goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

働き盛りの所得減

2022-03-13 | 賃金・労働問題
働き盛りの世帯の年所得が25年間で100万円以上減少したことを示す資料を内閣府がまとめました。非正規雇用の若年単身世帯の割合が大きく上昇しているデータも盛り込まれています。この資料は3日の経済財政諮問会議に提出されました。四半世紀の間に国民の所得が大幅に落ち込んだことを政府が詳細にまとめたものとして注目されます。  この深刻な事態をつくり出したのは歴代政府の悪政であり、政策の抜本的転換が急がれま . . . 本文を読む

侵略即時やめよ 大幅賃上げを — 全労連など中央総行動

2022-03-03 | 賃金・労働問題
  (写真)大幅賃上げなどを求めて国会請願デモをする3・2中央総決起集会参加者=2日、東京都千代田区  全労連と国民春闘共闘委員会などは2日、春闘前半のヤマ場となる9日の回答指定日を前に、大企業・業界団体・省庁に要請する中央総行動に取り組みました。ケア労働者をはじめ全労働者の大幅賃上げ、全国一律最低賃金・時給1500円実現の要求とともに、ロシアのウクラ . . . 本文を読む

公務員賃下げやめよ — 賃上げ政策と矛盾 塩川議員迫る

2022-02-19 | 賃金・労働問題
衆院予算委 (写真)質問する塩川鉄也議員=18日、衆院予算委  日本共産党の塩川鉄也議員は18日の衆院予算委員会で、岸田政権が看板政策として賃上げを掲げる一方で、幅広い労働者の賃金に影響を与える公務員の賃下げを進めていることを告発し、「賃上げの好循環をつくるならば公務員の賃金引き下げはやめよ」と強調しました。(論戦ハイライト)  岸田首相は自民党総裁選で、賃金 . . . 本文を読む

トヨタ巨利 労働者・下請けにまわせ

2022-02-12 | 賃金・労働問題
愛知各地で総行動実施 (写真)「コロナ禍だからこそ大幅賃上げを」と訴える(左から)前田、西尾、本村の各氏=11日、名古屋駅前  「コロナ禍だからこそ大幅賃上げを」「内部留保を活用し社会に還元せよ」―。第43回トヨタ総行動が11日、愛知県内各地で取り組まれ、コロナ感染対策をおこなうなか約200人が参加しました。  トヨタなど大企業のオフィスビルが並ぶ名古屋駅前で . . . 本文を読む

看護師紹介料1人76万円 — 20年度 275人で2億900万円

2022-01-22 | 賃金・労働問題
医療機関の経営圧迫 民医連136病院  既卒の看護師275人を確保するため医療機関が民間紹介事業者に払った手数料が総額約2億900万円に上った―。そんな実態が全日本民医連の調査で分かりました。1人当たりの平均額は約76万円です。高額な紹介料が経営を圧迫するなど問題になっています。  看護師の募集は、病院がホームページなどで直接募集するほか、民間の有料紹介とハローワークなどの無料紹介がありま . . . 本文を読む