奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

コンニャクは健康食ですが美味しくないですね?・・(^_-)-☆

2024-05-29 18:05:25 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は昨夜来の雨もやみましたが、気温が21℃と暖かくなりましたね。
今日は雨こそやみましたが、最高気温が24℃になりましたね?・・(^_-)-☆
マリア猫は、この頃は、寝室に居るんですが、下着が入っているバスケットの中で寝ています
呼ぶと枕元に来ますが?・・(^_-)-☆
今日もなぜか触らせませんね?・・
日によって違うのでびっくりですね。
今日の阪神の見どころ・・(^_-)-☆
阪神の先発は大竹。
直近は2試合続けて7回無失点のピッチングを見せており、現在17イニング連続無失点を継続中だ。
今日も本拠地・甲子園のスコアボードにゼロを並べ、今季5勝目をつかめるか。
一方の日本ハムはマルティネスに注目。
大竹とは昨季の交流戦で対戦があり、ソロを含む2安打2打点をマークしている。
この一戦でも中軸の役割を果たし、チームを勝利に導きたいところだ。
今日はこんにゃくの日なんですね。
全国こんにゃく協同組合連合会と一般財団法人・日本こんにゃく協会が1989年(平成元年)に制定。
日付はこんにゃくの種芋の植えつけが5月に行われることと、「こ(5)んに(2)ゃく(9)」と読む語呂合せから。
また、本格的な夏を迎える前に、こんにゃくの効用や機能性を再確認して健康に過ごして欲しいという願いも込められている。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
こんにゃく芋は、サトイモ科の植物で、その球茎(きゅうけい:球状に肥大化した茎)から、食品のこんにゃくが作られる。
インドまたはインドシナ半島が原産とされ、インドシナ半島では、芋の形状から「象の足」という異名がある。

こんにゃくは、低カロリーなうえに食物繊維が豊富で、体内の老廃物を外に出す働きがある。
昔からお腹の掃除をしてくれることが知られていて、「砂おろし」「砂払い」「胃のほうき」などと呼ばれていた。
英語では、こんにゃく芋の花の形から「devil's tongue」という名前が付けられていた。
和食ブームの広がりとともに、健康食品・ダイエット食品として欧米にも広がり、現在では「konjac」「konnyaku」が一般的になっている。
コンニャクは安いのか、配食弁当にもよく入っていますね?・・
健康面も考えられているのかなあ?・・
コンニャク芋を見た気がしますが、ほとんど食べるコンニャクしか思い出せませんね?・・(^_-)-☆
健康食として食べていない気も?・・

今朝の血圧は、131-65、脈拍は62、血糖値は、130でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、10264歩でした?・(^_-)-☆
散歩数の割に血糖値が少し高いですね?・・
ご飯の量も100gほどに減らしていますが?・・
今日は大雨で外に出たくなかったが、自動車税の納期が31日なので、払込み後は朝の食事を買ってきました。
今日も健康管理に注意しますね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平選手に抜きで2連勝ですが?・・(^_-)-☆

2024-05-29 14:00:24 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は良いお天気になり、23℃と暖かうなってきましね。
矢張りお天気が良くなるとマリア猫は、朝は、バスケットの中で寝ていたのに触って抱き起すとと怒って、外に出て行きました?・・
いつ帰ってくるかなあ?・・
ドジャーズのダブルヘッターを見ると?・・(^_-)-☆
2連勝しました。
ただ大谷翔平抜きで勝ったのが少し不満ですね。
その結果は・・
ダブルヘッダー第2試合【ドジャース3-0メッツ】@シティ・フィールド
初回に7号ソロを放ったドジャースのウィル・スミス(MLB Advanced Media)
 日本時間5月29日、敵地シティ・フィールドでのメッツとのダブルヘッダー第1試合に勝利して連敗を5で止めたドジャースは、第2試合に3対0で完封勝利。
ダブルヘッダーに連勝し、あすの最終戦を残してメッツ3連戦の勝ち越しを決めた。
ドジャース先発のギャビン・ストーンが7回3安打無失点で5勝目(2敗)、2番手のベシアが2回無失点で2セーブ目を記録。
メッツ先発のキンタナは6回8安打3失点と力投したが、5敗目(1勝)を喫した。
 ドジャースは大谷翔平に休養を与えてスタメンから外し、大谷の定位置である「2番・DH」には正捕手ウィル・スミスを起用。すると、初回にそのスミスが7号ソロを放ち、1点を先制した。
2回表には一死1塁からミゲル・ロハスがセンターへのタイムリー二塁打を放ち、1点を追加。
先発のストーンは初回に三者三振という最高の立ち上がりを見せると、メッツ打線に二塁すら踏ませず、7回3安打無失点という素晴らしいピッチングを披露した。 
 ストーンが快投を続けるなか、ドジャースは「7番・左翼」でスタメンに名を連ねたバルガスが6回表に1号ソロを放ち、3対0とリード。
8回からは2番手のベシアがマウンドに上がり、メッツ打線に二塁を踏ませないまま完封リレーを完成させた。
なお、スタメンを外れた大谷は最後まで出番がなく、今季3試合目の欠場。
5年ぶりの5連敗中だったドジャースだが、敵地でのダブルヘッダーに連勝し、貯金を13としている。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の伝統野菜は、追加されることもあるので、毎年調べないと?・・(^_-)-☆

2024-05-29 12:07:07 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は雨で21℃と蒸し暑いです。。。

今日はさらに気温が24℃止まりになりそうですね。

マリア猫はこの日は机の上でよく眠っていましたが?・・(^_-)-☆

二度寝から目覚めると外に出ずに枕元に?・

外に出ないだけでなく今日は擦っても怒りませんね?・・

不思議なこともありますね。

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

7 奈良県の伝統工芸や特産品に関連する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(67)三輪素麺で知られる素麺の製造工程で行う素麺干しが見られる時期はいつか。 

ア.陽射しが強く、日照時間が長い真夏 
イ.寒くて乾燥している真冬 
ウ.爽やかな風が吹き始める初秋 
エ.穏やかな日和の晩春

(68)弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品はどれか。 

ア.素麺   イ.清酒   ウ.梅干   エ.茶

(69)奈良市の伝統工芸品として知られるものはどれか。 

ア.三宝・神具   イ.坪杓子   ウ.筆   エ.曲げ物

(70)奈良の伝統工芸品や特産品についての記述のうち、正しいのはどれか。 

ア.一刀彫の名前は、一振りの刀で彫ることに由来する。 
イ.奈良漬は、どぶろくの下に溜まる汁粕に野菜を漬けたのが起源である。
 ウ.奈良団扇のルーツは、唐招提寺のうちわまきである。
 エ.吉野葛は、葛の実に蓄えられた澱粉から作られる。

(71)戦前から奈良県内で生産が確認されている「大和の伝統野菜」に含まれないのはどれか。 

ア.筒井れんこん   イ.宇陀しいたけ   ウ.祝だいこん   エ.片平あかね

(67)三輪素麺は、桜井市を中心とした三輪地方で生産されている素麵で、特産品となっている。

桜井市の風物詩となっています。

ヒントは素麺を食べる時期と反対の時期です。

(68)大和高原を中心とする地域で生産される〇〇のひとつ。

良質な〇〇の栽培には冷涼な気候が適しているとされ、その条件に合う大和高原では〇〇の栽培が奨励されてきた。

月ケ瀬梅林で有名な月ケ瀬も〇〇の生産では有名な地域である。

2007年の奈良県の荒〇〇生産量は2850トンで全国第6位である。

ヒントは、宇治の南一帯の地方です。

(69)僧空海が中国から筆の製法を持ち帰り、奈良で製造されるようになったのが始まりといわれています。

〇質に応じて配分・寸法を決めて混ぜ合わせ、〇組みに時間をかける「練り混ぜ法」により、穂先の仕上がりに絶妙の味がある高級〇〇が作られています。

(70)白瓜、胡瓜などの野菜を塩漬けにし、何度も新しい酒粕に漬け替えながら作る漬物。

これは、粕漬として平城京の跡地で発掘された長屋王木簡にも「進物・加須津毛瓜」と記された貢納品伝票がある。

もうこれはノーヒントです。

(71)大和野菜とは、現在の奈良縣(旧大和の国)で生産されている野菜のうち、奈良県農林部が「大和野菜」と認定したものである。

2014年末現在、「大和の伝統野菜」20品目、「大和のこだわり野菜」5品目となっている。

ヒントは宇陀地方で取れる野菜です。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(67) イ  (68) エ (69) ウ  (70) イ (71) イ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平選手はベンチスタートだがドジャースの連勝を頑張って欲しいですね。

2024-05-29 08:50:04 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は曇っていますが、16℃とそれなりに暖かい日になりましたね。
今朝起きて、マリア猫を探すと?・・(^_-)-☆
下着入れのバスケットの中で鳴き声が?・・(^_-)-☆
抱いて、寝室の布団の上に置くと?・・(^_-)-☆
今はじっといます。
第一試合は、ドジャースが延長戦で、5-2で勝ちました。
だけど、大谷翔平選手5打数無安打で得点に影響しませんでした?・・
ロバーツ監督の予告通りの第二戦に‥(^_-)-☆
29日(日本時間)、敵地でのメッツ戦、ダブルヘッダー第2試合のスタメンが発表され、大谷翔平選手(29)は15試合ぶりに先発から外れた。
 27日(同)は悪天候のため、順延が決定。
28日(同)にダブルヘッダーが組み込まれた。
第1試合に先発した大谷は5打数無安打で打率は.329。
第4打席では、ボテボテのショートゴロ。大谷は全力疾走で1塁を駆け抜けてダブルプレーは免れ、左ハムストリングの回復具合を見せた。 
それでも、約45分後に開始されるダブルヘッダー第2試合には長いシーズンを考えて、D.ロバーツ監督(51)は大谷に休養を与えた。
その変更メンバー表は・・
「Wヘッダー第2試合、メッツ-ドジャース」(28日、ニューヨーク)  
第2試合のドジャースのスタメンが発表され、大谷翔平選手は試合前にロバーツ監督が明言した通り、スタメン落ち。
2番にはスミスがDHで入った。  
ドジャースのスタメンは以下の通り。 
1番・遊撃 ベッツ
 2番・DH スミス 
3番・一塁 フリーマン
 4番・右翼 T・ヘルナンデス 
5番・三塁 K・ヘルナンデス 
6番・中堅 パヘズ
 7番・左翼 バルガス
 8番・二塁 ロハス
 9番・捕手 バーンズ  
第1戦ではグラスノーが三回に先制2ランを浴びたが、以降は完璧な投球でゲームを壊さなかった。
八回にスミスの適時打で1点差に迫ると、九回にテイラーがセーフティースクイズ(記録は適時内野安打)を決めて試合を振り出しに戻した。
その裏、ハドソンが1死満塁、カウント3ボールから絶体絶命のピンチを切り抜けると流れはドジャースに傾いた。  
タイブレークとなった延長十回、先頭のベッツが中前適時打を放って勝ち越しに成功。
続く大谷は空振り三振に倒れたが、フリーマンが右翼へダメ押し2ランを放った。 
 大谷は5打数ノーヒットで外野にも打球が飛ばせていなかった。
悲しいは、大谷の日から、打撃が振るわなくなっています。
少し休養を与えるのが良いと思います。
第二試合もドジャースが勝って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする