さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

甘いもの断ち。ブックカメラ&ライオン

2023年12月22日 | 日記
思い返せば少なくとも1年は、お菓子や砂糖を避ける生活をしていました。
紅茶には牛乳は入れても砂糖は入れません。
チョコレートと飴は食べません。

虫歯になりたくないから。
自分の体質は、虫歯になりやすいから。

虫歯になった時の痛みは、誰ともわかちあうことのできない孤独な苦しみです。
治療の痛みは、孤独な闘いです。
大袈裟と言われても、自分にとってはそうです。

無糖のコーヒーや紅茶を楽しみ、
ホイップクリームは避けて
カンロからいただいた飴も非常時の備蓄用と自分に言い聞かせて食べないでいました。
ポテトチップ等も歯にくっつきやすいので、避けていました。



しかし、不二製油の株主優待のチョコレートが届いてから気が緩みました。
とてもおいしかったんです。
株主優待について|株式・株主情報|IR情報|不二製油グループ本社株式会社

株主優待について|株式・株主情報|IR情報|不二製油グループ本社株式会社

株主優待についてページです。不二製油グループ本社は、植物性油脂や大豆を原料とした食品素材を世界で展開する不二製油グループの持株会社です。

不二製油グループ本社株式会社

 

不二製油の株主優待の後は、たけのこの里や、サク山チョコ次郎なるチョコ菓子を買い、食べてしまいました。

しかも、この時期は何かとお菓子が集まりやすい。

外国製のチョコレートは美味しいです。
しかし、砂糖の量が国産チョコの比ではないような気がします。

忙しさも追い打ちをかけます。
忙しいと、歯を磨く回数が減ります。




これではいけないと思いました。
糖分に負けないよう、心を強く保とうと思います。
具体的には、ローマの道も一歩から、とも言います。
自分でお金を出してチョコレートや砂糖が入った飲料は飲まないようにしようと思います。

とすると、必然的に、最近飲んでいたテアニンが入っている睡眠を助けるハニーオレも甘いので、こちらの代替品を探さなければならないということになります。


そもそも、なぜ虫歯になるような脆い素材(歯)が人体に備わっているのか。
いくら頑張っても、歯を完璧に磨くのは難しいじゃないか。
小さい頃に虫歯菌が感染してしまったら、もう手遅れなのだろうかとか、考えると悲しくなります。

しかし、考えてもしょうがないことは考えません。

とりあえず、歯を磨きます。
甘いのは避けるようにします。
自分を律して、ぶくぶく太らないように頑張ります。


コジマとビックカメラからいただいた合計3,000円分の優待券を手にして、ビックカメラに行きました。
株主通信か何かにポイント13%分と書かれていたクーポンを持っていきました。
このクーポンは同じ日なら何度も利用できるとのことでした。

やはり、株主優待を使用した分の料金にはクーポン利用分のポイントは付与されませんでした。

店内に30分ほどいましたが、中国語しか耳に入って来ませんでした。
店員もお客も、会話しているのはみんな中国人でした。


以下、ビックカメラで買った品物。
お菓子や医薬品、サプリや口腔ケア用品があります。



株主優待で、ライオンの「日本で唯一歯垢を分解・除去する酵素を配合」と銘打った歯磨き粉などを買いました。

ライオンがいまだに「日本で唯一」と書いているということは、他社ではまだ同様の酵素いり歯磨き粉が発売されていないということでしょうか。

この歯磨き粉に、希望と期待を抱いています。
どんどん歯垢を分解してください〜〜

このライオンの歯磨き粉は、確か今年いただいた株主優待に入っていたため、その存在を知りました。
以来、愛用しています。
歯垢を分解する酵素が入った歯磨き粉の検証動画をライオンのホームページで公開して欲しいものです。


クリニカPRO オールインワン 【7大リスクケア】|製品ラインアップ|ライオン

クリニカPRO オールインワン 【7大リスクケア】|製品ラインアップ|ライオン

日本で唯一の歯垢を分解・除去する有効成分「酵素」を配合。「クリニカPRO オールインワン【7大リスクケア】をご紹介します。予防歯科から生まれたクリニカ。

 





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリレスの株主優待を使用し... | トップ | ジェイグループから優待の品... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事