
やまのうえは・・・
雨☂ッ!
辺り一面、真っ白です。
で・・・
我が家は、霧の中、
「やまんばの家」っぽいロケーションなので、撮ってみました。
どう? なかなかでしょう? (アハッ!)
雨なので、薄暗くって、
白花の「秋明菊」が、白さ際立って、幽玄的にみえます。
が、
これと言ったお花は、なぁ~んにも、ありましぇ~ン・・・
やまのうえは・・・
雨の降る、10月初めの、静かな、静かな、何もない朝です。
華ちゃん曰く、
「だったら、静かにしてくれニャイかなァ…」

そう・・・
我が家は、何も無いんです。
私、
昨日は、
午前中に、母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換をして、
午後過ぎて、
やっと、母の便の出が治まったんで、
その後、
裏山に上って、刈り残していた、急斜面(90度)ぐらいの所、2か所を、
四苦八苦して、なんとか、刈り終えて、
買い物に行く時間が無くなったので、
今日は、食材が、なぁ~ンにも無いんです。(そっち?)
なので・・・
昨夜、
夕食後に、準備を始めて、
お風呂から上がってから、
我が家の、ソウルフードの「ほうば寿司」を作りました。 (ほう葉は、洗って、一回分づつの枚数で、冷凍保存しています)

我が家は、老老介護の、貧困年金暮らし、
素朴な、素朴な、ソールフードで、飢えをしのいで、暮らしています。 (同情するなら、お金を振り込でください!)
さてさて・・・
今日の、母上の、便の出は如何に・・・?
おばちゃんは、
今日も、母のストマパウチのメンテをしながら、
リビングで、いつ母からの、ピンポンコールがあってもいいように、待機中です。
でも・・・
今日は、母の便の出が治まったら、食材を買いに行こうと思っています。
がー!
今日から、また、色んな物が、値上がりするらしいですねぇ…
子育て支援は、事ある毎に、聞こえますが、
年寄り支援は、聞こえてこない… (なんでぇ?)
生きながらえるのも、金、次第・・・
困ったものですぅ… ハァ… (◞‸◟)
なぁ^^んてね・・・
今日も、それなりに、
このドへき地の、やまのうえで、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
