今日は「鉄道員(ぽっぽや)」を見ました。
★3.7
テネシーワルツ=江利チエミと気づいてから少し見方が変わった。高倉健のために撮った映画なんだなあ。ああいう寡黙な男は現代ではコミュ障扱いされてしまうだろう。人間の深みとか渋さとかどこにいってしまったのか。この世代と共に滅びたのか。本作は1999年作ということで、21世紀になる前に、時代の墓標として残された映画だったのかもしれない。
俳優陣は皆さん上手でした。大竹しのぶはさすがですね。
★3.7
テネシーワルツ=江利チエミと気づいてから少し見方が変わった。高倉健のために撮った映画なんだなあ。ああいう寡黙な男は現代ではコミュ障扱いされてしまうだろう。人間の深みとか渋さとかどこにいってしまったのか。この世代と共に滅びたのか。本作は1999年作ということで、21世紀になる前に、時代の墓標として残された映画だったのかもしれない。
俳優陣は皆さん上手でした。大竹しのぶはさすがですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます