ゆるねじ。

ぐだぐだ人による、ぐだぐだ人のための、ぐだぐだ雑記帳☆ヽ(^∀^)ノ

鬆が入ったサツマイモ

2017-05-22 00:21:59 | 日記
生活全般においてグズグズでノロノロな暮らしをしていると

申し訳ないことに食物をダメにしてしまうこともある


ま、、よっぽどの惨状でなければ食べちゃうけどね(笑)

されどせっかくの食べ頃を逃してしまうのは愚の骨頂なり




今回私のグズグズの被害者は、加賀野菜の《五郎島金時》さん


えーっと・・これ、買ったのいつだっけ・・?(´・ω・`)ゞ

で、買った時のビニール袋の中で芽が出てるのを確認したのはいつだっけ・・?

そして蔓が伸びて袋の中でとぐろ状になってるのを認識したのはいつのことだったかねぇ・・



まさに臭い物には蓋的な・・


見て見ぬふりで物事いつも先送り

そうこうするうちに事態はどんどん進行・悪化・・(/・ω・)/



これって

お腹の癌が遠隔転移するまで病院に行かなかったのに通じるかも・・(笑)



・・話を戻そう


その金時芋をどうにかしようと重い腰を上げた吉日

一大決心し

とりあえず袋から出してみた


そしてよく洗ってから半分に切ってみた


断面の色味は悪くない

硬さも実から皮までしっかりと硬いまま


ただ・・おもいっきり鬆が入ってるねぇ・・( ̄∀ ̄)


大根やニンジンの時と同じく

穴がね、あちこちにぼこぼこあいてるんだわ


サツマイモの鬆なんて聞いたことない


もし、大根と同じ状態の鬆ならばモザモサした食感で美味しいものじゃないし・・

調理する手間を考えたらここでポイか・・


と思ったが

今日は休日なので念の為にネットで検索をしてみた



すると・・


星の数ほどの否定的な記事(《食べられない》《食べない方がよい》)の中から

発見したのよ、《鬆が入ってもおいしく食べられますよ》っていう

ブログの記事を、さ☆



記事によると、、


・鳴門金時はデンプンが多く、鬆に見えるのはデンプンの塊

・真正の鬆は、繊維質の硬質化によって空洞化したもの

 対して似非鬆は実質内の水分減少による空洞化

・参考:さつまいもは収穫から1~3カ月程寝かすと美味


なるほど・・

デンプン・チップ(白い塊)に含まれていた水分が

無くなったことで穴があいた・・ってことか



このようにサツマイモに似非鬆が入った場合は

茹でる(炊く)か蒸す調理法が適しているという情報



これ以上調べなかったから

本当かどうかは知らないよ


でも、私はこの説明で納得できたし

そのあとの実体験が裏付けだ↓↓



ブログ主さんはレンチン調理で玉砕されたらしいが

私は当初から、いつものフライパンで蒸し焼きする《なんちゃって大学芋》を作る予定だったので

早速作って試食会・・まじ、全然OKぢゃんっ♪ヾ(≧▽≦)ノ





食べ物を無駄にせず、きちんと使い切るって

『ちょーきもちいい!!!』笑



ちょっと前の朝ドラ、《ごちそうさん》で知った始末の料理を思い出しちゃった

ちと違うか・・(*´▽`*)




つーか・・そもそも・・

こんなんなる前にさっさと食べることだな!!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿