こんにちわ、滑川地域日本共産党後援会です

子育て支援で先駆的な滑川町。非核平和都市宣言もしっかり。こんな町です

共謀罪」強行採決に抗議 市民と野党が宣伝 埼玉・川口

2017-05-30 | 市民と野党共闘で政治を国民本位に変えよう
 「共謀罪」法案が衆院法務委員会で強行採決された19日、埼玉県川口市で野党と市民が抗議行動に取り組みました。   JR川口駅前には約100人の市民が集まり、駅を利用する多くの市民が立ち止まって訴えを聞く姿が見られました。   日本共産党の平川みちや、民進党の菅克己両衆院埼玉2区候補、社民党川口総支部の中山茂代表が「共謀罪」法案の危険な本質と、もの言えぬ社会になる危険性を指摘し「安倍収治からの転 . . . 本文を読む

基地あるまち〟安倍政治イヤ 埼玉・入間で集会 野党代表があいさつ

2017-05-30 | 市民と野党共闘で政治を国民本位に変えよう
   衆院埼玉9区(狭山、入間、飯能、日高の4市と越生、毛呂山の2町) から市民と野党の共闘を進めようと20日、「埼玉 9区 安倍政治はイヤだ 野党共闘・市民連絡会」が入間市で集会を開き、600人が参加しました。   野党各党の代表が出席し、衆院埼玉9区から立候補を表明している、日本共産党の神田三春、民進党の杉村慎治の両氏があいさつ。社民党県連合の武井誠代表 . . . 本文を読む

入間基地拡張計画「全市民に説明尽くせ」 共産党が防衛省に要請

2017-05-30 | 埼玉県のニュース
  航空局隊入間基地の入間市東町側留保地への拡張計画について、日本共産党の塩川鉄也、梅村さえこ両衆院議員と党市議団、地域の平和団体は22日、党防衛省に対し、全市民を対象に計画の具体的内容を明らかにするよう求めました。   国は、敷地面積28㌶の留保地に「災対処拠点」(訓練場)や自衛隊病院を新設する計画です。また、海外の戦地での運用に対応した大型輸送機C2の配備も進め . . . 本文を読む

新配水池建設ストップへ 水道問題を考える会が町民集会 小鹿野町

2017-05-06 | 埼玉県のニュース
 水道事業広域化による町の浄水場の廃止に反対している埼玉県小鹿野町の住民団体「水道問題を考える会」(水村健治代表)は19日、水道施設の統廃合計画の要となる新配水池建設をストップさせようと町民集会を開き、約50人が参加しました。  小鹿野町を含む秩父郡1市4町の水道事業は2016年4月、秩父広域市町村圏組合の事業に統合されました。広域化による施設統廃合で、同町では「小鹿野浄水場」などを廃止し、代わ . . . 本文を読む

「世界」「平和」 ― 浮かぶ大だこ 埼玉・春日部

2017-05-06 | 埼玉県のニュース
 埼玉県春日部市の江戸川河川敷で5日、「大凧(だこ)あげ祭り」が行われ、春の空に色とりどりのたこが次々と舞いました。たこ揚げは子どもの初節句を祝って行われ、同市によると江戸時代後期から続いています。                                       (写真)「大凧(だこ)あげ祭り」で100人以上の                       人が綱を引き、揚がる大だこ  . . . 本文を読む