10月21日(水)9:30 ~ 「ゆうゆう会」10月の月例会グランドゴルフ大会が
斐川の「イリスの丘」で、開催をされました。

今日も青空 快晴、連日の 「アウトドア レク 日和」

のぼせちゃーいないですが プレーの最中は、暑い ナー!と、
陽ざしのつよさを感じる時がありましたですね~

時間前に抽選で二組に分かれて、定刻に赤コースの
1番ホール・4番ホールから「羽根さんのスタート」のお声でプレー開始!!

続いて、青コースの同ホールからスタートをして8ホールをプレー後、いつも通り小休止
これも、恒例(失礼?あまえかなー!)に、なった女性陣差し入れのコーヒーに旬の柿・
サツマイモを頂き世間話?「よもやまばなし」に花が咲いてる最中に、
羽根さんの「サァー! はじめましょう!!」 で、
後半のプレー開始、スタート時の赤コートの同ホールからスタートをして8ホールを
前半同様に 「賑やかに! 楽しく! 面白く!」各ホールゴールポストを廻りました

(今月も、8ホール・3ラウンドで合計24ホールの大会でした)
羽根会長さん・松尾主計さん宜しくお願いしま~す

優勝ハンディー、ホールインワン・何とか言いながら只今計算中
毎度、大変お世話になります

パン パカ パン ~ パン パン パン パン

サァー! いよいよ 成績の発表 で~す

今月の優勝は 野々村さん
優勝で ニンマリ

野々村さん 優勝のコメント
「やっと!実力が発揮できたかな ~?」 だって!!


野々村さ~ん!!
優 勝 おめでとう ございま~す!! 
本日の、順 位 と スコア の発表で~す

優勝 野々村さん 59打 (HO 2)

2位 深 田 さん 65打 (HO 1)

3位 石 倉 さん 68打 (HO 1)

(3位の石倉さん実打65 優勝ハンディー3プラス)
深田さん
前日の3期合同GG大会も入賞と調子が右肩あがりね

石倉さん
連覇は逃されたがHOを含め「アイ アム チャンピオン」の 技・技

今回、ホールインワン賞のゲットは

野々村さん 2ホール (前半 赤の3番・後半 赤の4番ホール)
深 田さん 1ホール (前半 青の7番ホール)
石 倉さん 1ホール (前半 赤の3番ホール)
寺 津さん 1ホール (後半 赤の2番ホール)

以上の 4人の方々でした

【ひとりごと】
羽根さん・寺津さんが
「実打67打」でしたが、お二人は優勝ハンディー3 「70」で(涙)

今回は、
レディース ディー! レディース 大会 でした
次回は、今季の最終戦
11月18日(水)9:30~ 「東出雲グラウンドゴルフ場」で、開催をされます

プレー終了後には、「京らぎ」で恒例の「昼食・反省会」があります

毎回のお願いです。「多数のご参加」を、お願いいたします
(プレー ・ 食事会の 「一方でも大歓迎」 です!!)
あなたの、ご参加をお待ちしてま~す!! 待って ますヨ ~!!

※ 明日の22日はね、園芸科OB会の 「秋のレクレーション」 です。

天気も、良さそうだし 学友に「再 会」 が 「楽しみ」 で~す

夜も 大変、遅くなったけん! もう

(今晩は! 楽しい夢! か な ~
)
明日も
ご安全に!!

斐川の「イリスの丘」で、開催をされました。



今日も青空 快晴、連日の 「アウトドア レク 日和」




のぼせちゃーいないですが プレーの最中は、暑い ナー!と、
陽ざしのつよさを感じる時がありましたですね~




時間前に抽選で二組に分かれて、定刻に赤コースの
1番ホール・4番ホールから「羽根さんのスタート」のお声でプレー開始!!



続いて、青コースの同ホールからスタートをして8ホールをプレー後、いつも通り小休止
これも、恒例(失礼?あまえかなー!)に、なった女性陣差し入れのコーヒーに旬の柿・
サツマイモを頂き世間話?「よもやまばなし」に花が咲いてる最中に、
羽根さんの「サァー! はじめましょう!!」 で、
後半のプレー開始、スタート時の赤コートの同ホールからスタートをして8ホールを
前半同様に 「賑やかに! 楽しく! 面白く!」各ホールゴールポストを廻りました




(今月も、8ホール・3ラウンドで合計24ホールの大会でした)
羽根会長さん・松尾主計さん宜しくお願いしま~す



優勝ハンディー、ホールインワン・何とか言いながら只今計算中

毎度、大変お世話になります








サァー! いよいよ 成績の発表 で~す


今月の優勝は 野々村さん




野々村さん 優勝のコメント
「やっと!実力が発揮できたかな ~?」 だって!!



























本日の、順 位 と スコア の発表で~す


優勝 野々村さん 59打 (HO 2)




2位 深 田 さん 65打 (HO 1)



3位 石 倉 さん 68打 (HO 1)


(3位の石倉さん実打65 優勝ハンディー3プラス)
深田さん
前日の3期合同GG大会も入賞と調子が右肩あがりね



石倉さん
連覇は逃されたがHOを含め「アイ アム チャンピオン」の 技・技


今回、ホールインワン賞のゲットは




野々村さん 2ホール (前半 赤の3番・後半 赤の4番ホール)
深 田さん 1ホール (前半 青の7番ホール)
石 倉さん 1ホール (前半 赤の3番ホール)
寺 津さん 1ホール (後半 赤の2番ホール)


以上の 4人の方々でした




【ひとりごと】
羽根さん・寺津さんが
「実打67打」でしたが、お二人は優勝ハンディー3 「70」で(涙)


今回は、
レディース ディー! レディース 大会 でした











次回は、今季の最終戦

11月18日(水)9:30~ 「東出雲グラウンドゴルフ場」で、開催をされます



プレー終了後には、「京らぎ」で恒例の「昼食・反省会」があります




毎回のお願いです。「多数のご参加」を、お願いいたします

(プレー ・ 食事会の 「一方でも大歓迎」 です!!)


あなたの、ご参加をお待ちしてま~す!! 待って ますヨ ~!!


※ 明日の22日はね、園芸科OB会の 「秋のレクレーション」 です。



天気も、良さそうだし 学友に「再 会」 が 「楽しみ」 で~す





夜も 大変、遅くなったけん! もう




(今晩は! 楽しい夢! か な ~

明日も




