goo blog サービス終了のお知らせ 

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 21日は 国政 選挙!! (*^_^*)

2019年07月13日 | 日記

        当市の広報を コピペ  
 

みな さ~ん  
21日は、必ず 『参議院議員 選挙」に、行きましょう ~!!  

ご自分の入場券を忘れたり した場合でも、「投 票」は、出来ます。  
勿論、紛失した場合も、投票所の係員に、ご相談、お申し出て下さい。  

今回のスローガン
 「この一票、私にできる、意思表示」

※ 参議院比例代表は 『名前での投票』 が、大事です!!
あなたが、当選をさせたい候補者に、投票ができます!

21日(日曜)が、どう してもお時間がない、
ご都合がつかないお方は、「期日前 投票」に、行 きましょう ね!    
7月5日 ~ 7月20日(土曜) 午前 8:30 ~ 午後 8:00まで

じゃー! この辺で また ね ~       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 皆生海岸へ !! (*^_^*)

2019年07月09日 | 日記

6日(土曜)の午前は、
「皆生海岸」で、11時からのセレモニーに、お出掛け ~ !!  

今日は、あつい雲・曇天ながらも
時々青空になるような天気で、しかも風がつよし!!        
(皆生海岸は、強風・大風!!)    

 今日は、
 「海開き」、海の安全 ・ 皆生トライアスロンの、ご安全を祈願!!
       
 
      厳かに! 「祈願祭」   「ご安全に!!」 

   ライフ セーバーの、みなさんも ご参列 


 それー!    「救助 ・ 救命 出動 ~!!」  準備 完了!!   

     本当は! 「出 動 ゼロ」が、なによりだが ね!!   

        マリン アスレチックの オープン前 
 
    只今! テープ カットの、準備中で~す!!(右の写真)


     これが、マリン アスレチック で~す!   

       イベントも 開催 「鳥取 だらず プロレス」

   砂浜 に! リングを!!   「観戦が出来ず!」 

オープンのテープカット ・ プロレス観戦は、ザンネンですが、 
おなかが減って来たので、会場を引き揚げましたが ねー!!  

 帰途、予定の? 天満屋 「一 福」 で、腹ごしらえ ~  
 
 
    今日の、昼食で~す    


4階の特設 コーナーで、「うまいもの展」が、開催  

   
ところが、
今回は、私のおなかがパンパン 一杯で、試食が出来ず!  

 

では、この辺で 失礼しま ~ す     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 神秘? 不安!! (*_*)

2019年07月06日 | 日記

 5日(金曜)の、早朝は 濃 霧で!➡ 視界が!!   
私の、撮影は6時過ぎでしたが、5時頃は
もっと、もっと! 霧が濃 ゆかったそうで~す   

   なん じゃー!!    先が 見えんが な ~!!  
    車の運転には、「視界が??   不安ですよ ね!」   

    やっぱり! 視界は、これでなきゃー!!   

 これが、通常の 「 視 界」 で ~ す!! 9 時頃 に   

8時過ぎには、きれいに晴れて遠くが、見えていましたが、
車の往来が激しくて撮影が 「危険な為」に、 遅くなりました   


〈おまけ〉
           大山を、遠望する も!    

     5日 15時頃  どんぐり村より  

 

では、みなさん また ね ~      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は 試乗会に ♪ ♪ (^_^)(*^_^*)

2019年07月05日 | 日記

7月3日 (水曜) 今にも降りそう? 蒸し暑い曇天の中
電動 ミニカーの試乗会 に、お出掛け ~!        

     パンフレットを コピペ
     

      「永惣 さん」 ホームページ画像を 借用!! 
   
       今日の、集合会場です     

まずは、 試乗前に免許証のご確認、試乗車の便利 ・ 利点などを
ご丁寧に、ご説明をしていただきました。 
サァー!  
空も、少し明るくなった 「試乗会場」の、市役所駐車場へ   

そうそう! 今日の試乗車の、車名は 「コ ム ス」 です  

Chotto Odekake Machimade Suisui
ちょっと おでかけ まちまで すいすい
ネーミングは、「頭文字の ➡ COMS」    
   ※ まい ちょ こ! つけ ちゃって ~!!     

  まずは、試乗前に、ハイ! ポーズ!!  
 
 レースクィーンで、なくて! ゴメン よ!! 

 か~わ いい!   ナンバープレート 

 これで 「公道走行も OK!」 で~す      

始動時はね、 
キーを回 しても、エンジン音が 全 く しない!!      

そーで、ちょんぼし! 市役所横の道路で、テスト走行     

サァ! 解 放 だ~! 行 く  ぞ ~!!       

今日、私の試乗コース で ~ す        
市役所駐車場を 発車 ➡ 幼稚園前交差点を 左折 ➡ 明治町交差点を
右折 ➡  JR ガード下を通過 ➡ 市立体育館前交差点を 右折 ➡ コスモス前
交差点を 右折 ➡ 飯橋お茶店前交差点は直進 ➡ 市役所駐車場へ 帰還 
  勿論! 私は、模範運転 走行です よ!!     

     当日の資料を コピペ
  

   
  
      コスム  


駐車も ね、余裕! 余裕 だが ね!!  こんなに、小さく 廻れますヨ!!

   みなさん 買い物  ・ 直近移動の 「セカンド カー」 に!   
   後部の、 トランクに 「ご買い物品」 が、ごっぞり   
    ※ ご購入は、如何です か ~!!

最後に、
チャッカリと「コーヒー」も、よばれちゃったー!!    
なんぞ、かんぞ、だんだん ね ~~     

 
では、みなさん! 「永惣 さん」の、 ホームページへ  どうぞ!!
右を ➡ http://www.nagasou.jp/   クリック お願いしま~す    

勿論! 「コムス」の、価格表示も、あります よ ~!! 

 では、この辺で また ね ~      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 健康 相談会に (*^_^*)

2019年07月03日 | 日記

2日の(火曜)はね、「健康 相談会」 に、「お出掛け ~ !」    





まず、
左の写真の機器に素足で乗り、両手に棒を持って、Bodyチェック!!
体重・体成分分析・筋肉・体脂肪・肥満指標(BMI・体脂肪率)・
部位別 筋肉量・部位別 体脂肪量を、「測 定」してもらいました。  

つづいて、 写真右の機器で 「血圧と脈拍」 測定。

  

数値については、詳しく、丁寧に、ご説明を頂きました  
数値を、隠すほどのことは、ございませんが   
今回はカット、させて頂きます  
(前回は、表示をさせて頂きましたけどね) 

 で、
《その他》の項目で、おたずね、ご相談を!!
疑問な点の一つ
✳ 一日の飲水適量は?
 厚生労働省は、 成人男性水分平均摂取量 2,000~2,500cc。
でも、体重80 Kの人と、体重40~50 Kの人が同 じでは ね ~??
と、
○ これから、土用 ・ 真夏で日々が真夏日 ・ 高温日に、
「高血圧の降圧薬服用者」の、塩分 ・ 水分摂取 に
ついて、おたずねをしました

* ミネラルウオーター・スポーツドリンクを少し薄めて
飲用をされたら良いのではと、アドバイスを頂きました 

 

【ネット】に、良いのが見つかり 借用 をしました  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水には口から飲む飲料水、食べ物の中に含まれる水の
「摂取される水」と、体内で栄養素がエネルギーになるときに
生成される「代謝水」があります。

それらの摂取される水と代謝される水の総量は1日約2,400mlです。
内訳は飲料水から約1,000ml、食事から摂取する水は約1,100ml、
代謝水は約300mlです。
また、摂取した水分は尿、便や皮膚および呼吸から自然に蒸発している
水分である不感蒸泄を含め、1日約2,400ml排泄されています。
尿量は約1,500ml、便は約100ml、呼気は約300ml、
汗は約500ml排泄されます。

人の体は1日の水分出納を平衡に保っているため、
摂取した水分量で尿量が調節されます。
夏のように暑く汗を大量にかくときは、その分の水分補給が
大切になります。
のどの渇きを感じた時はすでに、脱水が始まっている状態です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考に、なりましたかいね!?  

マァ! 体調管理には、気をつけましょう ~!!   
特に、寝不足 ・ お疲れ 「くたーび れ」に は ね!!

 では、みなさん また ね ~      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする