名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

順天堂大学病院の事件

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
順天堂大学病院の事件 痛いニュースのまとめ
産まれる

血液検査の結果、産まれるはずの無い子だと判明

母が順天堂医院を訴え続けるも、病院側は「ミスは無い」と断言

不倫を疑われ、夫婦が毎日のように喧嘩

離婚、元夫が出ていく

母が再婚、新しい男とセックスして次男を産む

次男がチヤホヤされて育つ中、不倫の子扱いで長男は虐待同然の教育をされる

中学時代は新聞配達をしながら勉強をしていた

高校に合格するも学費の問題で進学を断念、中卒になり働く

長男が50歳近くになった時、突然母親に「私の子じゃないと思う」と言われる

DNA検査をしてみた

母と長男のDNAの繋がりはゼロだと判明

順天堂「確かに取り違えてました
     過去のカルテで取り違えの相手は絞られたが
     現在の平穏な生活を乱す恐れがあるとして
     貴方には伝えないことにした。」

長男ブチギレ、マスコミにリーク

全国ニュース (←今ここ)

赤ちゃん取り違え 順天堂が認めず家庭崩壊
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1963794.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困とたばこの関係

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
石田さんの記事より

「タバコと貧困」は手をつないでやって来る
タバコ産業はグローバルな寡占産業でもあるが、
市場開拓を新興国や発展途上国などの中低所得国へ
シフトし、これらの国々の喫煙率が問題になりつつある。
最近これに関する論文が出た。

英国の医学雑誌『BMJ』に、中低所得国でタバコ規制を
したらどうなるかシミュレーションした論文が出た。カナダの
トロントにあるセント・ミカエル病院(St. Michael's hospital)などの
研究者によるもので、中低所得国15カ国の5億人の男性喫煙者について調べた。

タバコの価格を50%上げれば、6700万人がタバコを止めることが
予測された。喫煙に関連した病気、がん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、
心血管疾患などに罹る人を減らし、それによる恩恵は人生の累計で
4億4900歳にもなり、医療費は約1兆7000億ドルも
軽減されることがわかったという。
 喫煙率を下げるためにはタバコ増税と値上げが最も効果的といわれている。

タバコ農場での低年齢・低賃金労働の問題もあるが、
タバコ産業はいくつもの迂回路を設け、CSR活動などを活発化させ、
批判の矛先をそらそうとしている。グローバル化と寡占化を強める
タバコ産業の動向にも監視の目を強めていくべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中が禁煙に

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
串カツ田中、150店で全席禁煙=6月から、一部は分煙
4/12(木) 19:00配信 時事通信より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000110-jij-bus_all

居酒屋チェーン「串カツ田中」は12日、6月1日から一部店舗を除き、
全席禁煙にすると発表した。全席禁煙となるのは国内約180店舗のうち
約150店舗。残る店舗は立ち飲みの3店舗を除き、分煙にするなどの対応を取る方針だ。

 子連れの客が多いことに加え、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた
受動喫煙防止対策の動きを踏まえ、全席禁煙を進める。
同社は
「短期的には客足が減る可能性もあるが、
愛煙家も来たくなるようなサービスを展開したい」
(広報担当)としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康日本21実現セミナー2018

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
健康日本21実現セミナー 2018
- タバコ対策担当者向け喫煙対策Webシンポジウム -

2018年 5月 17日(木)14:00-16:30
ファイザー株式会社本社 18階会議室
〒151-8589 東京都渋谷区代々木3-22-7(新宿文化クイントビル)
総合座長:
公益社団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター
センター長 中村 正和 先生
はじめに 国立研究開発法人国立がん研究センター
がん対策情報センター たばこ政策支援部 吉見逸郎 先生

取組事例(1:自治体)「茨城県における多職種での取り組み(仮)」
【演者】 フローラ薬局 代表取締役 篠原久仁子 先生
茨城県立健康プラザ 健康づくり情報部 冨田敦也 様
◆話題提供
「禁煙低関心者・困難者への対応
(加熱式タバコ使用者への対応を含む)」
【演者】 公益社団法人地域医療振興協会
ヘルスプロモーション研究センター センター長
中村 正和 先生
取組事例(2:企業)「小さな企業が始めた禁煙プロジェクト」
【演者】 熊本KDSグループ 代表取締役 永田佳子 様
取組事例(3:企業)「多忙な社員への新たな禁煙支援の取り組み
~ICTの活用~」
【演者】 オートバックス健康保険組合 常務理事 杉河 修 様

1題 25分 事例紹介10分 解説15分

参加費無料

【解説】 公益社団法人地域医療振興協会 ヘ
ルスプロモーション研究センター センター長 中村 正和 先生

「協会けんぽにおける喫煙対策の取り組み」
【演者】 全国健康保険協会 参与 六路恵子 様
ファイザー株式会社全国のオフィス・事業所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省ホームヘルパー失業要求か?ヘルパー無料ボランティアにしたい人殺しなたばこ利権も持つあそこ

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
財務省
「ホームヘルパー雇うのやめて
地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」
痛いニュースより

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1963698.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399291000.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まろ復活か?フジテレビ

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
登坂淳一さん サンスポより

元NHK登坂淳一アナ「ワイドナショー」でフリー転身後初テレビ!
4/12(木) 4:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000502-sanspo-ent
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災認められた藤山裁判長の事件

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
藤山雅行裁判長 の 

時事通信 04月11日 20:48 より
 名古屋市内の中学・高校愛知淑徳中学・高校(名古屋市千種区)で
教諭を務めた男性=当時(64)=が
肺がんで死亡したのは職場のアスベスト(石綿)が原因
だとして、遺族が労災を認めなかった国の処分取り消しを求めた
訴訟の控訴審判決が11日、名古屋高裁であった。
藤山雅行裁判長は

「業務で石綿粉じんに暴露し発症した」
として、請求を棄却した一審名古屋地裁判決を取り消し、労災を認めた。
関連ニュース
石綿労災で遺族逆転勝訴 名古屋高裁、校舎原因と認める
毎日新聞


<教員石綿被害>逆転勝訴 校舎工事で吸引認定 名古屋高裁

 愛知淑徳中学・高校(名古屋市千種区)の教諭だった男性が死亡したのは校内で飛散したアスベスト(石綿)を吸ったためとして、妻が国を相手に労災認定を求めた訴訟の控訴審で、名古屋高裁(藤山雅行裁判長)は11日、請求を棄却した1審・名古屋地裁判決(2016年11月)を取り消し、訴えを認める逆転判決を言い渡した。

 石綿に関する国の労災認定要件は中皮腫について「石綿を吸う作業に1年以上従事」としており、1審判決は要件を根拠に請求を退けた。これに対し藤山裁判長は「1年以上との設定は十分な医学的根拠に基づくものと言えない」と指摘した。原告弁護団によると、労災認定要件に合理性が認められないとした司法判断は初めて。

 教諭だった宇田川暁(さとる)さんは肺がんと中皮腫で01年11月に64歳で死亡した。増改築された校舎で石綿を含む建材が使われていたことなどから、仕事中に石綿を吸い込んでいたとして、妻かほるさん(70)は06年に労災申請した。名古屋東労働基準監督署に死亡の原因は業務でないとして労災と認められず、提訴した。
 1審判決は宇田川さんが勤務中に石綿を吸った可能性を認めたものの、吸い込む恐れがあったのは、働いていた中学校舎の新築工事があった1963年4~11月の約8カ月間で、労災認定要件を満たさないと判断した。
 藤山裁判長は、宇田川さんが同校に勤務した延べ33年の間、多数の建物で石綿が使われ、石綿を使用した改築工事も頻繁にあり、一般環境レベルを超える濃度の石綿粉じんに相当期間さらされていたと指摘した。期間は明示しなかったが、吸い込む状況で仕事をしていたのは1審認定の約8カ月間以上とし、死因の中皮腫発症との因果関係を認めた。
「期間を設定する必要があるとしても、せいぜい2、3カ月程度が限度」と批判した。
厚生労働省労働基準局補償課は「判決内容を確認し、関係機関と協議して対応を判断したい」とコメントした。【野村阿悠子】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビが被害届出された事件

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
フジテレビ谷岡郁子に 被害届出される
至学館大学長が被害届 フジ番組男性に「つかまれ軽傷」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000005-asahi-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更迭プレゼントされ勝田智明いなくなる

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
更迭プレゼントされ
 勝田智明 局長席に座れなくなったというもの。
勝田東京労働局長を更迭 「プレゼント」不適切発言

厚労省は、勝田局長を不適切発言で監督行政への
国民の信頼を著しく損ねたとして、
減給10分の1、3カ月の懲戒処分とし、大臣官房付にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県警察官殺人事件 パワハラか?

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
警官が警官を射殺した事件 上司のおまわりさんを
未成年部下の警察官が拳銃で殺したという内容。殺人は
悪いことですが
人間関係のトラブルを中立な立場で
判断してほしい。 パワハラあるのかな??

各報道
交番で警察官が撃たれ死亡 同僚巡査が逃走中
FNN ライブで報道 赤穂ゆうた記者カンテレ

警官が撃たれ死亡 19歳同僚の身柄確保

滋賀 警官撃たれ死亡、不明の19歳巡査の身柄確保
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田区環境条例

2018年04月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
東京都千代田区のページより

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/kocho/hitokoto/jyorei.html

生活環境条例(路上喫煙・公園内喫煙など)に関する主なご意見と回答
子を持つ母親です。どこに出かけてもタバコの煙から逃れられず困っています。
(1)出かける時は多少遠回りでも「喫煙者」を避けて通っていますが、認知・徹底が甘く喫煙者・歩きたばこを多く見かけます。
→国・都・区・警察が協力して周知徹底すべきです。

(2)公園に連れていっても喫煙者が多くて安心して遊ばせられません。
→公園は完全に煙が漏れない喫煙所を設け、それ以外は完全禁煙にすべきです。

(3)公共施設利用の際、出入り口に灰皿が設置されていて、出入りする際強制的に受動喫煙させられています。
→喫煙所は廃止すべきです。

(4)バイク・自転車に乗りながらのタバコ・歩きタバコが多くて困ります。
→国・都・区・警察が一体となり、止めさせるべきです。
タバコの煙というのはご承知の通り、身体に有害なものです。小さな子どもともあれば、
なおのことです。喫煙者のマナーの悪さも気になりますが、まずは
完全禁煙を徹底するべきです。子どもを安心して産み育てられる
国作りにご尽力お願いいたします。

担当課:
生活環境条例について/安全生活課(電話:03-5211-4251)
受動喫煙防止について/健康推進課(電話:03-5211-8171)
公園内の喫煙所について/道路公園課(電話:03-5211-3616)
公共施設における喫煙について/総務課(電話:03-5211-4134)

現在、国政や都政の場において、受動喫煙対策に関する様々な議論が行われている中、
区も受動喫煙対策の推進に向けて、検討を進めているところです。
(1)区では、「安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例(生活環境条例)」に
基づき、区内の全ての公道で、路上喫煙者に対する指導を行っています。しかしながら、
外国人観光客などの来訪者が増加したことを背景に、条例の周知の徹底が
課題となっています。現在、「路上喫煙禁止」を4か国語で表示した看板や
日本語・英語の無料喫煙所案内マップにより、在住・在勤者だけでなく
来訪者に対しても、周知しているところでございますが、今後は
、国や東京都の動向を見定めつつ、さらなる周知徹底に努めてまいります。
(2)一方、オフィスビル内での禁煙が進んだことなどにより、喫煙者が
公園や裏通りに集中してしまい、新たな課題となっています。従って、
子どもの利用が多い公園では、生活環境改善指導員によるパトロールを
強化するとともに、喫煙マナーの改善を呼びかける看板や
屋内喫煙所マップを掲示することにより、受動喫煙防止に
努めているところです。今後は、地域と十分に協議した上で、
公園内の禁煙化や密閉型喫煙所の設置を検討してまいります。
(3)また、施設の出入り口に設置された灰皿等により、
受動喫煙が生じている場合は、健康増進法に基づき、施設管理者に
受動喫煙を防止するための対策について、協力を依頼しています。
しかしながら、健康増進法の規定は、努力規定であり、
実際にどのような措置をとるかはそれぞれの施設管理者に
委ねられているところです。今後は、区が保有・管理する公共施設
については「禁煙」とすることにより受動喫煙対策を図ってまいります。

(4)オートバイ・原付バイク・自転車等に乗車中の喫煙行為は、
生活環境条例の規制対象行為であるため、公道上で、
生活環境改善指導員が現認した際には、罰則として過料を
科しています。今後も、警察等の関係機関と連携の上、
条例の遵守・徹底を図ってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする