やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

こんなお花を買いました。

2015-07-21 07:37:28 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

どう? どう? これ↑、このお花、凄いお花でしょう?
なぁ^^ンてね…
今日も、しょうも無いお話からの、UPです。
・・・・
昨日は、HCで欲しいものがあったので、寄りました。
で、ついでに、園芸コーナーも、チラ見したら、この風車が、最終処分価格の100円になっていたので、
「100円なら、直ぐにダメになっても、イイかぁ~」ってね、
売れ残っていた、2つを、寂しいやまのうえに持ち帰って…
風で分解されないように、速攻接着剤で、少し補強して、「やまんばの庭」に挿しました。
どう?この景色?↓ 



↑お世辞にも、あんましマッチはしていないけど… 
でも、可愛いお花の風車が回れば、老化してしまっている、遊び心も回り出して、
ニタニタして見ている、キモイわたスです。


そして…

私の大好きな、「ソルボンヌ」も、咲きましたぁ~
イノシシに、ほとんど食べられたソルボンヌですが、食べ残しの球根があったようで、咲いてくれました。
ちょっとひ弱そうですが、それでも健気に咲いたお花は、ソルボンヌ独特の可愛いピンク花、
私にとっては、嬉しい、嬉しい、お気に入りのお花です。

そいでもって…
ここも、被害の無かった、コンカドールです。


こうして、ユリが咲いているのを見ていると…
「イノシシに食べられなかったら、本当は、もっと庭で咲いているのになぁ~」ってね、
悔しいさが、こみあげて来ます。
・・・・・
TVで、電柵の被害があって、他人事とは思えない私です。
尊い命がなくなって、本当に、悲しいですね。

でも…
現実…
今、都会から離れれば、どこでも、電柵がしてあります。
別に、看板が無くっても、一目見れば、電柵って分かる訳で…
しかも、電柵が張ってある所は、その電柵を張っていらっしゃる方の土地で…
そこに、無断で入って、いいのかしら?
それって、動物と同じだよ…
危ないって、注意看板があっても、きっと同じだとおもいます。
現場検証も、事故の解明も必要とは思いますが、今の、田舎の、動物の被害がどれほど悲惨な状態かを、
この悲しい事故で、改めて、認識し、対策して、こんな事故が、二度と起こらない、美しい日本にして欲しいと願います。

今朝も、サルを脅す、花火の爆音が聞こえます。
わたスも、昨日、直ぐ側で、サルと対面して、向かってきたら、どうしようって、恐かったです。
「コラァ~!」って、叫んだら、逃げてくれたので、ヤレヤレ…でしたが…

昼は、サルが来て…
夜は、シカと、イノシシ、それに、ハクビシンとか、タヌキとか…

とにかく、動物だって、食べなきゃいけないし、
人の物は獲ってはいけないなんて、教えて貰っていないし、
字だって、読めないし、

生きて行くって、大変だと思う訳で…

本当に、困ったもんですぅ…


「ねぇ、ジャッキー、あんたは、そんな事、関係なくって、いいよね。」↓



昨日、パートから帰ったら、耳の聞こえにくくなったジャッキーは、ソファーの陰で、
お母さんが帰った事にも気づかず、爆睡中、
お疲れの、おかあしゃんは、この姿を見て、癒されましたぁ~。↓




さてさて…
おかあしゃんは、今日もパートだよ。
山を下り… 
私は、私の出来る事を、頑張りまぁ~す。

今日も、ボヤキのブログを、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ

追伸・・・・
キンヒモですが…
私は、先っちょを、少しだけ土に挿して植え替えました。
鉢に、全部乗せているのは、キンヒモは、棘が刺さりやすくって、痛いので、持ち運びが良いように、
垂れ下げないで、土の上にのっけています。
そのままにして置けば、サボテンなので、たぶん、自然に根が出て来るとは思いますが…
ゴメンナサイ、ド素人なので、詳しくは、分かりません。
こんな答えにならない説明で、スミマセン。。。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大昔からのグラジオラス… | トップ | 黄緑色のグラジオラスです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロールママ)
2015-07-21 10:17:36
おはようございます!風車、可愛い~。ユリの花や桔梗 綺麗ですね。
イノシシや猿、いろんな動物が家の回りにまで 出てくるこの頃です。困ったものですねぇ。
私の近くの家の庭には、鹿の角の置き土産があったらしいです。
結構 立派な角だったらしいです。
怖いですねぇ。
ジャッキー君に 癒されますね!久しぶりの登場ですね。元気そうで良かったです!
ジャッキー君の お顔が見たい~。
今日もありがとうございました!
晴れ上がったね!! (マーコ)
2015-07-21 11:40:55
こんにちは~梅雨も明けないままこちらは酷暑日です。

山の上のユリの数々!!
本当に上手に咲かせておられ見事です。
ピンク好きのやまんばさんの気持ちもよ~く分かります。(同感!!)

まあ山の上にはいろいろな訪問者がいるのですねぇ。
これからの世の中 互いの生活を理解して 互いがそのルールを守って行かなければいけないのですね。

行ってらっしゃい
ありがとうございました。 (こうめ)
2015-07-21 20:16:25
キンヒモの挿し木について、教えてくださりありがとうございます。さっそくやってみます。うちのは同じような感じの白檀ですが、真っ赤なきれいな花が咲きます。
大きい鉢に植えて、来年いっぱい咲いてくれると期待します。
ユリが大きい株なんですね。どれもこれも立派です。
有名な品種ばかり。ユリの花もきれいですが、香りがいいですよね。
こんなにたくさんあればさぞいい香りでいっぱいでしょう。うらやましい限りです。

ひさしぶりのジャッキーちゃん、前か後ろかよくわからない感じが可愛い!!
ワンちゃんにとってもこの暑さはこたえますね。
涼しいところ見つけて夏を乗り切ってね。
Unknown (トッシー&マロ)
2015-07-22 06:51:56
風車!100円!良いじゃぁないですか~!

たくさんのお花が、咲き~羨ましい!

えぇ!!猿も来るんですか?

ジャッキーちゃん、おもしろ~い

一人で笑っちゃいました


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事