奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平選手は頑張るもドジャースは?・・(^_-)-☆

2024-05-22 23:02:04 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良はお天気も良かったが、夜に入って19℃と肌寒いですねです。
マリア猫は朝に餌を食べて、外に出ましたが、2時間ほどで帰り今は私の布団の上でよく眠っていますね。
今日のドジャース戦は?
米大リーグ ドジャース3―7ダイアモンドバックス(21日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平選手、(29)が21日(日本時間22日)、本拠地・Dバックス戦に「2番・DH」で先発出場。
3点を追う6回1死三塁の第3打席で右前適時打を放ち、メジャー最多となる今季22度目のマルチ安打とした。
さらに続くフリーマンの打席で二盗を決め、今季3度目の1試合2盗塁とした。  
先発右腕・ファットに対し、初回無死一塁の第1打席は内角スイーパーに空振り三振に倒れたが、4回先頭の第2打席は初球打ちで左翼線二塁打。
3試合連続安打は18日(同19日)の本拠地・レッズ戦で3回に13号2ランを放って以来4試合ぶりの長打となった。  
さらに1死後、4番・スミスの2球目に今季初の三盗に成功。
開幕から成功率100%の今季12盗塁目で相手捕手の悪送球を誘い、ボールが外野まで転がる間に一気に生還を果たした。
三塁にスライディングした際にユニホームの左膝部分が破れる激走だった。  
20日(同21日)の同戦で初回の第1打席の初球をまさかのセーフティーバント。
三塁手が遊撃の定位置付近を守っていた“大谷シフト”の逆をつき、今季初の奇襲を見せた。
処理に焦った相手投手の一塁送球がそれ、記録は投前内野安打。
3回無死一、二塁では四球でフリーマンの決勝満塁弾につなげ、山本由伸投手(25)を援護した。
個人記録よりもチームの勝利を優先する大谷らしさが詰まっていた。  
ここまで48試合で打率3割5分3厘、13本塁打、33打点、11盗塁。
試合前の時点で打率、安打数などリーグ6冠となっていた。
しかし、前日20日(同21日)には2年連続のキングへ最大のライバルとなりそうなオズナ(ブレーブス)がパドレスとのダブルヘッダーで“2戦連発”の13、14号を放ち、本塁打王争いで逆転を許していた。
今までの記録では、6月に多く売っている記録もあるので今は、チームの勝ちを優先して頑張って欲しいですね。
今日は、ドジャースにホームランがなく高得点できませんね。
打撃陣はそういう日もあるので明日に頑張って欲しいですね。
大谷翔平選手はそれなりに頑張りましたが?・・
いつのホームランが一本も出ませんでしたね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺五重塔初層にある、仏教説話の造像法は?・・(^_-)-☆

2024-05-22 22:08:27 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は晴れましたが19℃と大分肌寒くなってきましたね。

今日は昨日よりは暖かく夏日になる予定が24℃止まりでしたね。

マリア猫はこの日は一階の寝室の隣の仏間で、朝まではよく眠りました。

今朝も早くに起きて、餌を食べて、すぐに出かけましたが外で鳴く声が聞こえたので表化と思うと、広い縁の窓を開くと裏庭に座っていました。

外の土の上は涼しいのかも?・・

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

4 奈良県の建築、彫刻、絵画に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(46)法隆寺五重塔初層にある、仏教説話を表現した群像の造像法はどれか。

 ア.石造 イ.塑造   ウ.銅造   エ.木造

(47)興福寺の阿修羅像についての記述のうち、正しいのはどれか。

 ア.手は8本、顔は3つである。    イ.甲冑をまとっている。
 ウ.胸飾りを付けている。       エ.檜の一木造りである。

(48)円成寺の国宝大日如来坐像を若き日に制作したという仏師は誰か。

 ア.運慶   イ.快慶   ウ.定朝   エ.湛慶

(46)木造五重塔として現存世界最古のもの。

初重内陣には東面・西面・南面・北面それぞれに塔本四面具(国宝)と呼ばれる〇〇の群像を安置する。

この〇〇に使用された粘土は、寺の近くの土と成分がほぼ等しいことから近くの土で作られたと推測される。

東面は『維摩経』に登場する、文殊菩薩と維摩居士の問答の場面、北面は釈迦の涅槃、西面は分舎利の場面、南面は弥勒の浄土を表す。

北面の釈迦の入滅を悲しむ仏弟子の像が特に有名である。

ヒントは土で造る方法です。

(47)阿修羅の姿は、基本的には三面六臂(三つの顔に六つの腕)で造形または描かれることが多く、興福寺の物もそれである。

興福寺で一番有名な仏像で、東京の開催で全国的に有名になりましたね。

ヒントは飾りものはついていない。

(48)本像は、鎌倉時代を代表する奈良仏師〇〇の現存するもっとも初期の作品であり、1176年に完成した。

智拳印を結んで結跏趺坐する大日如来像で、像高98.8センチメートル。ヒノキ材の寄木造、漆箔仕上げで眼は玉眼(水晶を嵌め込む)とする。

ヒントは奈良仏師の棟梁でもあった。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(46) イ   (47) ウ (48) ア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームランは出ないが、大谷翔平選手、山本由伸投手が好調に‥(^_-)-☆

2024-05-22 17:48:59 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良はお天気も良いので、24℃と暖かいですねです。
マリア猫が、朝に餌を食べた後に外に出て、鳴いているので、表の方かと思っていましたが?・・
広縁の戸を開くと、裏庭で座っていましたね。
今日も早めに帰って、布団の上で眠っています。
ナ・リーグ ドジャース6-4ダイヤモンドバックス(2024年5月20日 ロサンゼルス)  
ドジャースの大谷翔平選手(29)が20日(日本時間21日)、本拠ドジャースタジアムでのダイヤモンドバックス戦に「2番・DH」で先発出場。
第1打席で見せたバント安打にデーブ・ロバーツ監督もご満悦だった。  
大谷は初回の第1打席、相手先発・マンティプライが初球を投じると、すかさずバットを寝かせてセーフティバントを試みた。
相手左腕の前に打球が弾むと、一塁ベースまで全力疾走。
一塁手・ウォーカーが左腕からの送球を取り損ね、セーフに。
内野安打が記録された。  
指揮官はこの一打に「彼はベースボールをプレーしているということ。翔平は強い打球を打てるから三塁手のスアレスは後ろで守っていた。
だから彼はバントした。
あまり良いバントではなかったが、それでもセーフになったのは彼がいかにスピードがあるかだ」と振り返った。  
そして「彼のバントは予想していなかったが、こういうゲームの戦い方を私は好きだ。良い選択だった。驚いたけど、うれしい驚き。彼は考えながら野球をしている。良い働きをしている」とうなずいた。  
試合は0-1の3回にヘルナンデスの3号ソロで追いつくと、無死満塁からフリーマンが5号満塁本塁打を放って勝ち越しに成功。
スミスにも5号ソロが飛び出し、この回3発6点を奪った。  
投げては先発・山本がメジャー最多となる100球を投じ6回1/3を7安打2失点にまとめ5勝目。
ドジャースが4連勝を飾り、50試合で33勝17敗、貯金16とした。  
大谷は第1打席はバント安打で出塁すると、3回の第2打席は四球を選んでフリーマンの本塁打を呼び込んだ。
5回の第3打席は左飛、8回の第4打席は一直で3打数1安打、打率・353となった。
とにかく、大谷翔平選手、山本由伸投手が頑張って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング車はもう5年ほど乗っていないかも?・・(^_-)-☆

2024-05-22 07:05:05 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今朝の奈良は良いお天気のようですが、24℃とあたたかいです。
だけど昼間は25℃の夏日になりましたね。
マリア猫は夜はよく遊んでくれます。
一時間ほど撫でさせてくれるんですが?・・(^_-)-☆
なぜか朝は枕元に吐きますが触らせませんね?・・
今日はエサだけ食べて外に?・・(^_-)-☆
暑くなってきたからかなあ?・・
昨日の阪神戦は?
投打のかみ合った広島が4連勝。
広島は初回、野間の適時打で先制する。
その後は、2回裏に林の適時打で1点を加えると、3回には末包の3ランが飛び出し、序盤から試合を優位に進めた。
投げては、先発・床田が8回途中2失点の好投で今季5勝目。
敗れた阪神は、先発・村上が精彩を欠いた。
今日はサイクリングの日なんですね。
公益財団法人・日本サイクリング協会(Japan Cycling Association:JCA)が、創立45周年記念事業として2009年(平成21年)4月に制定。
1964年(昭和39年)のこの日、同協会が文部大臣から公益事業を行う財団法人として認可され設立された。
人がこぐことで走行する自転車は、CO2などの温室効果ガスや騒音を出さず、自然環境にやさしい乗り物であり、また、健康の維持・増進への効果が期待できる。
そんな自転車の積極的活用の推進を図り、サイクリングに対する関心と理解を深めることが目的。

サイクリング(cycling)は、自転車に乗ること、スポーツである自転車競技などを意味する。
日本では、レクリエーション、スポーツとして自転車に乗ることを指す場合が多い。
1970年(昭和45年)に「自転車道の整備等に関する法律」が成立したことで、「サイクリングロード」と呼ばれる自転車専用道路などが建設されるようになった。
これは、自転車の通行の安全を確保し、自転車や歩行者の交通事故を防止することが目的であった。
各地にあるサイクリングロードは、河川敷や公園、鉄道廃線跡などに設置されている。
安全に走れること、美しい風景を楽しめることなどから人気が高まり、観光にも利用されている。
自転車に乗れたのは何歳?
記憶にはないが、小学生時代だと思います。
義父に育てられて可愛がられたことがないので、小さい頃のことはあまり覚えていません?・・
早く大人になって人を差別しない真面目な社会人になりたいと思っていたんでしょうね?・・
それが私の人生も変えたと思います。
社会に入ると労働組合がありました。
始めは青年部でハイキングなどの遊びでしたが、それが執行委員になり、30歳近くまで続けましたが?・・
私は組合員のことをよく聞く真面目な執行委員でもあり、結局、当局からはK党員のような処遇を受けました。
それもあって、執行委員もやめたかもしれません。
それで不遇な職場生活でしたが?・・
そこで、正義とか真面目な人間の姿を見ることが初めてできました。
だから、今までの人生で苦労は多く出世しなかったが失敗はないと思っています。
人を裏切らなく生きたことを、自分に誇りを持てています。
これで、今の信条である「少欲知足」で死ねればいいと思うこの頃です。
サイクリングは好きで、2つ折りの自転車とサイクリングの地図のようなものも多く買っていますが?・・
ほとんど行くことなく、コロナ下に?・・
自転車もパンクのような状態に?・・
これに乗って、奈良や京都の名所を走りたいなあと思いますが夢になりそうです?・・
今は足が弱ってよく転ぶことがあるからです。
今朝の血圧は、118-66、脈拍は77、血糖値は108でした。
体温は36.32でした。
昨日の散歩数は、10569歩でした。
まだ転んだ時のわき腹が少し痛みます?・・(^_-)-☆
もしかしたら骨折かなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする