迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳1143ページ 憎むべき雑草でも今は愛しい 

2021-05-13 11:29:33 | 日記

梅雨の走りなのか、曇天が続いている今日この頃、TVニュースはワクチン接種予約の

不備、不手際の謝罪ばかりで滅入ってしまいます。不要な外出は避けているが足腰の

虚弱が気になるので一日7000歩、ウォークノルマを課している。

久々に近隣の公園内に入り、繫殖力の強い雑草があちこちではびこっているのに驚い

た。本来なら憎むべき雑草ではあるが、良い事のないコロナ禍、せめて自然界の植物

は逞しく元気で生きて欲しいものです。

ヘラオオバコ・・在来種の生態系に悪影響をあたえる可能性がある外来植物です。

強い繁殖力で温度や土壌への適応能力が優れており、日本全土に分布しています。

オニタビラコ(鬼田平子)・・ 日本全土の道端や公園、庭のすみなどによく生え

る。 ところによっては群生するが、独立して生えていることも多い。.

カタバミは、日本中の原っぱや道端などに自生しているカタバミ科の草花です。

横に這うように成長していく性質を利用して、グランドカバーとしても育てられてい

ます。

クローバー(シロツメクサ・白詰草)・・マメ科の常緑多年草です。日本で最もよく

目にする雑草、三枚の小さい葉からボール状の白色の花を咲かせます。牧草のほかに

公園や河川敷きなどのグランドカバーとして育てられています。

スイバ・・タデ科の多年草。道端などに生えて、草丈は60センチメートル前後で、

高いもので1メートルにもなる。茎葉はところどころで赤みを帯びている。

イヌムギ・・ありふれたイネ科の雑草の一つ。芒のほとんどない、先端のとがった

楕円形の小穂をつける。緑色の大きな小穂が目印。波を打つように重なっている様子

が綺麗でした。

タンポポ・・野原やあぜ道、土手、道端のコンクリートの隙間まで、春から夏にど

こでも見かける花です。まるで太陽のような明るい黄色の花や、ふわふわとした白い

綿毛姿は、どんな人でも心に浮かぶはず。今年は、大広場ではテント張り、長居の飲食

が禁止されたので、タンポポが増えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1142ページ 散歩路に咲く花々

2021-05-10 10:53:54 | #植物

新緑が美しい季節、初夏になると、野に咲く花々も一斉に開花し華やいだ気持ちになるが

外出自粛期間が延長されてひんぱんに出歩く事はためらわざる得ないこの頃です。

それでも、愛でたい花は沢山あります。散歩路で見る事が出来れば気分転換になり一日

上昇気分で過ごせる気がします。

✿紅花エゴノキ・・枝先いっぱいに鈴のような花が咲く。「森のシャンデリア」と称される。

✿エゴノキ・・白花は原種、白花もピンク花も花弁は5枚だが、いずれもその基部で

一つになっている。日本全国の雑木林で多く見られる。

✿・・開花は5~6月で、枝先に大きなソフトクリーム状の花序を出し、花は淡い紅色

または朱色の混じったピンクになる。

✿ガマズミ・・・北海道から九州にかけた広い範囲の雑木林で普通に見られる低木。

花期は初夏(5月~6月)で画像のような白い小花を密生させる。花には独特の香りが

あるので虫達が寄ってくるので長居は出来ない。

✿ゼニアオイ・・ゼニアオイ(銭葵)は、初夏から真夏にかけて濃い青紫色の5弁の花

を沢山咲かせる背の高いハーブの仲間です。開花期は遠くからでも良く目立ちます。

✿ネジキ・・ねじれた印象の樹皮をもつ落葉小高木。花は白色のつぼ状で下向きに多数

並んで付ける。一枝にびっしりと花を付けるのが可愛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1141ページ 自宅で「元気あっぷ体操」

2021-05-06 09:44:22 | 日記

ゴールデンウィークの制限付きの休みは終わったが、感染者は増えるばかりです。

わが市でも最初のワクチン接種の予約が行われたが、あの手この手でトライしたが開始時間の15分で

終了してしまいました。しかし、希望している限り接種は受けられるので慌てず待つことにしました。

高齢期を生きている私は、不要不急の外出はせずに暮らせているが、むしろ引きこもりが問題との事で

す。市の地域包括支援センターの指導で週一で仲間たちと日常生活に必要な体力づくりをしてきました

が、緊急事態宣言が出されてからは停止されて、CD音源で自宅で体調、体力に合わせて継続的に体操を

して下さいとの事です。

これがなかなか難しい、仲間たちがいれば楽しいし、やる気もでる・・が一人でコツコツ努力は何故か

虚しくなる。歳を取るだけでも不安があるし、同年代の友とのコミュニケーションが絶たれては体調も

優れず、いくら脳トレをしても認知力は身につかない。それでも、今朝も頑張ってデッキの電源をいれ

て体調管理をしょうと・・?いやいやなんとか気を紛らそうと努力しています。

高齢者向け「元気あっぷ体操」

体操の解説と順序

一日も早く感染者が減り、ワクチン接種をし、仲間達と心置きなく会話をし会食がしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1140ページ 古き良き風習  

2021-05-03 11:17:16 | 日記

国民の祝日は「憲法記念日」「みどりの日」「子供の日」と意義ある休みが続いていく

が、公共と名の付く場所は外出自粛を受けてクローズ状態です。家にいてコロナ関連の

ニュースばかりではなんともやり切れないゴールデンウイークです。

もう直ぐ「こどもの日」、古来は、5月5日は「端午の節句」といって男の子の健全な

成長を祝う日でした。男児が誕生したと天の神に告げ、無病息災を願う目印として立

てられたのが鯉のぼりとされている。

1948年に定められた国民の祝日法によって男女を問わず、「こどもの日」として広く

親しまれています。コロナ禍で新しい生活に変わり皐月晴れの空に力強く泳ぐ鯉のぼ

りは、見られなくなりつつありそうです。日本人の良き風習は続けて欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする