いよったら、お前の来世は虫になって生まれて来るでぇ」(笑。
「嫌ぁ~、絶対嫌イヤ!」 「そしたら、おっちゃんが足で踏み潰したるけぇ」(笑。
「嫌や~、おっちゃん踏み潰さんとって」(笑。 「ほらの、虫も可哀そうなろう~?」(笑。


夏休みの作品… 6年生の男の子の作品 「火の見櫓」 です。
これは夏休みの工作キッドでしょうか。 足元の手作り感が良いですね。


    


【国内感染】新型コロナ 39人死亡 3万6903人感染 5月17日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内で17日、新たに3万6903人の新型コロナウイルス感染者が報告された。 前週の同じ曜日から5千人余り減った。
都道府県別で最も多いのは、東京を上回って大阪の3932人です。次いで、愛知・沖縄・北海道となっています。
全国で入院している感染者のうち重症者は127人。死者については、新たに39人発表されています。

東京都 新型コロナ 9人死亡 3663人感染確認 前週比 約800人減 5月17日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3663人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3753人で、前週(3426人)の109.6%だった。
都内の重症者数は前日から1人減の2人だった。新たに9人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると、20代が775人と最も多く、30代が643人、
10歳未満が604人と続いた。65歳以上の高齢者は234人だった。

大阪府 新型コロナ 新たに3932人感染確認 前週火曜比約300人減  5月17日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で17日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7177人でした。
前の週の同じ曜日と比べると500人以上、少なくなっています。
大阪府は17日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3932人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(4240人)と比べ、308人減った。新たな死者は確認されなかった。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月13日=52人 5月14日=63人 5月15日=57人 5月16日=13人 昨日=91人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに112人 感染確認 5月17日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに139人感染確認  5月17日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに222人感染確認  5月17日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに142人感染確認 5月17日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに273人感染確認 5月17日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに240人感染確認 5月17日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに197人感染確認 5月17日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに204人感染確認 5月17日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月17日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに216人感染確認 5月17日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに278人感染確認 5月17日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに132人感染確認 5月17日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに155人感染確認 5月17日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに299人感染確認 5月17日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに253人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに411人感染確認 5月17日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに384人感染確認 5月17日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに336人感染確認 5月17日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに359人感染確認 5月17日
◇ 群馬県 新型コロナ 1人死亡 新たに416人感染確認 5月17日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに496人感染確認 5月17日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに491人感染確認 5月17日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに337人感染確認 5月17日
◇ 長野県 新型コロナ 4人死亡 新たに480人感染確認 5月17日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに482人感染を発表 5月17日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに338人感染確認 5月17日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに490人感染確認 5月17日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに408人感染確認 5月17日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに350人感染確認 5月17日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに382人感染を発表 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに837人感染確認 5月17日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 1人死亡 新たに878人感染を発表 5月17日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに532人感染確認 5月17日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに815人感染確認 5月17日
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに964人感染確認 5月17日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに960人感染確認 5月17日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに761人感染確認 5月17日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに956人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 4人死亡 新たに1721人感染確認 5月17日
◇ 北海道 新型コロナ 5人死亡 新たに1904人感染確認 5月17日
◇ 神奈川県 新型コロナ 6人死亡 新たに1887人感染確認 5月17日
◇ 埼玉県 新型コロナ 5人死亡 新たに1103人感染確認 5月17日
◇ 福岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1793人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2173人感染確認 5月17日
◇ 愛知県 新型コロナ 新たに2624人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 9人死亡 3663人感染確認 前週比 約800人減 5月17日
◇ 大阪府 新型コロナ 新たに3932人感染確認 前週火曜比約300人減 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする