11月4日(土曜) 客人達と「龍頭が滝」に行って帰途「おろちゆったり館」の
温泉で温まる予定でしたが、朝から雨降りの為、なら「おろちゆったり館」で
ゆっくりと、温泉に入って帰る予定で時間を遅くして家から出掛けました。


ところが、 温泉をあがって


昼食後に外へ出たら、雨が上がっている じゃー あーりま せ ん か!!
予定が逆でしかも遅くなるけども 「龍頭が滝」に、行きましょう!!と、
言うことになり、またもや予定の変更、 現地へ goー! Goー!!



※ ネットで見ていたので、この際どうしても行きたいと!!

パンフレットから抜粋 これは「雄 滝」
左から滝の裏に、入れます(左の黒い部分)
R-54からの 入り口 駐車場の石碑

後方は 我が愛車

途中の案内板(休憩所の前)
木製の階段を 上る!!
下りはね! 「スリップ」 しそうで



「雄 滝」 正面
滝の裏側から 
「雌 滝」
シーズン オフ?
滝見 観光客は私たち、以外はたった7人でした。
(雨上がりで、寒い! 寒い!!)
では、また ね ~

温泉で温まる予定でしたが、朝から雨降りの為、なら「おろちゆったり館」で
ゆっくりと、温泉に入って帰る予定で時間を遅くして家から出掛けました。





ところが、 温泉をあがって




昼食後に外へ出たら、雨が上がっている じゃー あーりま せ ん か!!

予定が逆でしかも遅くなるけども 「龍頭が滝」に、行きましょう!!と、
言うことになり、またもや予定の変更、 現地へ goー! Goー!!




※ ネットで見ていたので、この際どうしても行きたいと!!


パンフレットから抜粋 これは「雄 滝」

左から滝の裏に、入れます(左の黒い部分)
R-54からの 入り口 駐車場の石碑


後方は 我が愛車


途中の案内板(休憩所の前)

木製の階段を 上る!!



下りはね! 「スリップ」 しそうで





「雄 滝」 正面




「雌 滝」
シーズン オフ?

滝見 観光客は私たち、以外はたった7人でした。

(雨上がりで、寒い! 寒い!!)
では、また ね ~



