goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

核兵器使用許さぬ声今こそ…サーロー節子さん 岸田首相に手紙 — 2022.3/12 ニュースNo.340

2022-03-21 | 阿部議員の週刊ニュース「あたらしい滑川」 
広島で被爆したカナダ在住のサーロー節子さんは7日、岸田文雄首相に手紙を送り、「核兵器使用許さぬ声今こそ」と訴えました。 広島からの声が必要 サーロー節子さんはロシアによるウクライナへの軍事侵攻と核兵器使用の示唆に対し、「今こそ、核兵器の使用や威嚇は絶対に許されないということを声を大にして上げ、世界中に向けて発信してください。今世界は、広島からの声を必要としています」と訴えました。即時停戦を心か . . . 本文を読む

「核共有」議論許されない — 全労連などの中央行動で志位委員長が厳しく批判

2022-03-03 | 阿部議員の週刊ニュース「あたらしい滑川」 
  (写真)国会情勢報告する日本共産党の志位和夫委員長=2日、東京都千代田区  日本共産党の志位和夫委員長は2日、全労連・国民春闘共闘委員会などが取り組んだ中央総決起集会(東京・日比谷野外音楽堂)で、情勢報告を行い、ロシアによるウクライナ侵略について、「深い憤りをもって糾弾し、ロシアの軍事行動を直ちに中止することを強く求めます」と訴えました。(情勢報告 . . . 本文を読む

住民の声が議会と結びつき、町とネクスコ東日本を動かした — 2022.2/19.ニュースNo.337

2022-02-19 | 阿部議員の週刊ニュース「あたらしい滑川」 
  2017年の6月議会で住民とともに調査し議会でも取り上げた「関越自動車道の防音壁設置」がようやく着工予定となりました。 防音壁は40%が未設置    滑川町には関越自動車道路が通過しています。その地域は町の南側で人口が多い地域です。特に最近、開発が進み住宅建設が進んでいる地域になっています。住民の皆さんからも、うるさいという声が聞こえています。私たちの調査では . . . 本文を読む

共産党が政党助成法廃止法案を提出…「民主主義壊す制度続けていいのか」 — 2022.2/12 ニュースNo.336

2022-02-13 | 阿部議員の週刊ニュース「あたらしい滑川」 
    日本共産党国会議員団は「政党助成法廃止法案」を参院に提出し、田村智子政策委員長が国会内で記者会見しました。…しんぶん赤旗より・文責・阿部  田村氏は、「政治資金は、本来国民が拠出する浄財によってまかなわれるべきだ」として、「政治資金の拠出は、国民の政治参加の権利そのものだ」と述べました。政治資金は国民の浄財でその上で、税金を政党に配分する仕組みによって、 . . . 本文を読む