奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神の勝ちはもう限界で見ていられない?・・((+_+))

2024-05-18 23:05:51 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は良いお天気で、20℃と暖かいですね。
マリア猫は出て行ったきり帰りませんね?・・
6時過ぎに帰りマリアは布団の上です。
今日は寂しい日に?・・(^_-)-☆
だけど、ドジャーズ・大谷翔平投手のホームランと阪神が勝って少し嬉しいです。
阪神1―0ヤクルト(18日・甲子園)  
ヤクルトのヤフーレ投手が先発し6回1/3、90球を投げて3安打1失点の好投も打線の援護に恵まれず3敗目を喫した。  
初めての甲子園のマウンド。
4万2600人の観衆のほとんどが阪神ファンという独特の雰囲気の中での投球となったが、落ち着いていた。  
4回、先頭から2連続四球の後、大山の適時打で献上した1点が致命傷となり「四球は少しもったいなかった。
完ぺきな球、いいコースというのを意識して投げた結果、不利になってしまった」と反省。甲子園での投球を振り返り「ヤクルトファンではないですけど、ファンの人がいっぱい応援していて、とてもいい雰囲気の中で投げられた。そこはとても楽しかったです」と前を向いた。
ヤクルト打線が今季初対戦となった阪神先発右腕のビーズリーら5投手を攻略できずに、3安打で今季4度目の零敗。
3連勝はならなかった。
 ビーズリーとは昨季、3試合で対戦しているがいずれも救援だった。
高津監督は「ほぼ初見の投手を打つのは、向こうの状態もいいのでしょうし、難しいのかなと思って横(三塁ベンチ)から見ていました。球も力があるので、そんなに簡単ではないと思いました。それでも何とかしなきゃいけないでしょうね」と悔やんだ。
だけど今の阪神は、投手が決めないと勝てそうにないですね。
打撃陣の活躍がない限り対象はできませんね?・・
まだまだ心配ですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけ、少欲知足の日を過ごします・・(^_-)-☆

2024-05-18 21:16:29 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は223と暑いですね。
マリア猫はこの日は一階の寝室の隣の仏間で、朝まではよく眠りました。
今朝も早くに起きて、餌を食べて、すぐに外に出るのかと思いましたが一度出て帰りましたがまたすぐに出かけましたね。
6時前に帰りマリアが布団の上で寝ています。
昨日の阪神戦は?
ヤクルトは初回、1死二塁から長岡が適時打を放ち、先制に成功する。
そのまま迎えた3回表には、村上の3ランが飛び出し、試合を優位に進めた。
投げては、先発・吉村が6回途中2失点で今季4勝目。
敗れた阪神は、先発・青柳が精彩を欠き、打線も振るわなかった。
今日はことばの日なんですね・・(^_-)-☆
日付は「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。
言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日。
この記念日はもともと制定した団体や目的は定かではなかったが、その後、「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定。
記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められている。
「言葉(ことば)」とは、人間が話す・書くなどの行為をする事によって情報伝達手段となり得る、意味があるものの総称で、心・気持ち・思い・考えなどを表す手段の一つである。
漢字では「詞」「辞」とも書く。
「言葉」の語源は、「言(こと)」と「端(は)」の複合語に由来するとされる。
古く、言語を表す語は「言(こと)」が一般的で、「言」には「事」と同じ意味があり、事実にもなり得る重い意味を持っていた。
そこから、事実を伴なわない口先だけの軽い意味を持つ語として、「端(は)」が付けられて、「ことば」という語が生まれたとされる。
平安時代前期の『古今和歌集 仮名序』に「やまとうたは、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける」(和歌というのは、人の心をもととして、様々な言葉となったものである)とあるように、和歌に「言の葉」が使われていた。
その後、「言の葉」が多く用いられるとともに、「ことば」にも「言の葉」の意味が含まれていき、「言葉」は言語を表す最も一般的な語となった。
あなたの好きな言葉は?
65歳を過ぎた時から使い始めた言葉は、「少欲知足」です・・(^_-)-☆
それまでは何か小さい欲に縛られた生活をしてきたように思います?・・
本当に生きるにはどうあるべきかと思い、仏教にも出あいながら考えた末にここに至りました‥(^_-)-☆
「少欲」とはいまだ得られていないものを欲することであり、「知足(足るを知る)」とはすでに得られたものに満足し心が穏やかであることである。
そうですよね。
現状に満足することが今日をよりよく生きられると思いあたりました。
それからは何事もないこと・現状維持が一番大切だと思うようになりました。
今朝の血圧は、122-62、脈拍は66、血糖値は106でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、12567歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のふくらはぎを見て落ちた仙人が建立した寺?・・(^_-)-☆

2024-05-18 19:06:48 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆


今日の奈良は22℃と暑いですね。

マリア猫はこの日は一階の寝室の隣の仏間で、朝まではよく眠りました。

今朝も早くに起きて、餌を食べて、すぐに外に出るのかと思いましたが一度出て帰りましたがまたすぐに出かけましたね。

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

4 奈良県の寺社に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(34)東西の古塔が残り、聖衆来迎練供養会式の行われる寺院はどこか。

 ア.當麻寺   イ.金峯山寺   ウ.岡寺   エ.飛鳥寺

(35)平成 17 年(2005)に西塔跡の発掘調査が行なわれ、巨大な風鐸や相輪の水煙が出土した寺院は どれか。

 ア.川原寺   イ.元興寺   ウ.大安寺   エ.本薬師寺

(36)創建説話に仙人が登場し、アジサイの名所でもある橿原市の寺院はどれか。 

ア.おふさ観音   イ.額安寺   ウ.久米寺   エ.称念寺

(34)元は中将姫の命日明治時代に新暦5月14日となり、2019年以降は毎年4月14日に開催されている。

1976年12月25日に「〇〇寺二十五菩薩来迎会」として記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財に選択された。

葛城市、の〇〇寺で挙行される法会である。

ヒントは葛城市で有名な寺です。

(35)南都七大寺の1つで、奈良時代から平安時代前半までは、東大寺や興福寺と並ぶ大寺であった。

現在は癌封じの笹酒の寺として有名である。

史跡指定地には現・大安寺境内のほか、南側の東西両塔跡、北側の杉山古墳を含む。

ヒントは、飛鳥時代からある寺で名前を4つも変えた歴史ある寺院です。

(36)娘のふくらはぎに見とれて空から落ちたという〇〇仙人により創建されたと伝えられる。

また、空海ゆかりの寺であるされる。

畝傍山の南方に位置し、橿原神宮からも近い。

ヒントは橿原神宮の近くです。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(34) ア   (35) ウ (36) ウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神のAクラスはいつまでか?・・(^_-)-☆

2024-05-18 16:06:13 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良はもう26℃と暖かいより少し暑いかも?・・(^_-)-☆
今日は28℃まで上がり暑い日になりましたね。
マリア猫も、朝は仏間で寝ていたが呼ぶと寝室まで来たが枕元の手が届かない位置に?・・
擦れないが起きるとエサ皿の前に座っているので餌を与えると?・・(^_-)-☆
餌だけ食べて、もう外に?・・
昨日は3回まで見て、もう、今の阪神では4点は取れないとあきらめてテレビを切りました。
阪神 2-4 ヤクルト(17日・甲子園)
 ヤクルトが阪神に勝利し2連勝。
 初回、長岡の適時打で先制すると3回に村上が今季10号となる3点弾を放ち点差を広げる。
この本塁打で、村上は青柳からの通算10本目、また6年連続2桁本塁打を記録した。
セリーグ本塁打ランキングは2位の中日・細川に2本差をつけ1位となっている。
 一方の投手陣は先発の吉村が6回途中を自責点0の好投で今季チームトップタイの4勝目。
ここまで3連勝と好調ぶりをみせている。
6回2死一、三塁の場面で登板の丸山翔大は適時打を浴びるも自責点は付かず。
3番手・エスパーダは1回を投げ切れず山本大貴に交代。
一打同点のピンチも、見事火消しを果たした。
8回は木澤尚文が無失点投球。
最終9回は石山泰稚が締めた。
 ヤクルト打線は1番ライト・丸山和郁、2番キャッチャー・中村悠平、3番ショート・長岡秀、4番サード・村上宗隆、5番レフト・サンタナという上位打線に。
2番で起用の中村は阪神の先発・青柳に対し今季4打数2安打と当たっている。
 初回の攻撃、1番・丸山が四球で出塁すると、続く中村の送りバントで1死二塁。
ここで3番・長岡がセンターへの適時打を放ち先制点を挙げた。 
この日の先発は吉村貢司郎。
現在2連勝中の右腕は今季4勝目をかけてマウンドに上がる。
6回自責点4と打ち込まれた4月6日以来の阪神戦登板となった。
 初回の立ち上がり、先頭の森下をライトフライに打ち取ると後続も抑え三者凡退でこの回を終える。
 続く2回の攻撃は6番・オスナから始まる打線が三者凡退を喫した。
 迎えた3回の攻撃は1番・丸山、3番・長岡が安打を放ち2死一、三塁のチャンスを作ると続く3番・村上が2戦連続となる今季10号の3点弾を放ち点差を4に広げた。
 4回の守りは2番・中野から始まる好打順を三者凡退に抑え、未だ被安打は1。
 5回表、先頭の1番・丸山が死球を浴び出塁すると2番・中村が送りバントで1死二塁。
しかし、続く3番・長岡、4番・村上は凡退し追加点とはならなかった。
 6回裏は阪神の先発・青柳の代打・渡邉が放ったライトへの打球を丸山が弾き記録はライト前ヒット。
さらにショート・長岡がエラーで2死一、二塁のピンチに。
ここで4番・大山に適時打を浴び、ここで吉村は降板。
丸山翔が登板するも立ち上がりの5番・糸原に適時打を浴びさらに失点。
後続を抑えるも4ー2と2点差に詰められた。
先発・吉村は6回途中を2失点も自責点0という内容に。 
7回の守りは3番手・エスピノーザが不運な安打に加え2個の四球を献上し2死満塁のピンチ。
ここで4番手・山本にスイッチし、近本を抑えスリーアウト。
一打同点の場面を無失点で切り抜けた。
 続く8回裏は木澤が登板。
4番・大山から始まる阪神打線を三者凡退に抑えた。
 9回表、阪神の4番手・及川から2死一、三塁のチャンスを作ると、ここで途中出場の岩田幸宏が打席に入る。
ダメ押しの1点が期待される場面だったが、一本は出ず。
 最終9回は石山が無失点に抑えゲームセット。 
これで吉村は3連勝。
今季ここまで4勝2敗としている。
さらに丸山、エスパーダ、山本、木澤がホールドを記録。
石山が今季4セーブ目を記録した。
巨人も負けて1位は維持していますが、1位から6位までの差は4ゲームなので、数日でひっくり返る状態ですね。
一週間どっかが全勝すれば一番になれる状態です。
今の状態だと阪神が1位を持続できる状態じゃないですね。
今の打撃陣では、混戦の中でBクラスもありそうですね?・・
頑張って欲しいと祈りながらもう、ドジャーズ・大谷翔平投手のゲーム応援になりそう?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の13号で、ドジャースが2連敗後の勝利に?・・(^_-)-☆

2024-05-18 13:57:28 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は良いお天気で、28℃と夏日で少し暑いですね。
その性かマリア猫は、餌を食べて外に出て行きましたね?・・(^_-)-☆
暑い性かなあ?・・
ドジャース 7-3 レッズ(日本時間18日、カリフォルニア州ロサンゼルス、ドジャー・スタジアム) 
本拠地レッズ戦に「2番・DH」で先発出場したドジャース・大谷翔平(29)が、この日はメジャートップに並ぶ13号2ランを放つなど、4打数1安打2打点。
打率は.360から.358に下がるも依然としてメジャートップをキープした。
 チームは3-3の7回に勝ち越し、そのまま逃げ切った。
ナ・リーグ西地区首位をキープするドジャースは連敗を2で止め、MLB全体ではフィリーズ、ヤンキースに続く30勝(17敗)に到達した。 
この日はロサンゼルス市が5月17日を「大谷翔平の日」に制定したと発表。
大谷はD.ロバーツ監督(51)らとともにロサンゼルス市庁舎を訪問し、市議会で記念の制定書を贈呈され「ショウヘイ・オオタニ・デー」と宣言された。
自身の記念日が制定されたメモリアルデーに自ら“御礼アーチ”を放った。
 1回はレッズ先発のF.モンタス(31)を相手に、M.ベッツ(31)が先頭打者本塁打を放ちドジャースが先制。
大谷の第1打席はカウント2-2から6球目ストレートを捉え、強烈な打球も一ゴロに倒れた。
 3回は大谷が過去に投手別としては最多の4発放っているモンタスから、逆方向のレフトスタンドへ13号2ランを放ち3-0。
 ベッツと大谷の“アベック弾”でリードしたドジャースだが、4回に先発のJ.パクストン(35)の暴投とベッツの悪送球が絡み1点を返される。
さらにパクストンは5回と6回にソロ本塁打を被弾し3-3と試合は振り出しに。
 大谷の4回の第3打席はフルカウントからスプリットに空振り三振。
この打席はモンタスに軍配。
 3-3の同点で迎えた7回、1死一塁の場面で第4打席を迎え、4球目に詰まって一ゴロの併殺コースも遊撃手のデラクルーズが悪送球で大谷は二塁へ。
F.フリーマン(34)が申告敬遠で、続く4番・W.スミス(29)がタイムリーを放ち、大谷が勝ち越しのホームイン。
さらに相手投手の暴投で5点目を奪った。
 8回は3月31日以来の復帰となったJ.ヘイワード(34)が1号2ランを放ち、終盤に貴重な追加点を挙げ7-3。
ドジャースは3連敗を回避し、“大谷の日”に30勝に到達した。
「大谷翔平の日」にメモリアルホームランが打てw太ことは余りかの人にとっても記念すべき日となりましたね。
とにかく当面はホームラン王で頑張って、打点も詰めて、3冠王になって欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする