goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

最大規模の商業施設に加熱式たばこ専…

2021年03月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ

商業施設に加熱式たばこ専用室をgooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/walkerplus/trend/walkerplus-1026319

加熱タバコは 火がいらないし、たばこ火災もかみまきじゃないしてことかな

2021/03/30 19:17Walkerplus

「煙のない社会」目指すフィリップ モリス 福岡・天神エリア最大規模の商業施設に加熱式たばこ専用室を整備

福岡・天神エリア最大規模の商業施設「CAITAC SQUARE GARDEN」に新たな加熱式たばこ専用室が誕生

(Walkerplus)

2020年4月1日から、改正された健康増進法が全面施行され、まもなく1年。紙巻たばこの喫煙をめぐって、さまざまな課題解決への機運が高まっている。そんななか、加熱式たばこの専用室・エリアを広げる活動に取組んでいるフィリップ モリス ジャパンは、福岡・天神エリア最大規模の商業施設「CAITAC SQUARE GARDEN」に、新たな加熱式たばこ専用室を整備した。 




サンドラッグいりなか店

2021年03月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
サンドラッグいりなか店が 新規開店した。
ボックスティッシュ ネピア ネピネピが 5つで158円
花王 フレグランスニュービーズ大が 148円
グリコビフックス ヨーグルトが 88円などいずれも
税抜き。
 お店の隣のスポーツクラブ挟んで 食品スーパーの
バローさんがあるけど OTC薬品や 介護用品
化粧品など 品揃えがあり 6月には調剤薬局も開店するとのこと。
https://www.e-map.ne.jp/p/sundrug/dtl/3053/

4660826 愛知県名古屋市昭和区滝川町24
24, Takikawacho, Showa-ku, Nagoya-shi, Aichi
電話番号/FAX番号 電話 052-680-8725 FAX 052-6801-8726
営業時間 10:00~21:00


ベランダ喫煙

2021年03月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ベランダ喫煙
日経新聞記事

ベランダ喫煙に隣人の厳しい目 コロナの在宅増で一段と

在宅勤務の広がりとともに、共同住宅のベランダでの喫煙に厳しい目が向けられている。受動喫煙による体調不良を訴えた隣人への賠償を命じた裁判例もあ...

日本経済新聞

 


ベランダ喫煙に隣人の厳しい目 コロナの在宅増で一段と

クラブナゴヤ休刊

2021年03月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
クラブナゴヤ休刊
名古屋市交通局が唯一認可の名古屋のタウン情報誌
フリーマガジン「クラブナゴヤ」が118号で休刊。
 名古屋市内の地下鉄駅などでてにとっていた
カラーのマガジンだが 2021年4月で休刊とのこと
残念。
https://www.clubnagoya.com/

全室禁煙を撤回の分煙ホテル

2021年03月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
全室禁煙を撤回の分煙ホテル
2020年愛知県東海市にオープンした 
ルートイングランティア東海 Spa & Relaxation
ROUTEINN GRANTIA TOKAI Spa & Relaxation
総部屋数212室
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町丸根1-21
TEL: 052-689-7051
オープンしたときは 喫煙客室がなく
禁煙フロアと喫煙場所があるフロアで 客室に灰皿がないことになっていた。
 2021年3月から 3階のフロア全部を 部屋に灰皿がある喫煙客室として
営業。
2階エレベーター隣に喫煙所あり
3階は客室の灰皿
偶数階は喫煙所のあるフロア。
ちなみに 公式ページに喫煙客室が新設されたことはニュースになっていない。
https://www.hotel-grantia.co.jp/tokai/
https://www.hotel-grantia.co.jp/tokai/news/

たまねぎの切り方

2021年03月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たまねぎは切る向きで辛さが変わるって本当!?

【野菜のプロが解説】たまねぎは切る向きで辛さが変わるって本当!? | サンキュ!

野菜ソムリエプロで管理栄養士のサンキュ!STYLEライター小島香住です。あたたかくなってくると「新〇〇〇」という野菜が多く出回ってきますよね...

 



割引切符廃止から 値上げの季節

2021年03月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
割引切符廃止から 値上げの季節

大幅赤字でも容易ではない鉄道運賃値上げ まずは割引切符廃止から
3/11(木) 7:00配信

大幅赤字でも容易ではない鉄道運賃値上げ まずは割引切符廃止から(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

3月6日に福岡県の西日本鉄道が運賃値上げに踏み切った。コロナ禍で利用客が減少していることを理由とした値上げは、JRや大手私鉄では初めて。ただ...

Yahoo!ニュース

 

大幅赤字でも容易ではない鉄道運賃値上げ まずは割引切符廃止から(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
新幹線回数券続々と廃止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6a9b582b3131a6c2fad7bbb77eab130fece538