goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ナニワイバラ(難波茨)」 バラ科 

2021-04-17 11:39:08 | 日記
     「ナニワイバラ(難波茨)」 バラ科 ☆5月30日の誕生花☆
            花言葉… 清純な愛・敬意・静かな愛



 今朝の最低気温は午前5時の13.5℃。  最高気温は午後1時の15.7℃。
今朝は雨。 しっかり降っているのですが、風が無いので静かに降っています。
という事で、日中も気温は上がらず肌寒い一日です。 夕方5時ごろまで降る予報です。

 速報    土曜日なのに感染者数は減っていません
◇大阪府 新型コロナ 12人死亡 1161人感染確認 5日連続1000人超
◇東京都 新型コロナ 759人感染確認 2回目の宣言解除後最多に
◇兵庫県 新型コロナ 2人死亡 過去最多541人感染確認
◇徳島県 新型コロナ 過去最多の44人感染確認 県内計865人に
◇沖縄県 新型コロナ 167人感染確認 過去最多に


 雨という事でどこへも行かず、録画した歌謡番組をバックグラウンドミュージックに、
このブログを書いています。

 昨日のカープ… 両チームとも3連敗中の弱いチーム同士の対戦は 広島7-3中日 で勝ちました 
しかしなんですねぇ、2番に安部に代わって中村奨成が入っているだけでワクっとしますね。
もう一人、田中に代わって小園が入っていたらもっとワクワクするんだけど… 
羽月 隆太郎も途中出場ながら2安打+好守 
もう3連覇メンバーに忖度しないで若いピチピチした選手を起用しようよ 

 その中村奨成がレフト線にプロ入り初安打(二塁打)を放ちました。
中村もプロ入り4年目、少し時間がかかりましたがいいアピールが出来ました。
2017年の夏、中村奨成は燃えていました   

 2017-08-19 のブログ… 午後は高校野球… 広陵×聖光  9回表、4×4から中村捕手が
大会タイ記録となる3試合連続(今大会4本目)の決勝2ラン本塁打で 広陵6×4聖光 で勝ちました。
今大会13打数10安打4本塁打10打点、長打力とあの強肩… 広島に欲しいなぁ(笑。
捕手では時間がかかるので、打力を活かして野手(レフト・サード)に転向して…
地元出身、人気が出そうだけどなぁ。  …でも清宮も欲しいしなぁ(笑。

 2017-08-22のブログ…  今日は妻を内科と耳鼻科に連れて行き、診察の間、ラジオで高校野球
広陵×天理 を聞きながら付近を散歩しました。 しかし広陵の中村君、良く打つな~凄い!
5号、6号本塁打を連発し、清原の大会個人最多本塁打を更新しました。
今大会打点17、塁打数38… どちらも大会新記録だそうです。
中村君は広島県廿日市市出身だそうで、広島カープの屋内練習場のすぐ近くじゃないか。
これはぜひカープに入ってもらわなくては(笑。 ドラフト会議が楽しみです。
中村と清宮、どちらに手を上げる球団が多いんだろう。

 2017-08-23のブログ… 決勝戦… 結果は 花咲徳栄14-4広陵 と大敗しましたが、
中盤まで勝負の行方は分りませんでしたね。 広陵は先に点を取られ、終始追う展開でしたからね。
もし先攻後攻が逆で、広陵が先に点を取っていたら、違う結果になっていたかも知れません。
それにしても中村君、スイングが鋭いですね。 今日も3本の安打(内2塁打2本)を放ち、
もう少し打球が上がっていたら、本塁打と思える当りも有りました。
当然中村君は地元出身ですから、カープのスカウトは以前から注目していたでしょう。
なので中村君の甲子園での活躍は、他球団のスカウトにも知れる事になり…
カープのスカウトにとっては痛し痒しといったところですね(笑。

 結果、2017年のドラフトは清宮に7チームが競合し、中村には2チームが1位指名しました。
その2チームとはもちろん広島と、今日の対戦チーム中日です(広島が抽選で交渉権獲得。
そして今日、中村がプロ入り初安打を打った対戦投手は、抽選で 外した中日が選んだ
外れ1位の投手、鈴木博志だったんですね。 こう見るとドラマが有りますね 

2018-04-23のブログ… 「妻の実家(岩国)に帰って来ました」
そして大竹にも寄り、私たち夫婦の仲人をしていただいた河原さんにご挨拶。
河原さん(大牟田市出身)は会社の先輩で、私が新入社員だった頃、
色々面倒を見て下さった方です。 
社宅もお向いさんで、長女の出産の折りもお世話になりました。
ですが河原さんはもう7年前(当時)にお亡くなりになり、今は奥さん一人でお住まいです。
お訪ねすると大層懐かしがっていただきました。

「そうそうよっちゃん(私)はカープキチガイじゃったよねぇ。 中村奨成君を応援して!」
聞くと奥さんは最近3日にあげずカラオケ通い、そのカラオケ仲間に中村奨成の祖母さんがいて、
とても親しくしているんだとか。 
昨年の夏、甲子園に出場した時も、その前にカラオケ仲間で壮行会をしたのだそうです。
中村奨成から自筆の礼状やサインが玄関に飾ってありました。 
もちろん応援を約束してお別れしました。 早く1軍に上がって来い!(笑。
プロ入り初ホームランを打った時は河原さんにお祝いの電話をしなきゃ(笑。
※昨日は2塁打だったので電話していません(笑。


 今日の花は 「ナニワイバラ(難波薔薇/浪花茨)」 です。





ブログ友達が 「ヤマトバラ(大和薔薇)」 としてアップされていましたが、 同じ花なんでしょうね。
「難波薔薇/茨」 は江戸時代に大阪の商人が中国から輸入し広めたことから、
「難波(なにわ)」 の名前がついたそうです。 原産地は中国です。




1輪7~8cm… これが原種だそうですから信じられないほど大きなバラです。
写真を撮っていると、ほのかに良い香りがしてきます。
蔓には鋭い棘があり、蔓は長く伸びれば10メートルにもなるそうです。




純白の雄大な花で、青い空によく映えます。 難を言えば雄蕊の先が1~2日で直ぐに黒くなる事です。
近畿地方から九州にかけて野生化しているところも有るそうです。