ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ゴデチア」 アカバナ科 

2022-05-30 08:12:21 | 日記
      「ゴデチア」 アカバナ科 ☆5月23日の誕生花☆
      花言葉は… 変わらぬ熱愛・お慕いします・静かな喜び





 昨日は暑かったですねぇ。【時事ドットコム天気予報・全国の天気】が報じる昨日の気温です。
 主要都市の最高気温は午後2時までに東京都心(千代田区)31.2度度、名古屋市で32.8度、
 大阪市で31.8度になり、いずれも今年初めて30度以上の真夏日になった。福岡市は28.5度を観測した。

 ひげの居場所は2階(寝室・PC・TV部屋兼用)です。 冬は電気代のかからない自然冷房
 夏はこれまた電気代の要らない自然の暖房が効きます  昨日はたまらず扇風機を出しました。 
          イラストのように近くではなく、遠くに置いてリズム風です。

今日の和泉市の最低気温は午前5時の17.5℃。  最高気温は午後1時の25.9℃。
今朝も良いお天気で、日差しがまばゆいです。 が、お天気は下り坂。 午後は曇り、夜は雨の予報です。
暑さは一段落、久しぶりに過ごしやすい一日になりそうですね。


【速報】大谷翔平、第一打席10号先制ソロ・第二打席11号2ラン 2打席連発!
        
             第一打席                      第二打席
一回1死の第1打席で、大谷は右中間に10号先制ソロを放った。22日(日本時間23日)のアスレチックス戦以来、
6試合ぶりの本塁打はカウント2-2から、右腕ホセ・ベリオス投手(28)が投じた83マイル(133・5キロ)、
真ん中低めのカーブにやや体を前に出されながらも右翼席に運んだ。打球初速109マイル(175・4キロ)、
飛距離403フィート(122・8メートル)、打ち出し角度26度。詰めかけたエンゼルスファンを歓喜させた。

三回に2打席連続本塁打となる中越え11号2ランを放った。1試合2本塁打は今季3度目。
飛距離425フィート(129・5メートル)、打ち出し角度29度、打球初速は106マイル(170・5キロ)を計測。
打った瞬間、それと分かる特大弾だった。  《サンスポより》
広島カープがさっぱり(交流戦最下位)なので、大谷ィ~、楽しみはお前だけじゃ、ありがとよ



  2022年「梅雨入り予想」 九州は梅雨入り早々大雨 6月には四国・本州も雨の季節  日本気象協会
 風薫る5月は今日を入れて後2日を残すのみ。
 爽やかな5月というより、暑い暑いと言っている間に終わってしまいました。
 鬱陶しい梅雨の季節が近づいてきましたね 

 26日、日本気象協会から最新の “梅雨入り予想” が発表されました。
 それによると…《5月30日頃には、九州南部・九州北部で梅雨入りするでしょう。
 このタイミングで、梅雨前線が北上するだけではありません。 
 29日~30日は、大雨のもとになる「暖かく湿った空気」が
 どんどん流れ込むため、梅雨前線の活動が活発になりそうです。
 そのため、九州では、29日~30日は雨雲が発達しやすく、
 雨量がかなり多くなる可能性があります。
 梅雨入り早々、大雨になるおそれがありますので、備えは早めに行ってください。
そして、来週後半は、また梅雨前線が北上するでしょう。 
6月3日~4日頃には四国・中国・近畿・東海・関東甲信で、梅雨入りする予想です。
四国~関東甲信でも、あと10日もたたないうちに、梅雨入りする見込みです。

 まだ新型コロナが収束しない中での梅雨入りです。 このところ地震も多いし… 
   集中豪雨などの被害が出ない梅雨で有る事を祈るばかりです。




 今日の花は 「ゴデチア」 です。
はっはっは、もう笑うしかありません。 今年も前回アップした時と同じ失敗をしてしまいました





2年前の事です… 今日はこの花をアップしようと決め、前回の記事を呼びだそうと “デゴチア” でひげのブログ内を
検索しても出て来ない(汗。 それもそのはず、「ゴデチア」 を “デゴチア” と間違っていたんですねえ(笑・汗。
でもGoogleを “デゴチア” で検索すれば、この花がちゃんと出て来るんです(笑。
“デゴチア” と覚え間違いをして日記やブログを書いておられる方も多いようです(笑。
名前の由来は植物学者の “C.H.Godet(ゴデ)” さんに因むと云うのですが、微妙に違う色々な名前で呼ばれています。
「ゴデチア」 「ゴデチャ」 「ゴテチア」 「ゴテチャ」 どれで検索しても出て来ます(笑。 
この花の名前は “ゴチャゴチャ” です(笑。







そうそう、先日アップした 「アルストロメリア(Alstromeria)」 も間違って覚えておられる方が多いようです。
“アリストロメリア” とか “アストロメリア” とか… でもそれで検索しても出て来るんです(笑。







で 「ゴデチア」 です… 光沢のある色付きの “セロハン紙” で出来たような薄~い花びらが印象的です。
そして原色系の花色が多く、とても華やかです。






月見草と同じ仲間で、花の形は “マツヨイグサ(待宵草)” に良く似ていますね。
色の付いた “待宵草” と云うことで、 和名は 「イロマツヨイグサ(色待宵草)」 です。






英名は 「Farewell to sprinng」 春を見送る花? と訳すのでしょうか。
晩春から初夏に咲き始めるところから名付けられたそうです。
原産地はアメリカ西海岸で、日本には明治初期に渡来したそうです。



    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-10-23 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
見守りエリアに向かって歩いていると、2年生の女の子たちが帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん明日遠足~」 「おう、どこへ行くんや?」
「光明駅の車庫とビッグバン」 「駅の車庫? ああ、汽車が集まっとるところか?」
「おっちゃん、汽車やなくて電車やでぇ」(汗。 どうも広島市内で育ったひげは、
電車と言えば路面電車で、汽車と言えば国鉄(JR)の汽車(電車)です(汗。

「ほいで、小遣いはナンボ持って行くんや?」 「小遣いはナシ。 先生が110円くれる」
「えっ?! 先生が小遣いをくれるんか?」 「うん、それで電車の切符買うねん」
だんだん話が判って来ました(笑。
ただの遠足ではなくて、電車の切符を買う練習をさせる遠足なんですね。
後で帰って来た5年生に聞くと、学校から和泉中央駅まで歩いて行き、
電車に乗って泉が丘に行き、ビッグバンで遊ぶ… こういうスケジュールらしいです。
4クラス120人が自分で切符を買う… 30分くらいかかるらしいですよ(笑。

 2019-10-24 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
 丁度その頃、遠足に行った2年生たちが帰って来ました 
 「おかえり」 「ただいま~」 
 「どうじゃった? 電車の切符は上手に買えたか?」 皆んな 「買えた~」(笑。
 「先生が、はい、ここにお金を入れて… はいこのボタンを押して… って言うんか?」
 「ちゃうよう、ひとりで買えてんでぇ」 「お前、もう買い方を知っとったんか?」
 すると一人の子が 「おれが言う、おれが言う」(笑。
 「おう、どうやって買うたんか教えてくれや」
 「あんなぁ、廊下(学校の)に切符を買う機械の写真が貼ってあるねん」 「おうおう」 
 「朝学校に行ったら、その写真で切符を買う練習をしてん」 「あっ、なるへそ」 
 「先生が “遠足までに覚えておかなぁ置いて行くから” って」(笑。

 2019-10-25 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
今日も雨の見守りで、傘を差していてもズボンの裾やシューズはグッショリです(汗。
朝は雨が降ってなかったので、傘を持たない子がほとんどです。
お母さんが車で迎えに来ている子も多く、話はほとんど聞く事が出来ませんでした。

昨日の2年生の遠足の様子が学校のホームページに載っていました。
 
【今日は2年生の郊外学習がありました。 電車に乗って光明池車庫とビックバンに行きました。
車庫では普段見ることができない電車の部品を見せていただいたり、
車両の洗浄を体験しました。 ビックバンでは思いっきり遊びまわりました。
みんなマナーを守って電車に乗ることができ、素晴らしかったです】
※和泉中央駅は終着駅であり始発駅なので、子供たちは皆んな座れます。


    

【国内感染】新型コロナ 19人死亡 2万828人感染確認 5月29日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内で29日2万828万828人の新型コロナウイルス感染者が報告された。前週の同じ曜日から1万620人減少。
直近7日間平均の感染者数はおよそ2850人で、先週の80.2%でした。

東京都 新型コロナ 新たに2194人感染確認 前週より1100人余減 5月29日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は29日、新型コロナウイルスの新たな感染者2194人と4人の死亡を確認したと発表した。
1週間前の日曜日に比べ1123人少ない。前週の同じ曜日を下回るのは16日連続。重症者は都の基準で3人。
直近1週間平均の新規感染者は約2855人で、前週(約3560人)の80.2%だった。
年代別で最も多かったのは30代の421人。このほか10歳未満389人、10代268人、20代354人、40代359人、
50代191人、60代88人、70代68人、80代41人、90代13人、不明2人。65歳以上の高齢者は158人だった。
死亡したのは80~90代の女性4人。


大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに1502人感染確認  5月29日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、29日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて3342人でした。
前の週の日曜日と比べておよそ1900人少なくなっています。
大阪府は29日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1502人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(2252人)と比べ、750人減った。 新たに60~90代の男女4人の死亡が判明。
重症者は前日からから2人増の18人。

        ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月25日=28人 5月26日=34人 5月27日=41人 5月28日=33人 昨日=16人
 

ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに207人感染確認 5月29日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに219人感染確認 5月29日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに101人感染確認 5月29日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに126人感染確認 5月29日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに184人感染確認 5月29日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに157人感染確認 5月29日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに185人感染確認 5月29日
◇ 奈良県 新型コロナ 1人死亡 新たに207人感染確認 5月29日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに228人感染確認 5月29日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに202人感染確認 5月29日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月29日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに181人感染確認 5月29日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに258人感染確認 5月29日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに245人感染確認 5月29日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに111人感染確認 5月29日
◇ 香川県 新型コロナ 1人死亡 新たに168人感染確認 5月29日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに103人感染確認 5月29日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに255人感染確認 5月29日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに266人感染確認 5月29日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに403人感染確認 5月29日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに337人感染確認 5月29日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに326人感染確認 5月29日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 1人死亡 新たに420人感染確認 5月29日
◇ 熊本県 新型コロナ 2人死亡 新たに308人感染確認 5月29日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに327人感染確認 5月29日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに292人感染確認 5月29日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに873人感染確認 5月29日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに550人感染確認 5月29日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに691人感染確認 5月29日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに500人感染確認 5月29日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに619人感染確認 5月29日
◇ 埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに997人感染確認 5月29日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1173人感染確認 5月29日
◇ 神奈川県 新型コロナ 新たに1346人感染確認 5月29日
◇ 愛知県 新型コロナ 新たに1181人感染確認 5月29日
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに1241人感染確認 5月29日
◇ 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに1502人感染確認 5月29日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに1161人感染確認 5月29日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 新たに2194人感染確認 前週より1100人余減 5月29日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする