桃の花、紅梅、白梅と、つぎつぎ花が咲き
やっと! あたたかい 「春」 が、来てくれるな~と
気持ちが、ルンルン ウキウキと、してきますよ ね~~!

そうそう、今は「真紅のボケ」の花から
高い所では「木 蓮」の、大きくて白い花が
咲いて、目立ってますよ ね~!
我家は、今年初チャレンジの「水 栽培・ヒヤシンス」が
花盛り、花満開、で~す!!

ところが、太陽?明るい方に花が、ねそりんして!(曲がり)
今日この頃は 「矯 正」に、四苦八苦を、しています!

(もっと、早目に器をグルグル回せばよかったの かも??)
※ 初心者! 勉強不足!!

ヒヤシンスの薫り!!



25日

《余 談》
26日今日は、朝から「春 霞??」遠方がはっきり見えませんでしたね~!
気温は、高いのに寒むく感じるくらいの「強 風」でしたね!
〈おまけ〉
ヤァー! 霊峰 大山の 冠雪も!!

25日 13時頃

では、みなさん また ね ~

やっと! あたたかい 「春」 が、来てくれるな~と
気持ちが、ルンルン ウキウキと、してきますよ ね~~!


そうそう、今は「真紅のボケ」の花から
高い所では「木 蓮」の、大きくて白い花が
咲いて、目立ってますよ ね~!
我家は、今年初チャレンジの「水 栽培・ヒヤシンス」が
花盛り、花満開、で~す!!


ところが、太陽?明るい方に花が、ねそりんして!(曲がり)
今日この頃は 「矯 正」に、四苦八苦を、しています!


(もっと、早目に器をグルグル回せばよかったの かも??)
※ 初心者! 勉強不足!!


ヒヤシンスの薫り!!




25日


《余 談》
26日今日は、朝から「春 霞??」遠方がはっきり見えませんでしたね~!
気温は、高いのに寒むく感じるくらいの「強 風」でしたね!
〈おまけ〉
ヤァー! 霊峰 大山の 冠雪も!!

25日 13時頃


では、みなさん また ね ~



