お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

園芸科・OB会・レク (*^_^*)

2013年06月27日 | 日記
6月21日(金) 園芸科OB会で松江市八雲町の安部栄四朗記念館で
「紙漉き体験」と八雲大橋館で「昼食・懇親会」のレクがありました。  

【安部榮四朗】氏とは
松江市八雲町の人間国宝 安部榮四郎氏で、手すき和紙は、素朴で美しく、
強靭な出雲和紙で、和紙づくりに情熱・生涯をかけられたお人・巨匠です。
分野違いの巨匠、棟方志功、河井寛次郎とも・交友があったそうです。

当日は、当記念館駐車場に各自が愛車で10時30分迄に集合   

まずは、和紙が出来るまでの工程をDVDで見せてもらい、
一応理解した上で、いよいよ「紙漉き」体験スタート  
出来栄えは、それなり?それぞれが満足した顏でした。 

   会長さんの説明

   今からが 本番だヨ!!  
  本気の作戦会議だぜ!! 


 食事処「大橋館」へ移動(ここで一人所用で欠席)

    きちんと 「ちゃんこ」 「正座」 しちゃって!!  
  エィー!!  後光が!!  
   明日から益々ご健勝・ご活躍です!!   


皆さん、今日の「手づくり和紙」を大切に保管したいですか?   

私のように、どこにやったか???に、ならないように  

今回の手づくり → 手書きと → 手渡し へと 早目に  ご利用を!!  

これこそ、 「真心」 「愛」 が、いっぱい じゃ~ あーりませんか!!   


土江さんが、行事にご参加出来る迄に 「ご快復をされて」 良かったですネ ~!!  
今回の皆さん、班代表的にご参加有難うございました!!

皆さん、色々とご都合があると思いますが、次回の 「納涼会」
万障繰り合わせて、ぜひ全員・参加を致しましょうネ!!   


情報の提供を頂きまして有難うございました。
心から厚く深く御礼を申し上げます。  

皆様からの情報をお待ちしておりま~す!!  

 「余 談」 直系ルーツの続きです(時間がありましたら!!)
以前は子孫繁栄のお話でしたね。今回は、今日私の命がある感謝を
しなければならないが名も知らない方々です。 

自分の両親は 「父母」 ですよね。その両親が 「祖父母」 ここまでの
お方は名前が判りますが、私は次の 「曽祖父母」 になると顏も名も知らない
感謝をしなければならない方々ですよね。その親が 「高祖父母」 その上が
「五世の祖」 で家系その上が 「六世の祖」 となるそうです。   

(まとめ)
(自分) 「父母」 「祖父母」 「曽祖父母」 「高祖父母」 「五世の祖」 「六世の祖」
ほんと、感謝・感謝 「合掌」 ですよね  

時節柄、御身を ご大切に!! 

では、グッドバイ! グッドバイ! グッドバイバイ!!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸科 バスの旅日記 (*^_^*)

2013年06月24日 | 日記
6月20日(金)陶芸科OB「一休会」の皆さんが、「日本六古窯のひとつ 
丹波焼のふるさと篠山を訪ねる1日」とバスで研修の旅に行かれました。  
その旅日記で~す!!   

当日は、いきいきプラザ前に朝の7時に集合、、雨の中を丹波へチャターバスで出発
車外は雨・雨ですが、バスの中は久し振りに出逢いのお方もおられ、旅先の楽しみとで、
話題が豊富・豊富で、車内は熱弁・熱気にあふれていました。  

ほんと、バス旅行は自家用車分乗では味わえない所の、全員の顏が
揃っていて談笑・会話ができることですよね ~!!       
(いくらでも、携帯電話でコミニティー・連絡が取れるよ!と言うけどネ!!)

     
    「匠 工芸家」とサポーターの方々・雨の合間にパチリ   

      一路丹波へ   
   楽しくってさ 笑顔 ・ 笑顔 だヨ ~   
    ( 走行中の歩行は ご注意!!)    

      信水窯・丹波焼窯元 見学
   真剣に(ワザ)・ノウハウを・・・・・・・    
   (当窯元には七類出身の若者が修行中だそうです)   

【ここにも見学に行ったよー!!】   
◆ 丹波伝統工芸公園・立杭陶の里
 (登り窯、窯元横丁、伝習会館)  

◆ 兵庫陶芸美術館 
  「見学した窯元の父親の作品も展示されていました」
 
<六古窯> (参考)
● 中世から栄え、現在も続いている瀬戸、常滑、信楽、越前、
備前、丹波の6つの窯場をさす  

これで、一段・二段・三段と益々飛躍されたレベルの高い、
見事な作品が各展示会・個展にならぶことでしょうネ!!    

皆さ~ん、 同期の方々の 「絶品」「拝見」 に行きましょう!!    
 
雨中の旅もまた風情があってこれまた楽しい旅でしたネ!!  

【陶芸のもう一つ・二つ朗報だーい!!】    
グランドゴルフの19期・20期・21期交流大会(ゆまちGG場5月29日)では、
山下さん、練習では69打、本番では2番ホールでホールインワンが一つ出て、
「49打で優勝!!」 だぞ~!! スゴイ だろ ~   
ご本人の弁【グラウンドゴルフはだから止められませんな~!!】   

「やっぱり」、本番には強いですネ ~ 山下さん!!    

6月18日の19期GGクラブ大会では、陶芸の岡さんがホールインワン2つで優勝でした。 
(ちなみに、2位 健福 三島さん ・ 3位 園芸 羽根さんでした)

    どうだ!!  
   巧いに 極まってる じゃん!!  


今回も、情報のご提供を頂き有難うございました。 
心より厚く深く御礼を申し上げます。 

皆さ~ん!! 無理は禁物!! 御身を大切にね ~!!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さーん  (*^_^*)  (スーパームーン) (*_*)

2013年06月24日 | 日記
今年最大の満月となる「スーパームーン」 情報です。

国立天文台の「ほしぞら情報」によると、
今夜6月23日20時12分に月が今年もっとも地球に近づき、「20時32分」に満月になる。
距離が近い程、月は大きく見えるわけだが、23日は約35万7,000キロメートルの
距離まで近づくという。   

我が家の夜空は、夕方から雨降りで丁度本降りになり全く空を見上げることすら
出来ませんでした   

次回、「スーパームーン」が見られるのは、2014年8月11日だそうです。  

※ 来年のお盆前に期待をしましょうネ!!  
どうせ、忘れちょうけんねー!!  
誰か、教えちゃってごしなはいね~!! 

では、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策・懇親会 (*^_^*)

2013年06月19日 | 日記
 梅雨の? 合間 6月17日(月)にある友の会で奥出雲町亀嵩温泉「玉峰山荘」で
昼食・懇親会と、当山荘職員さんのガイドで周辺散策があり参加をしました。 
オット ~!! もう一つ忘れちゃいけませんね!! 「総 会」を!!  

当日は、安来某所前午前8時半 ~受付・バスに乗車 9時出~発!!  
天気も良くR432号を「ルンルンバス」は一路亀嵩温泉「玉峰山荘」へ      

    新任のご挨拶

   山荘手前の川沿い
 夜更かし?ホタルの乱舞!! 今が旬!! 「今 でしょ!!」
 (ザンネンですが、白昼でみえませんでした!!)  

   湯野神社
 玉峰山荘から800m位歩いた所の由緒ある神社です。
 (東出雲下意東出身 横綱陣幕も・・・・・・)

       ご覧の通りです

昼食前にガイドさんのご案内で周辺をワイワイ・ガヤガヤと歩きました。  


ここからが本当・わたしの本日のお楽しみ昼食・懇親会で~す。  

昼食・懇親会の合間にビンゴゲームがあり、これがまた賑やかなこと・賑やかなこと
おおいに盛り上がりピーチク パーチク・ヒバリの子ならぬ団塊の世代後先が  
大騒ぎでしたがネ ~!!    

私の、両隣の方々はビ・ン・ゴー!!で、大当たりー!!  賞品を獲得!!  
私は、やっぱり ダメ!!  

     私は、相変わらず くじ運 悪し!!  

気分転換・ゲン直し?に、 「温泉に入り」 汗もたくさん出して、 
身も心もスッキリ して、バスへ    

14時15分当山荘前からバスに乗車出発 ・ 発車オ~ライ!!の、途端に 
道の駅「酒蔵」に到着・ 「下車」    
買い物?? わたしは、 ニッコリの「試 飲!!」ですヨ!!

で、山あい、たんぼなかを 「賑やかバス」 は、どんどん、ふる里・安来へ    
楽しかったこの日の集いも、お・わ・りました。  

じゃ ~!! また・ね ~    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会のレク で~す  (*^_^*)

2013年06月07日 | 日記
なーんと、
梅雨入り したのに、水不足が心配されるほどの 「カラ梅雨」 ですね ~!! 
「にわか菜園」 に、水がほしい ~!!    


園芸科・OB会・今期初のレクが企画されましたネ ~   

皆さ~ん!! 奮って参加をいたしましょう ~!!  

班長さんに、早目の連絡をお願い致しま~す    

    

みなさん!! ステキじゃ~ あ~りませんか !!  

自作の和紙で 「愛する人」 「好きな人」 へ!!     

「真心」「伝言」 を 、 どうぞ!!    

そりゃ ~ 「今は だがね ~!!」    

それは、 「ご自由に!!」
   

はやこと!! はやこと!!       お願いネ!!  


えらんこと(いらんこと)ですが、 
時間のある方は、どうぞ!!   

「孫」 、孫の子は「ひ孫又は曽孫」(そうそん)、次、孫の孫は
「やしゃご又は玄孫」 (げんそん)と、ご存知のお方は多いですよね。
次は 「来孫」 (らいそん)、ここからはご存知のお方が少ないのでは?
知らないのは私だけ!? 次は、「昆孫」 (こんそん)、次は、 「仍孫」 (じょうそん)
と続きまして、雲の上のように遠いから? 雲の上から見るからかな???
で、「雲孫」 (うんそん)だそうです。   

※ 日本の未来に 子孫 繁栄  ご祈念いたします   

は~てさて!! 不摂生の、わたしが、対面できるのは・・・・・・・・  

ちなみに、めいの孫は 「曽姪孫」 (そうてっそん)だそうです。  
親族の呼び方も色々とあり、楽しく、面白い ですよね!!   

※ ご意見などありましたらお手数ですが、ご一報お願い致します。 
(一か月間 コメントO K です)

健康管理が難しい時期になってきましたのに、 
ながながと、ここまで よう見てごしなったネ ~!!   
では、水分補給は勿論 お体をご自愛くださいませ!!  
だんだん、だんだん・ね ~       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする