迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳1157ページ 7/2~7/6 は「半夏生」

2021-07-01 10:07:56 | #植物

夏至から数えて11日目頃からの5日間が半夏生、2021年は7月2日から始まります。

「半夏生」とは、季節の変わり目の一つで、農家にとっては大事な節目の日で、この日まで

に「畑仕事を終える」「田植えを終える」目安として、この日から5日間は骨休みとする風習

がありました。また、葉の半分が白くなる「片白草」と呼ばれる植物が生える時期でもありま

す。花は穂のような形をした総状花序を出し、白い小さな花をたくさんつけます。花期に葉が

白くなるのは、虫媒花である為虫を誘う必要から進化したのだと言われています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳1156ページ モクゲン... | トップ | メモ帳1158ページ 青色紫陽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

#植物」カテゴリの最新記事