
我が家の庭で 「ヤマユリ」が 咲き始めたので
今朝 咲いたばかりで まだ虫が寄って来ていない 綺麗な姿を撮ってみました
どう? 今ある 数多くの園芸種ユリは この「ヤマユリ」を品種改良したらしいけど (たぶん…)
この派手さを見ると 頷ける私です
それで・・・
ユリの 品種改良と 言う事で
昔は ユリのお花では 考えられなかった 八重咲のユリ
それ 我が家でも ちょっとだけ 植えていますが
八重咲は 花びらが 汚れやすいので
それならば と思って
蕾が膨らんだ時に切って 夫と娘の祭壇に 飾ったら
今 とっても 綺麗に咲いてくれたので これも撮ってみました
どう? ユリとは思えない このゴージャスさ ユリの進化って 凄くない?

では・・・
改良とこじつけて
って 言うか
解体なんだけど
昨日 私が 我が家の車庫の トタンの壁などを はがした後の様子も ネタ増やしで UPです

どう? 昨日 UPした時よりも 解体進んで
御年 71歳の おばちゃんのパワー 凄いでしょう? (*´∀`)アハハハ…

なぁ~んてね・・・
今朝は 昨日遣り過ぎた為か ちょいとお疲れで
5時前に起きたけど 畑にいくのは 控えました
が・・・
今 母がディサービスに出掛けたので
まずは ゴミ出しに行き (2㎞先の 収集場所に軽トラで行きます)
チマチマと 休み休み
出来る事を 出来る分だけ 頑張りまぁ~す!
そいでは・・・
もう なぁ~んにも 無いので
昨日の やまのうえの 夕焼を UPです

しつっこく・・・
夕焼けを 見ながら ベランダのテーブルの上で マッタリくつろいでいた 華ちゃんを
リビングから 編戸越に撮ったので ネタ増やしで 貼り付けます

撮っていたら
華ちゃんに
「おかあしゃん それ 盗撮だニャァ~」
と 注意されました (スミマセン🙇…)

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
今朝 咲いたばかりで まだ虫が寄って来ていない 綺麗な姿を撮ってみました
どう? 今ある 数多くの園芸種ユリは この「ヤマユリ」を品種改良したらしいけど (たぶん…)
この派手さを見ると 頷ける私です
それで・・・
ユリの 品種改良と 言う事で
昔は ユリのお花では 考えられなかった 八重咲のユリ
それ 我が家でも ちょっとだけ 植えていますが
八重咲は 花びらが 汚れやすいので
それならば と思って
蕾が膨らんだ時に切って 夫と娘の祭壇に 飾ったら
今 とっても 綺麗に咲いてくれたので これも撮ってみました
どう? ユリとは思えない このゴージャスさ ユリの進化って 凄くない?

では・・・
改良とこじつけて
って 言うか
解体なんだけど
昨日 私が 我が家の車庫の トタンの壁などを はがした後の様子も ネタ増やしで UPです

どう? 昨日 UPした時よりも 解体進んで
御年 71歳の おばちゃんのパワー 凄いでしょう? (*´∀`)アハハハ…

なぁ~んてね・・・
今朝は 昨日遣り過ぎた為か ちょいとお疲れで
5時前に起きたけど 畑にいくのは 控えました
が・・・
今 母がディサービスに出掛けたので
まずは ゴミ出しに行き (2㎞先の 収集場所に軽トラで行きます)
チマチマと 休み休み
出来る事を 出来る分だけ 頑張りまぁ~す!
そいでは・・・
もう なぁ~んにも 無いので
昨日の やまのうえの 夕焼を UPです

しつっこく・・・
夕焼けを 見ながら ベランダのテーブルの上で マッタリくつろいでいた 華ちゃんを
リビングから 編戸越に撮ったので ネタ増やしで 貼り付けます

撮っていたら
華ちゃんに
「おかあしゃん それ 盗撮だニャァ~」
と 注意されました (スミマセン🙇…)

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
華ちゃんにお目にかかれて、とっても嬉しいです💖
それにしても・・・昨日の今日でここまでスケスケ❢
やまんばさんの奮闘早送り動画観たい!と思ってしまいました〜
優しい息子さん、しばし絶句!でしょうね(´・ω・`)
ブログをやめられるのは本当に淋しいです、お忙しい様子、そんな中更新して下さっているのに、何処かで続けてくださったらと思ってしまいます
私は1年7ヶ月前に夫が亡くなり、入院していたので覚悟していたからか、涙が出ませんでした
私は冷たい人間なのかと思ったことも…でも今は思い出すと辛くて真剣に向き合えるのはいつなのかわかりません
幸いに、花が好きで1日中触っていたいほうです
私も71歳です、子供達は近くに住んでいますが、出来る間は一人暮らしをと思っています
暑い日々が続きますから無理は禁物ですよ!お母様のお世話もありますからね!
更新、とても嬉しかったです
やまんばさんこの物置?壊してしまうのはもったいないような気もしますがいかがですか?
ここまで骨組みだけにされたのならここから新しい壁を張り付けたりしてリノベーションされてまた何かに使われるのはどうでしょう?
野菜庫にされたり何かに使えそうです
広々しているので使いやすそうです
やまんばさん私もやまんばさんのblog楽しみに拝見させていただいています
時どきの更新でもいいからまた次のブログに移られて続けられるといいな~と思っています
昨日華ちゃんUPでコメントしようと思っていたけど
お風呂あがりで 暑くて暑くて・・・
今日 開けたらヤマユリ!
コメント出遅れましたよ(笑)
八重咲のユリ ゴージャスですね~~
ブログなんとか 引っ越せて
新しい所で出来ると良いのですが
過去のブログは歴史であり宝物だと思います。
無理なさらずにね
更新嬉しいです。
華ちゃんまったりいいですね~
『ヤマユリ』が品種改良の元になってる
お話もなるほどなぁと思いました。
八重のユリみごとに咲かせましたね。
解体して出てきた柱がなんかきれいで
驚きました!
いつも『きちっと』なさってる
やまんばさん、さすがです。
スゴいパワーです!!
もうびっくり(・・;)
お忙しい中ブログ更新ありがとうございます🌻
出来ることを出来るだけ、って言うけど、内容がすごすぎるよ!!
おばあさんヒーロー やまんばさんじゃん!!
あと八重咲きのユリきれい😊
我が家の裏山のヤマユリはもう終わりです。標高200メートル差の違いかな
解体……これってやり過ぎ?、あまりに素晴らしい(息子さん、ビックリポンポンですよ)凄いパワーです!
この様な事は自分ではやれない、と決めているので、ただただ尊敬です
華ちゃん、変わらずいい味だしてますね
今日も嬉しいです。有難うございます
こんにちわ!更新有難うございます。
連なる山並みときれいな夕焼けに気持ちが安らぎます。私が住んでいるところでは今日はきれいな飛行機雲が幾筋も見えました。とても厳しい暑さですが空を見るとほっとしますね。写真と軽快な文章にパワーを頂きました。ありがとうございます。
今日も更新ありがとうございます
小屋解体がんばりましたね
すごいです(ブログ更新も凄い)
一人で作業は何かあったら大変ですから
あとは息子さんのいる時にしてくださいね
やまんばさんのファンとしては
何とかブログがどこかに引っ越しして
このまま続いてくれることを祈ってます
優しい息子さんのことだからきっと何か策を探してくれるのでは…と願ってます
1人で小屋の壁、剥がされたんですね。
もう、びっくりポンです。
パワー有りすぎです。
誰かのコメントに優しい息子さんが
しばしボーゼンでしょうね。と書き込みされて
いましたが、本当にそう思います。