やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

大昔からのグラジオラス…

2015-07-20 07:38:31 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

昔々から我が家で咲いている、ピンクのグラジオラスが、咲きました。↑
ピンクと言うだけで何の変哲も、飾り気も無い、本当にシンプルな、そっけないグラジオラスです。

わたスね…
子供の頃、何故かこのお花が、苦手… 好きじゃなったのですが…
歳をとったからでしょうか、今は、懐かしくって、このお花が、けっこう可愛く見えてしまいます。

今年は、処分品で買いあさった、グラジオラスの球根を、庭のそこらじゅうに植えた… いえ、埋めたんだけど、
まだ、それは、一輪も咲いてはいません。
グラジオラスは、球根が充実していれば、ほとんど咲いてくれる、放たらかしでもOKなお花なので、
今ね…
「いつ咲くのかな^^ぁ~」
ってね、今年の夏の庭を、とっても楽しみにしている、わたスです。


スミマセン、今日も、どうでもいい話が、長くなりました。
ここからは、講釈無しで、今朝撮った画像を、ドンドン貼り付けます。

庭…
庭と言えば、今は、桔梗が、ワンサワンサと咲いている、やまんばの庭ですが…
やっぱ、桔梗と言えば、シットリと、ヒッソリと、こんな風景が、イイよね。↓





グウタラなわたス…
グウタラなワタスなので、管理が悪くて、せっかく夫が作ってくれたお気に入りのベンチを、
とうとう、こんな風に、朽ち果てさせてしまいました。↓




この間、夫に、「ごめん」って言ったら…
「もう十年以上経つんだから仕方が無いよ、あんなの簡単に作れるから…」と言ってはくれましたが、
今、夫は、時間があれば、車庫にかかりきりなので、ベンチなんて、作る暇もありません。
昨日も、雨の中、1人で、とっても頑張って遣ってくれ、ようやく建物が無くなって、更地になりました。↓





昨日、夫は、雨に濡れながら頑張っている時、わたスは、雨をしのいで、軒先で、
こんな、強健なお花を植え替えました。

植え替えたのは、金紐(キンヒモ)です。
これも、昔々からあるサボテンですが、私のグウタラさで、サボテンを枯らしました。(ハァ~?)
わたス、サボテンを枯らすほど、放っていた訳で…
で、どうしようもなくなったし、2年前だったか、新芽で新たな鉢植えを育てていたので、これは、鉢を、ガバッっとひっくり返して、捨てるつもりでした。
所が…
凄いんです。
ガバッっとひっくり返したら、なんと、まだ、緑緑している所がいっぱいあって…
わたす、結局、可哀相になって捨てきれず…
こんな風に、いい所だけカットして、植え替えました。
どうでしょうねぇ…? 上手く復活するといいのですが…
そう、その前に、「今度は、サボってんじゃないよ!」って、自分に言い聞かせなくっちゃねっ! デヘヘヘ…


さてさて…
今日は、やっと晴れそうな感じです。
今日は、きっと、東海地方も梅雨明けになるかなぁ~?

わたスは、これから、パートに出かけます。

私は、私の出来る事を、頑張りまぁ~す。

今日も、大慌てのガサツな更新でしたが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 派手な野草花ヤブカンゾウ | トップ | こんなお花を買いました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桔梗の咲く径いいわ!! (マーコ)
2015-07-20 09:39:08
梅雨明けするとカラッとしていいですね。

グラジオラスの花の咲く頃少しの風で倒れてしまってねやまんばさんのグラジオラスのようにすっとはなりません。
予め支柱に縛り付ければ良い物をなかなかできません。
花の形はリップ状で仏花や花束にいいよね。

今日は桔梗の群生と径の雰囲気が最高よ!!

御主人の頑張りに応援しています。
大切な農機具らしきものの始末に感激して見ています。

やまんばさん!!行ってらっしゃい
梅雨明けですか~ (イズミ)
2015-07-20 11:58:37
ご主人雨の中の作業大変でしたね~(^_^;
かといって梅雨が明けると暑い夏本番ですから、
早くやっちゃったほうがいいかもですね
こちらもやっと梅雨らしい雨が降りましたが
天気予報が木曜に又雨マーク以外はお日様なのでもう梅雨明けしちゃうのかな?

今日は夏の定番という感じのグラジオラスに朝顔ですね
やまんばさんのお庭でその季節のお花が次々と咲くのを見ていると、
四季の移り変わりが一目瞭然という感じで、
ホントに日本の自然は変化に富んでいるなあと感心しています
一年って本当にあっという間ですね~。
梅雨が明けるとこれからお山にも爽快な風が吹くことでしょう

珍しいお花たちも豪華なユリもみんな綺麗でした
今日もありがとうございました
Unknown (トッシ&マロ)
2015-07-20 14:53:31
雨の日でも仕事をするご主人様  偉い!

それに比べると~あぁあ~夫は・・・

今日関東地方も梅雨明け宣言!

これから毎日35°暑さとの戦いです
色々なお花・見ているだけで感激!

桔梗は私の大好きなお花です
手入れも大変でしょう?
グラジオラス、楽しみです (こうめ)
2015-07-20 16:27:31
こちらも梅雨明けです。
もう暑くて暑くて、先日までのひやっとした気候がもう懐かしくなりました。
これから約一カ月は暑い日が続きます。
熱中症にならないように気をつけましょう。

キンヒモの植えかえって土の上に茎を置くだけでいいんでしょうか。実は昨日強い風で、キンヒモのようなサボテン
(白檀)が飛ばされて茎がばらばらになってしまったんです。せっかくきれいな花が咲いていたのに。とりあえず土の上に置いてみたのですが。

グラジオラス、昔からきれいな色のがあったんですね。
そして今年たくさん植えたのがいつ咲くのか、とても楽しみです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事