goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神が今季最長6連勝 巨人戦開幕5連勝は77年ぶり‥(^_-)-☆

2025-04-27 00:50:42 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良市は12℃と朝としては涼しく暖かいですが、昼間は昨日より少し暖かくなっていますね。
昨日は、ドジャースが3連敗して、明ッていると、2時から阪神戦が?・・
一昨日の勝ちで、もう、1位になっていたんですね。
だけど序盤は、2,3位を行き来していたので、ドジャースを応援していましたが?・・
6連勝で順位を上げていたんですね。
「阪神6-2巨人」(26日、甲子園球場)  
阪神は接戦を制し、今季最長の6連勝でガッチリ首位をキープした。対巨人戦は開幕から5連勝で、1リーグ時代の1948年以来、77年ぶり。
 節目の試合で結果を残した。
2-2と同点の八回、1死一、二塁の好機で大山が決勝の適時二塁打を放った。
この日が通算1000試合出場。
五回終了時には記念のボードを渡され、歓声を浴びていた9年目の男が試合を決めた。
この回はさらに坂本の左越え2点二塁打、小幡の中犠飛も出て、一挙4点を勝ち越した。
試合後、お立ち台で大山は「正直、ホッとした気持ちが一番。その前にエラーもあったりして、打点を挙げられてよかった」と決勝打を振り返った。
同時に「その前の八回表、ピンチもあったが全員の力で切り抜けた。そういう意味では僕の1本も後の得点もチーム全員の流れで取った得点だと思うので、いい攻撃ができたんじゃないかと思う」と全員で勝ち越した4点に胸を張った。  
この日も頼れる4番が仕事をしていた。
1点を先制された直後の初回、2死二塁の好機で佐藤輝が右中間へ同点の適時二塁打を放った。
前夜には3ランを放つなど、連日勝負強さが光った。
再び1点を追う形となった五回は、先発のデュプランティエへの代打となった渡辺が、中前へ同点の適時打。
再び試合を振り出しに戻した。  
来日初勝利を目指したデュプランティエは初回、岡本に犠飛を許し先制される。
同点の四回には先頭の吉川に三塁打を打たれ、続く岡本の内野ゴロで勝ち越された。最後のイニングとなった五回は、2死満塁の大ピンチを背負ったが、右翼・森下の好守にも助けられ、粘りきった。
5回来日最多9奪三振2失点で勝敗はつかなかった。  
守護神・岩崎がベンチ外の中、六回からは細かい継投で懸命にバトンをつないだ。
八回には及川が1死満塁のピンチを背負ったが、遊撃・小幡の好守もあり無失点。
甲子園の雰囲気を大きく変えていた。
阪神は巨人戦6連勝はないんでしょうが?・・
今日は2時から、巨人戦6連勝を目指す阪神を応援しますね。
日本の野球も楽しめそうですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  次の河川のうち大和川水系に... | トップ | 阪神が今季最長6連勝 巨人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事