迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳952ページ ツバメの子育て2回目 

2019-07-11 05:41:19 | 日記

古巣でツバメの子育て2回目が始まってそろそろ3週間になります。

毎年5月中旬にかけて駅前商店街の軒下で、ツバメが子育てを始め、

6月になるとヒナが巣立って行きます。ツバメが子育てを始めると

店先に新聞紙などを置いてヒナがいる事を教えてくれます。

フン害にご用心の意味もあります。

今年は、2回目の子育てをしています。餌を欲しがって大きくあける

黄色いクチバシが可愛くてカメラを向けると親鳥が低空飛行でいかく

してくるので長居は禁物です。

最近は体を乗り出すようになり、巣立ちが近いのかと見守っていす。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳951ページ 今日は七夕様です

2019-07-07 08:05:39 | 日記
今日は、「七夕様」です。

台風3号の影響で大雨に見舞われた地方の皆様にお見舞いを申し上げます。

そんな梅雨の最中の「七夕祭り」に星に願いをしても叶えられないのは

分かっていますが、スーパーマーケットの一角に設けられた七夕飾りに

無病息災、健康長寿と書いてお願いをしました。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳950ページ 半夏生

2019-07-04 08:10:14 | 日記

時は「半夏生」、夏至から数えて11日目頃にあたる日を呼ぶ。今年は7/2~6日間

である。開花時期は、 7/1~7/20頃に葉が白くなり半化粧をしたように見える

から半夏生片白草(かたしろぐさ)の呼び名がある。花期に葉が白くなるのは、

虫媒花であるために虫を誘う必要からこのように進化したのではないかと言われて

いる。が咲き終わって夏の盛りの頃になると葉の白い部分は色落ちして緑色にな

る。湿地帯に群生することが多いが、最近は都会でも植えられているのを見かける。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳949ページ カラスウリの花を見つけました

2019-07-01 08:57:44 | 日記

カラスウリは、ウリ科・カラスウリ属に分類されるツル性の多年草です。ツルを

周囲のものに絡ませながらどんどん生長していく繫殖力の強い植物です。

開花時期は夏のはずだが、もう花びらの縁からたくさんの白い糸がレースのよう

伸び出しています。本来は授粉で夜行性の蛾を引き寄せるために夜に開花して

昼間にはしぼんでしまいます。実は10~11月になると朱色やオレンジに熟します。

秋にできる赤い実をカラスが好んで食べることから名付けられたそうです。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする