やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

生れて初めての雪の無い2月の庭

2019-02-27 07:37:03 | ガーデニング
人気ブログランキング

「アラララ・・・凄~い!もう咲いてるよ~♪」
ってね・・・
昨日は・・・
寒水仙が、一輪咲いているのを見つけ・・・
「やっぱし、今年の春は、異常だなぁ~」と・・・
暖かな今年の陽気を、少し恐ろしくも思いながらも・・・
でも・・・
こんな2月に、我が家で、寒水仙が咲いた事なんて、ありえん事なので・・・
例え、たった一輪の咲き始めたばかりの水仙でも・・・
メチャクチャ嬉しく見ていましたんですが・・・
どう?寒水仙ってシンプルなお花で、春の精のようで、イイよねぇ~♡


寒水仙・・・
暖かな地方だったら、暮れの12月頃から、もう咲いているお花ですよね・・・
でもね・・・
やまのうえの我が家はでは、2月と言えば、まだ多少なりとも、雪があって・・・
寒水仙も、雪の下なので、咲くはずもないお花なので・・・
本当に、今年の、こんな雪の無い2月は・・・
わたス・・・
って言うか・・・
今、92歳の父も、経験のない事でありまして・・・
家族みんな・・・
この景色は、生れて初めての雪の無い2月の庭なのです。↓




で・・・
例年の2月の我が家の庭は、まだ、雪に埋もれていますんですが・・・
それがね・・・
今年の庭、昨日の我が家の庭は、まったく雪の無い、こんな庭なんです。↓(驚)




だから・・・
いつもだった、雪の下のセツブンソウも、昨日は、満開状態で・・・
わたス、毎日、この景色を見る度に・・・
「今年のこの暖かさは、なんなの?」って、節分草のお花の早さを、いちいち驚き、見ています。↓




どうなんでしょうねぇ・・・?
このまま、もう雪が降らなければ・・・
今年の、やまのうえの春は・・・
きっと、何もかもが、いつもの年よりも、1か月近く早くお花が咲いてしまいますねぇ・・・

と・・・
言う訳で・・・
わたスね・・・
お話が、昨日のわたスの退職の続きになるんだけど・・・

パート店の社長様や、店長様が、「出来れば、3月まで働いて欲しい・・・」って、言って下さったのを・・・
わたス、「雪が無くて、庭の草が凄いんで、出来れば、2月に辞めたい!」って・・・
    「庭の草取りをしたいから、どうか、2月に辞めさせて~!」
ってね・・・
有難きお言葉を振り切って、何度も、何度も、2月での退職のお願いをしたんです。

と、言う事訳で・・・
昨日は、午前中は、夫と用事で出掛けたけど・・・
願い叶っての2月での退職をさせて頂いたので・・・
用事が終わって、寄り道せず、12時頃帰って来て・・・
13時半頃から、17時過ぎまで庭に出て・・・
退職後の一日目、庭の草取りを頑張りました。

そう・・・
わたスなりに・・・
頑張りましたんですが・・・
庭は、とにかく、放たらかし状態で、雑草園だったんで・・・
それは、それは、どこもかしこも、凄い事になっていて・・・
遣れば、遣るほど、遣る所ばかり目について・・・
ぜんぜん、まったく、綺麗な庭に・・・なんて、それ、夢の夢・・・

でもね・・・
まぁね・・・
いつものパターンなんだけど・・・

遣れば、遣っただけの事はある・・・
ってね・・・
昨日は・・・
雪の無い庭と・・・
パートの無い自分が、メチャクチャ嬉しくて・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!

と・・・
ウキウキ気分です、わたス

まぁね・・・
所詮わたスは、根っからのグウタラな性格なので・・・
この気持ちが、いつまで続くかは分かりませんが・・・
今朝も、5時過ぎに起きまして・・・
いつものように、朝支度して・・・
草取り体制を整えて・・・
もう少し暖かくなって来たら、庭に出ようよ思います。

ではでは・・・
今日も、中途半端な更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。

あっ!
それから・・・
皆様、いっぱいいっぱい、見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

そして・・・
暖かなコメントをいっぱい書いて下さって・・・
メチャクチャ嬉しく読まさせて頂きました。
ありがとうございました。(最敬礼)

でも・・・
パートを辞めても、時間が無くて、これからも、コメントのお返事を書くことは、出来なくて・・・
どうぞ、お許しください。(詫)

こんな拙いブログですが・・・
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。(ペコッ!)
人気ブログランキング

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな人生の始まりです。 | トップ | 睡蓮の池やっと綺麗になりました »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草取り (ジュンママ)
2019-02-27 09:02:32
毎日の草取り大変ですね。
でもこれからは、時間がタップリあるからのんびりできますね。のんびりやっているのは私位かしら。
あっちにしゃがんっで、またこっちにしゃがんで、全体がきれいになったことがありません。
”遣っただけのことはある”というのは本当ですね。ボーボーにはなりませんから。
明日は雨とのこと、植えてもらうのを待っている、ポット苗を植え付けます。
ボチボチいきましょう。
順調な滑り出しですね~ (マーコ)
2019-02-27 09:27:33
おはようございます~
5日間の快晴からいよいよ下り坂です。

昨日の午前は御用がおありだったようですが午後はルンルンの草取りで捗ったことでしょう。
意欲的に取り組んでみるとすべて今まで以上のものが見えて来たことが伝わってきましたよ

本当に昨年と大違い!!
こちらも同じ様子なので同感です。
春の花が4月末からだったのに4月の初めに遡ってくるのでしょうか???

やまんばさん!!
張り切り過ぎて風邪を引いても無駄なことなので暖かい時だけ外にでて庭仕事をやってね

毎日ブログUPも楽しみにしていますよ
スイセンホントに美しいですね+.゚(*´∀`)b゚+.゚ (izumi)
2019-02-27 11:29:10
今年の冬の雪の少なさ、お父様でも初めてのこととは凄いですね
私の住んでいる街も例年は荒れた天気が多いのに晴れの日が凄く多かったです
まあ去年は雪が多かったので偶々なんでしょうが、
このまま春になってくれると良いですね

草取りを早くしたくて2月中に退職するとは
今年のやまんばさんの意気込みは並々ならぬものがありますね
でもあまり張りきってお身体を壊さないか心配です
特に腰には十分気をつけてくださいね

良い1日でありますように
今日もありがとうございました
あ~書き忘れましたが(^_^;) (izumi)
2019-02-27 11:37:21
セツブンソウ満開になったんですね
お写真またまたありがとうございましたm(__)m
これからは色んな山野草も楽しみですね
こんにちは~。 (ゆきんこ母さん)
2019-02-27 12:45:25
昨日は色々あってご訪問できなかったのですが、
寿退職されたそうでおめでとうございます。長い間お疲れ様でした。
これからはご両親のお世話と好きなお庭のお手入れを頑張られるそうですが、働き者のやまんばさんなので頑張り過ぎないで下さいね。

今年の天気は本当に変ですね~。
昨年の気温こちらは2度(最高気温)でしたが、今年は一桁ですが5度も暖かいです。
寒水仙がもう咲き始めたんですね
私の所はクロッカスの蕾が出て来ました。
あんまし早い春はなんか気持ち的に気持ち悪です。
秋に撒いた種の苗が地植えを待っているのですが朝はまだ霜が降りるので、中々踏み切れないでいます。

これからもお庭のお花や華ちゃんの様子、ブログにUPして下さいね
楽しみに待ってます。
Unknown (チャグまま)
2019-02-27 19:28:39
初めまして。といってもこのブログのファンでいつも拝見していました。
まずホッコリの語り口がいい!広大な庭がいい!自然を生かしている庭の作りがいい!と楽しみに拝見しています。
これからもよろしくお願いします。
例年とちがう2月、少し不安になりますね。
Unknown (ke)
2019-02-27 19:51:00
ご退職から2日目。
お庭仕事を思いっきりされたことと思います。
晴れた日には庭仕事、雨の日には家の中の仕事。どんどん進みそうですね。

お花の咲き具合が1か月ほど早いとのこと。
この辺りでも、感じます。
昨日、(少しの時間ですが)ウォーキングに出ましたら、あちこちで上も下も花が咲いていました。桜の芽もずいぶん大きくなっていて、驚きました。

私が退職したときは、仕事のない生活にしばらく慣れませんでした。却って、体調を崩されませんように

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事