やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

新たな人生の始まりです。

2019-02-26 07:37:34 | ガーデニング
人気ブログランキング

暮れに買った、処分品だったビオラ?が・・・
ここんとこの、暖かな陽気で、生き生きと咲いているんで・・・
久しぶりに撮ってみましたんですが・・・
どう?春っぽくて、優し気な色のお花、癒し色でしょう?



さてさて・・・
今日はね・・・
もうお花の画像はありません。

ちょっと・・・
ここからは・・・
私事のお話を書いてみます。

あのぉ~

わたスね・・・

昨日ね・・・

パートを退職いたしましたぁ~!!

アハハハ( ^ω^)・・・

やっと、やっと、辞める事ができましたぁ~♪

実はね・・・
いつ書こうか、いつ書こうか・・・って、思っていたんだけど・・・
そう、出来たらね・・・
わたス、今朝は、別の新たなブログを立ち上げて・・・
そこで、新たに、退職した事を書いて、新たな人生の幕開けしたかったんだけど・・・
昨夜は、何度やっても、ぜんぜん新たなブログを立ちあげる事が出来なくて・・・

結局・・・
疲れて、寝てしもうた・・・

なので・・・
今日は、諦めて、このままの、このブログで、書いておりますぅ・・・

わたスね・・・
本当に、もうお年頃、今年は、65歳になるし・・・
年老いた両親とも、同居なので・・・
そろそろパートを辞めて、家に居たら、両親も安心して、この先を暮らせると思って・・・
去年の秋、10月の終わり頃だったんだけど・・・
店長に、12月限りで、退職したい旨、お話したんだけど・・・
店長ぜんぜんわたスの話を取り合ってくれなくて・・・

一応ね・・・
わたス、一年づつ、パート契約って言うのがあって・・・
それ、丁度、11月に、社長と対面して、契約するんで・・・
わたス、そこでも、社長に、退職のお願いをしましたんですが・・・
社長、まったく、話に乗ってくれなくて・・・
「とりあえず、どうなっても、パート契約だけは、して欲しい・・・時給も上げておいたから、辞めないで欲しい・・・」
ってね・・・
とり合ってくれなくて・・・(有難いお話しなんですけど・・・)

で・・・
わたス、何度も、何度も、店長が、一人でいる時を見計らって・・・
「ねぇ・・・辞めさせてぇ~」
って、何度もお願いして・・・

別の部署で働いていらっしゃる社長にも、回りに誰も居ない時に・・・
「辞めさせて、ください」って、お願いして・・・
ある時なんか・・・
丁度、社長が、パート店の裏の駐車場を、一人で歩いているの見つけ・・・
わたス、「チャンス!」って、思って、飛んで行ったら・・・
社長、わたスを見つけ、小走りで逃げ出すんで・・・
わたス、社長の仕事の白衣の後ろをグッ!と、捕まえて・・・
「社長!わたス、どうするんですか?辞めさせてください!」

って・・・
言ったんだけど・・・

社長、わたスが掴んだ白衣の手を振り切って・・・
逃げられてしもうた・・・

事ある毎に・・・
退職のお願いしてたら・・・(退職願って?こんなんなの?)
12月に入って来て・・・
またまた社長と、社長室で、個人面談して、ボーナスを頂く日が来たので・・・
わたス、今度は、社長に逃げられることが無いので・・・
退職のお願いをしたのですが・・・
社長様は、「もう少し、働いて欲しい」の、一点張りで・・・
結局・・・
わたスに根負けした社長は、「だったら、後は、店長が、イイって言ったら、それでイイ・・・」って、仰って下さいましたんで・・・
それからは、わたス、店長に、猛アタックしましたんです。
「12月いっぱいで、辞めさせてください」ってね・・・
店長曰く「せめて、週に、2~3日でも、出て来て欲しい・・・オレが、休めなくなるぅ・・・」(そっちかよ!笑)

そうこうしてたら・・・
職場の相棒さんが、1月に、手術をする事になり・・・
結局・・・
相棒さんが、元気になるまで、退職の話は、中断となり・・・

2月になって・・・
相棒さんも、普通に働けるようになって来たので・・・

またまた、店長と、バトルを始めて・・・

2月の中頃になって・・・・
ようやく、わたスのお願いを、聞きいれて頂きました。

その数日後、社長に出会った時、退職の運びになったお話をしたら・・・
社長曰く「店長から、報告、聞いていないよ」(ダメジャン!)

で・・・
社長は、「店長のOKが出たらOK」とお約束だったんで・・・
目出度く、わたスは、「退職届」を、社長の机に置きました。(社長留守だったんで・・・)


長たらしく書きましたが・・・

わたス、本当に、パート店の社長、店長をはじめ、皆様に感謝しております。
皆さん、お世辞かもしれないけど・・・
「まだ、辞めなくてもいいのに、寂しくなるよ」って・・・
多くの方々に、言葉をかけていただきました。

本当に、心から、感謝、感謝でございます。
こんなおばちゃんなのに、12年間、とっても、良くして頂きました。
言葉では、言い尽くせないです。

昨日は・・・
店長が、「〇〇さん(わたスの名前)円満退職なんだから、レジスタッフと社長や部門主任の朝礼に出て、挨拶してよ」
ってね・・・
スーパーでは、知らないうちに、辞めている方も多い中・・・
わたスは、皆さんに、大威張りで、退職の旨、「寿退職だよ」って、笑って話しての、退職をさせて頂き・・・
しかも、退職の挨拶までさせて頂きました。

こんな嬉しい気持ちで、退職させて頂き、心から感謝しております。

そして・・・
昨日はね・・・
両親と、夫が、「ご苦労さん会」の夕べをしてくれました。

家族や、会社のスタッフさん、出入りの業者さん、お客様のお陰様で、半日パートと言えど・・・
12年近く働かせて頂けた事・・・
心から、感謝しております。

人って・・・
暖かいね・・・

で・・・
わたス・・・
退職して、一番やりたいことは・・・
この庭を、なんとか、両親が元気なうちに、綺麗な庭にしたんです。
店長は、何度も「辞めたら、ボケるぞ!」って、脅しましたが・・・
わたス「もう、ボケてますから・・・それに、わたス、元気なうちに、庭いじりしたいんです。美人薄明って言うから、わたス、短命かもしれないんで・・・」(笑)

さてさて・・・
しようもない事を、いっぱい書きましたが・・・

昨日はね・・・
そう言う訳で・・・
「新たな人生の始まりだなぁ~」って思って・・・
この寂しい庭を見て・・・
「明日から、頑張ろう!出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!」って、決意しました。

どこまで、出来るかは分かりませんが・・・
とにかく、今、わたスが一番やりたいこと、一日中庭にいる事・・・
それが、わたスの、今の一番の至福の時ってね・・・
細やかだけど、わたスの今の夢です。

わたスの楽しかったパートの日々の最後に見る夕焼は・・・
こんなにも、ほのぼのした気持ちで、見る事が出来て・・・
このやまのうえの昨日の夕焼は、終わりではなく、嬉しい一日の幕開けのように思え・・・
「明日から、頑張ろう!」ってね・・・
まるで、風と共に去りぬ… スカーレットのような気持ちで、見ていました。(婆ぁ^^か!)




すみません・・・
上手く書けませんでしたが・・・
今から、チョット用事が出来て、急いでお出掛けします。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の庭は、どんな景色にな... | トップ | 生れて初めての雪の無い2月の庭 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新たな人生の始まりです。 (tukimisou)
2019-02-26 08:22:33
やまんば様
お疲れ様でした
私もスーパーの仕事を以前していたので
今日のブログを拝見して当時を思い出して・・・胸が熱くなりました
円満退社される方って意外と少ないのが実感でした
(会社に感謝出来るやまんば様は素晴らしい方です)
健康に気を付けて桃源郷の夢を叶えてください

Unknown (ゆーた)
2019-02-26 08:35:23
お疲れ様でした。

これからの人生に幸あれ!
Unknown (ナナ&マロ)
2019-02-26 08:54:21
おはようございます。おめでとうございます。初めは、?何よ!65歳なんて、私よりもまだまだ、一回り以上も若いくせに!と思いました。が、のちにおっしゃるように、ご両親の元気なうちに…とのこと、で、納得です。そして、やまんばさんも元気でお世話出来て、余裕で暮らせる生活を、出来るだけ長~く楽しんでください!これからも、ご主人様と、野菜作って、漬物などの保存食、半、自給自足的な山の上の生活を、、、、なんか私の趣味をこじつけたようですみません。ごめんなさい。
これからも宜しくです。 (ふじのりんご)
2019-02-26 09:14:00
山の上の貴女さま、お早うございます(^^)/
お疲れさまでした。
12年間も、、よく頑張られましたね。
ユックリされてから、自分の好きなことを好きな時間に 好きなだけ
なさって下さいネ。
お庭、華ちゃん、いつも楽しませてもらってます 感謝
Unknown (さつまあげ)
2019-02-26 09:55:59
あれま、お仕事辞められたんですねー!!
あと5、6年ぐらいは続けられるのかと思ってましたので、ビックリですよー!!
そうでしたか、退職願いは去年の暮れには出されていたのですね…。
長い間お疲れ様でした。
これからは時間に追われずのんびりと、庭仕事と畑仕事(?)に集中できますよね♪
華ちゃんを含め、ご家族皆さん大喜びなのではないでしょうか。
惜しまれて辞めるなんて、素敵です☆!

ホッとして体調など崩されませんよう、お身体のほうも気をつけてくださいね~!
オッー!!ノー・・・できる分をできるだけお庭に!! (マーコ)
2019-02-26 10:04:15
ご退職おめでとうございます
勇気をもって願いを出してこられましたね。
自分の人生ですものね。
これからはご家庭のことお庭のこと思う存分朝から晩まで計画立ててやれますものね。

12年って長いよね。(マーコも一旦退職してから11年もおまけのパート的な立場になって続けてきましたから分かるわ)アッパレ!!

きっと昨夜の夕焼けのこと「ご苦労さん会」のお食事のように同じものでも明るい見方で見えてくることと思います。

これからの人生の1日1日を大切に過ごしていきましょうね
寿退職!ぶッハハハ (エセ百姓)
2019-02-26 10:55:46
円満退職、おめでとうございます。長い間、お疲れサマ。有能な戦力がなくなり、店長サンには痛手だと思いますが、いつも、忙しそうなやまんばサンに感心していました。主婦は忙しい・・・お仕事を辞めたからってヒマにはなりませんが、ご両親は安心するかもね。お庭がどんな風に変身するのか、タノシミにしています。今のお庭も十分好きなんですが・・・。
Unknown (ke)
2019-02-26 10:56:56
おはようございます♪

昨日、明日のブログに・・・と、書いてありましたので、今日は朝の家事の前に訪問させていただきました。

ご退職、おめでとうございます
12年間、お疲れ様でした
半日のお仕事と言っても、準備や通勤時間を入れると多くのお時間を使われていたと思います。
今日からは、少しはご自分の時間が増えますね。楽しんでください~~
まずは、睡眠時間を確保してくださいね。
7時間半ほどが適当と言われていますよ。
やまんばさんの考えておられることを一歩ずつ、実現させてくださいね。

今日からのやまんばさんの新しい生活ぶりのブログを楽しみにしています
本当にご苦労様でした(*´∀`*)ノ。+゚ *。 (izumi)
2019-02-26 11:10:46
とうとうお仕事引退されたのですね
お辞めになるまでの経緯がやまんばさんらしいな~と思いましたが、
ここまで引き留められる人はそうそういませんし、
皆さんに本当に信頼され頼りにされていらっしゃったんですね

ご両親とお庭の面倒を存分に見たいという希望が叶って本当に良かったですし、
やまんばさんご自身にもゆとりが出来ると良いですね

新たなご出発、季節も丁度良いですし
これからも無力ながらも心から応援いたします

今日もありがとうございました
Unknown (olivekitchen172)
2019-02-26 12:09:50
🌷おつかれさまでしたーー🌷

ずーーっと辞めない人かな〜と思っていましたが、この日が来たのですね。お疲れ様でした❤️
仕事帰りにホームセンターに寄り道が出来なくなりますね……かわいそうなお花が復活する姿は引き続き見たいです❣️

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事