六月の手紙

山崎まさよしサンのファンです。六月生まれで、手紙の様にLIVEレポが中心のblogにしたいと思っています。

美ぎ島Music Convention in宮古島2007

2007-05-28 04:04:40 | Weblog
5/25-27迄宮古島で行われた『美ぎ島MusicConvetion in宮古島』へ行って来た。
当日の25日に関西空港8:10の航空便に間に合う様に、4時前に起床して、京都駅から5:46発“はるか”で関空へと向かう。車窓の外は雨、それも結構激しく降っていた。宮古島も梅雨入りしたと聞いている。天気が少し気になった。
関空に着くと、今回の旅の友の大阪のAさん、Sさん、Mチャンは既に到着していて私を待ってくれていた。久し振りのお泊りまさ旅、何度か沖縄には足を運んでいるが、宮古島は4人共初めてだった。4人共この旅をとても楽しみにしていた。関西から宮古島迄の直行便がないので、那覇で乗り換えて、12:00過ぎに宮古島へ到着。遠いなあ、関空から4時間もかかった。
宮古空港に着いた最初の感想は「暑い!」。そして梅雨入りしたせいか湿気が高くて汗が吹き出る。気温は30℃位あったのではないだろうか?
AさんとSさんはチケットの引き換えの為にタクシーで先に会場へと向かってもらった。
Mチャンと私はレンタカーの手続きへ。手続き後に会場へと向かったが土地勘が無いので随分と迷って何とか川満漁港内グランド特設会場に到着。
会場の前にはエメラルドグリーンの美しい海。その美しさに先ず魅了された。すぐ近くにはマングローブの公園があり、マングローブの原生林が広がる。
異国に居る様な、壮大で美しい景色に感動。
会場には何時もLIVE会場で出会うまさ友サン達も全国から来られていて、再会を喜びあう。午前中から会場に並んでられるらしく、既に日焼けされ、顔や腕が火照っている。
暑いからと、スタッフ用のテントで待って下さいと言ってくれる、イベントのスタッフさんも皆さん本当に優しい。イベントの主催者のゲンタさんも気さくに開場を待つファンに声をかけてくれる。
待ってるファンは30人余りだったかなあ~
待ってると、リハーサルの音も聴こえてきたりしていたのも嬉しかった。
開場前にチケットの引き換えが始まる。皆さんチャンと来た順番通りに整列して・・・我先にナンテ割り込む人は居ない。
でもイザ入場となると、良い場所GETする為に走る走る・・・駄目だ~走れない~と出遅れてしまったけどSサンが最前列の場所をGETされていた。走るのも早いSさん・・・凄い!
それでも私はSサンの後ろの2列目辺りで聞かせて頂く事にした。
ステージがすぐ前。会場自体がコジンマリしてるから、少々後ろでも良く見える。
会場の後ろには日よけのテントがあるが、それ以外は太陽を遮ってくれる物は無くて、日差しは遠慮なく全身に照りつけ、肌を焦がして行く。暑くて汗が全身から容赦なく吹き出るから、熱射病になりそうな位。南国の日差しは侮ってはいけないのだ。

定刻の16:00になるとゲンタさんの挨拶があり、開演。
会場で東京のまさ友Tサンと合流も出来、再会を大はしゃぎで喜び、一緒にLIVEを楽しんだ。
地元のミュージシャンの方も野狐禅もアナマキも素晴らしかったけれど、私の時間の都合でレポは「まやさんのステージ」のみとさせて頂きますね。

まさやんは25日にクレジットされている最後のステージに登場。
時間ははっきり覚えていないけれど、多分18:00過ぎだったと思う。

開襟のベージュのシャツは、第三ボタン辺り迄開いていてチョッと胸元が肌蹴る感じでセクシー、パンツは少し短め丈の島模様。(後でRさんが宮古島の名産の宮古上布ではないかと・・・言ってはってとAさんから教えて頂きました。うん、見た事ないステージ衣装??でした。)足元が見えなかったけど、多分サンダル?。髪は短めでかなり鋤いてはる感じでしたがチョッとボサボサ感もあり~お髭のまさやんでしたが綺麗にお髭も整っていてハンサムでしたよ~
まさやんのステージになると、とにかく急に前の人口密度が増して・・・まあ当然ですが、一歩も二歩もステージに近づく近づくって感じだった。
ステージはキタローさん、ゲンタさんとお馴染みのマキゲトリオバンド。まさやんはエレキギターを持ち・・・
キタローさんがまさやんに向かって、“酔っ払い~、酔っ払い~”と言ってはったら、それに反応するミタイに「あ~あ~」と大きく口を開けて叫んでました。気心知れたこの何とも滑稽な掛け合いも面白かった。
①長男
HMAのツアーでもお馴染みのアフリカンテイスト感のあるリズムから始まる。
1曲目からカッコ良く会場をヒートアップさせてくれる。
ま:どうも・・・みなこ(宮古と言おうとして間違った)・・・“みなこ”は俺の姉貴でした(笑、自分で間違えた言葉にプッとフィと吹き出して笑ってはった)
宮古LIVE二度目ですけど、如何お過ごしでしょうか?美味しいラム酒だ~カーッ(と言いながら、カップの麦茶を飲む)こう云う夕暮れ時ですけど、こう云う音が~(ウクレレに持ち替えて。ウクレレをポロ~ンと爪弾く)
ウクレレを弾いてもお客さんがノーリアクションだったのでか、
ま:何だ、何も来ないのか(拍手とか要求してはるミタイで)
会場:いえ~(拍手)
②デイドリームビリーバー
まさやんが、本当に気持ち良さそうにウクレレを弾いてはって、日が沈みかけた暮れなずんで行く中でのモンキーズの名曲のデイドリームリバーもまさやんがカバーすると山崎色になって、ほのぼのとしたウクレレの優しい音色が火照った体を心地良くクールダウンしてくれたかの様でした。「知ってる人は一緒に歌って~」なんて言いながら素敵な笑顔を見せてくれていた。

ま:ハーモニカでも吹こうかな?(小声で言ってもお客さんに聞こえてるので、お客さんがイエーイと反応)、ボソボソと言っても、ステージの声も全部聞こえてる。(と、ガハハと大笑いしてはった)
③妖精といた夏
エレキでの妖精。時折吹く浜風に乗って優しい歌声が会場イッパイに広がる。切ないメロディーも夕暮れの中で聴くと格別に素敵な趣。
ま:夕陽だね。(調度海には大きな太陽が沈もうとしていた。キラキラと海面が光りオレンジ色の太陽とのコントラストは感動的だった)
④心拍数
久し振りに聴く心拍数。もうイントロからカッコいい。切ない歌詞が力強い歌声と共に胸に迫り、男っぽくて素敵だった。

ま:(呼吸を整える様に)チョッと喋ります。最近非常にお洒落な格好でビールを呑んでると思うんですけど。あのCMも6月イッパイです。名残惜しいと思いますが、実際あれで変なイメージがついて困ってるんです。あのビールは他のビールよりチョッとお値段がはりますけど、これからも是非とも呑み続けて頂きたいと思います。僕あのCMで3回引越してます(笑)実際引越ししてませんけど、セットが3回変わりました。
会:オリオンのCMは?
ま:オリオンビールね。オリオンビールは都会で呑むと、美味しくないんです。
会:え~(とちょっとブーイングぽい反応)
ま:いや、美味しいんですけど。(ちょっと弁解してる?)
キ:(これ以上喋ると墓穴をほるぞ~とでも言うように。)やろう(と次の曲へと合図)
ま:ちょっと待ってくれ~チューナーが振れない(と、チューナーが動かず、チューニングに困ってはる様子)もうお昼から夕方まで本当に良く耐え抜いて・・・熱射病が・・・ちょっとクールダウンと云う事で・・・

⑤未完成
何時聴いても心にすーっと入って来る歌。良い歌ですよね。

やっぱりチューナーが動かず困ってる様子。
でも、そこはプロですから、チューナ動かず共、チャンとチューニング。
そして、空を見上げて「月」が出てるのを確認するかの様に、
⑥月明りに照らされて
⑦ステレオ
エレキでのステレオ。体が自然と揺れる。会場もリズムに乗って踊る・・踊る。まさやんもスィングしながら気持ち良さそうに歌ってる。エレキを楽しそうに弾いてはるから、もうそれ見てるだけでも幸せ。大きく口を開けて、変な顔して舌を出したり、演奏してる表情も七変化してお茶目な一面も見せてくれていました。
⑧FatMama
宮古~と叫びながら歌ってはりました。もうこの曲は絶対に盛り上がるから~カッコいい。

ま:あ~もう、何?暑い~~
エレキを弾きながら。
ま:ありがとうございました。さらばじゃ~
⑨さらば恋人
エレキでリズムはかなりアップテンポでロックぽくアレンジされた「さらば恋人」。気持ち良さそうに歌いながら、メンバー紹介。宮古~とか海~とか叫んではりました。
最後にまちゃあき星三つです。と言ってまさやんの姿が消えたーのでは無くて転んだ~
ギターを抱えたまま最後に高く足を上げて飛んでカッコ良く終わるハズだったみたいでしたが・・・
自分の汗で床が濡れていたらしく汗で足を取られて滑ってしまわはったらしい。
照れくさそうに起き上がり・・・
ま:アナマキの汗で滑った~くそ~もうチョッと決まってたのに。(ちょっと左肘を打ったのか肘をさすりながら・・・)アナマキ~(と呼び入れ)
アナマキ登場。
ま;歌ってね~踊ってね~
⑩晴男
アナマキも加わっての晴男。マキちゃんが「宮古に生まれてサンピン茶ちょっと苦手でも~」と歌い、それはそれで良い~♪
もうすっかり日は沈み闇が迫る会場はライトアップされていた。ラ~ラ~のコール&レスポンスで一体感に包まれ、ステージはクライマックスを向かえて行く。
晴男パワー炸裂、楽しい~。まさやんの笑顔もキラキラ・・・「明日も明後日も続きます~最後まで楽しんで行ってね」とまさやんの本編は終了。後ろを向いたまさやんのシャツの背中は汗ビッショリだった。

鳴り止まない歓声と拍手。
アンコール
まさやんは左の肘を気にしながら登場。アナマキも登場。
肘を気にするまさやんに会場から「痛いの痛いの飛んでけ~」と。その声に笑って、
ま:ありがとう
セロリ
会場も大合唱のセロリで1日目は終了。

まさやんは本当に楽しそうでした。
宮古島と云う開放的な場所の効果もあってか、リラックスした感じで音で表現する事を楽しんでる感じでした。リハの時は「声が出てないかも~」ナンテ心配してたけど、本番は声の伸びも良くて、最高に楽しいパフォーマンスを届けてくれました。
舌を出して変な顔したり、MCも色々聞かせてくれて、ウクレレも素敵でした。
もう大満足、満喫。
暑くてたまらなかったけど、それぞれのアーティーストも素晴らしかった。

そして私たちはホテルに帰り、シャワーを浴びて、第二部の夜の部の会場へと向かった。

宮古島から27日に23時過ぎ京都の自宅に帰って来た。社会復帰出来るか・・・とも思ったり。
宮古島の時間の流れの緩やかさが本当に心地良くて、普段の時間との闘いの様な生活が嘘みたいで、こんな風に暮らしていたら、きっと人はもっとピュアな心で生きて行けるのではないかな?なんて思える2泊3日の初宮古島だった。
宮古島の美味しい物も勿論堪能した。宮古牛も、島ラッキョウも、島豆腐にマンゴーも・・・
宮古の海も・・・

主催者のゲンタさんにも心から感謝。
今回のチケットを取ってくれたSさんにも感謝。
素敵なLIVEと素敵な旅の友、出会えた全てのまさ友さんにも感謝。
また明日から頑張れるエネルギーをイッパイ充電して帰ってきた。

次は7/8の北海道のイベントレポの予定デス。

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ecomama)
2007-05-28 06:35:20
おはようございます。宮古島に行かれていたのですね~。さすがkatuyoさんですね。もしやもしやと、毎日チェックした甲斐がありました。
おひげのまさよしくん、ハンサムだったんですね。いろんなとこでUPされていて、おっさんみたい。。。。と言ってたんですが、さすがいい男は何をやっても似合うんですね。転んだ情報も気になっていましたが、なんとか大丈夫だったみたいで安心しました。本当にすばらしいレポありがとうございました。
返信する
元気の源!!マサヤンのライブレポφ(.. ) (長崎美人)
2007-05-28 11:37:00
暑い宮古島でも、元気そうなマサヤンとマサ友さん達の姿が目に浮かぶようです(^_^)お髭のマサヤンも転んじゃったマサヤンもウクレレを弾いているマサヤンも~どれを取っても生のマサヤンは元気な源になりそうp(^^)q

私も生のマサヤンに会いたくなりました(^_-)-☆私の良い薬になりそうです!

katuyoさんいつもレポありがとうm(__)m次は爽やかな気候の北海道のレポ楽しみにしています(^O^)/
返信する
Unknown (yasu)
2007-05-28 12:54:42
katuyoさん長旅お疲れ様でした。そして早速のライブレポありがとうございます。長崎美人さん同様、いつもレポを読ませていただくと元気になりますちょっとテンション下がり目の月曜日も、katuyoさんのレポでライブの空気感が伝わってきて、なんだか気持ちのいい月曜日です
私も早く居心地のいい時間を過ごしにライブに行きたいです!サンマリまではkatuyoさんのレポでライブ気分を味わせてもらいま~す
katuyoさん、疲れが出ないようにゆっくり休んで下さいね!あと、シミできない様に日焼けのケアーもお忘れなく
返信する
楽しかったですね♪ (S)
2007-05-28 13:10:34
寝不足なのに早速のレポ有難うございます!
例えまさやんが出なくても、来年も是非あの環境で音楽を楽しむ為に是非行きましょう!
今日はゆっくり宮古の夢でも見て体休めてくださいね~
返信する
コメントありがとう(*^_^*) (Katuyo)
2007-05-28 21:29:25
眠気と闘いながら、レポ作成して何だかもっともっと伝えたい事はあるのに十分レポ出来ずで・・申し訳ありません。2泊3日なのに、何だか随分長く現実の生活から離れて居た様な錯覚を越す位の、内容の濃い旅でした。人の優しさ、自然の美しさ、音楽の力、イッパイ得る物がありました。
まさやんに関係無くても、またイベントが開催されたら行きたいと心から思える位、魅了された旅でした。
コメントを早々にありがとうございました。
みなさんのコメントは大きな励みデス。

場違いですが、お礼を言える場が無いので・・・
広島のチケットをエコママさんから譲って頂いたと友達に聞いて感激しています。ありがとうございました。
返信する
こちらこそ、ありがとうございます (ecomama)
2007-05-28 21:51:19
katuyoさんのファンでしたので、このご縁に感動しています。ほんとうに、まさよしくんのお陰で、ご縁が広がりうれしいです。広島でお逢いできたらいいですね。
返信する
お疲れ様でしたo(^∇^o)(o^∇^)o (あけやん)
2007-05-28 22:23:45
寝不足の中、素敵なレポUPありがとうございました。ほんとに、笑顔、笑顔、七変化でしたね、もう二度と見れないのではないかと思うような好位置にて、ライブを堪能出来て幸せでした。 心地よい時間でした。主催してくださったゲンタさんや スタッフの方、宮古島の空や海や風、人々、一緒にライブを堪能出来ましたまさ友さん、すべてに感謝していたりです、かつよさん、ありがとうございました。また来年もライブありますね!是非ともレポまたお願いします、そしてご一緒させて下さいませませ。お疲れ様でした。o(^∇^o)(o^∇^)o

今日は仕事しながら、宮古島の事がずっと浮かんでたりでした★★









返信する
ご無沙汰です。 (あゆ)
2007-05-29 23:50:33
毎回レポを楽しみにして読んでいましたが、コメントは初です。ご無沙汰してしまって楽しかったみたいで何よりです。宮古島か~。景色も綺麗だし行きたい場所の一つです。そんなところでの将義君のライブも風景にマッチしてそうですね。暑かったり寒かったりと気温の変化に身体がついていかないかもしれないけど、身体には気を付けてね。
返信する
はじめまして。 (月ママ)
2007-05-30 23:39:37
こんばんは。ecomamaさんから教えていただいて
伺いました。宮古島の夕闇が感じられる素敵な
レポですね。本当にゆったりとしておおらかな
ライブの雰囲気が伝わってきます。

来年、もしまた宮古島でライブがあったら、
行きたいです。

ワタシはオーキャンとサンマリに参加予定です。
自分ではこんなレポはよー書けませんので
また、楽しみに読ませていただきたいです。

ありがとうございました。
返信する
コメントありがとう~ (Katuyo)
2007-05-31 22:40:21
ecomamaさんも月ママさんも私が毎日の様に拝見させて頂いている著名なブログの方からコメントを頂戴し、全く恐縮デス。ご無沙汰してるあゆサンからのコメントも嬉しかったデス。PC技術が極めて未熟で、そんな私がブログでレポなんて・・・全く恥ずかしい限りデスが、皆さんに少しでも旬のまさやんがお届け出来ればと思っています。チョッと父の具合が思わしくなく、手術になる可能性もありまして。。夏フェス参加意気込んでおりましたが、微妙な状況デス。親が元気で居てくれないと、私もまさ旅には出られませんから。健康の有り難味シミジミ感じる昨今です。
返信する