やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

こっちのヒマラヤ桜草も咲き出していました

2021-03-19 09:29:43 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日も、やまのうえは、暖かなお日和で・・・
今朝、裏庭を見たら・・・
我が家に、2種類ある・・・
こっちの、ヒマラヤ桜草が、咲き出していました。↑

これ、名前は、たぶん、「プリムラ・デンティキュラータ」って名前だったと思うけど・・・
どう?玉咲きの桜草も、なかなか可愛いでしょう? 



ほんでもって・・・
この間、咲き始めたと言って、UPしたヒマラヤ桜草の「プリムラ・ロゼア」ですが・・・
可愛いピンク色の花が、次々咲いて、「ここだけ春ぅ~♪」って、嬉しく見ていますんで・・・
これも、ついでに、今朝の様子を、またまたUPです。↓





やまのうえ・・・
暖かくなったと言えど・・・
今朝も、薄っすらと霜が降りて・・・
まだまだ、けっこう寒くって・・・
暖地の様に、春のお花が、いっぱい咲いている・・・って、事はありませんが・・・

それでも・・・
早咲きのお花、クロッカスは、そろそろ終盤になり・・・
今は、ハナニラが、咲き始めていて・・・
近年、お試しで買った、黄色のハナニラも、咲き出しました。

そいでもって・・・
春の、黄色のお花って言えば・・・
それ、我が家の庭では、水仙だと思うんだけど・・・

これも、この間UPした、超~早咲きの、間っ黄色の水仙の次に・・・
ミニ水仙の、「ティタティタ」も、ここんとこ、庭のあっちこっちで、咲き出しました。


なぁ~んてね・・・

もしかしたら・・・
我が家の庭は、お花がいっぱい咲いているかのように、思えるかもしれませんが・・・
それは、ありえません。
そうぞ、お間違えの無いように、そこんとこ・・・ アシカラズでございます。

我が家の庭は・・・
今、やっと、クリスマスローズが、咲き始めている、そんな、まだ寂しい、早春の庭です。

で・・・
クリスマスローズって言えば・・・
今朝も・・・
庭徘徊しながら、庭の外れにある、お墓参りしたら・・・
側に、いつ植えたか忘れた、クリスマスローズが咲いていて・・・
「わぁ~!素敵だねぇ~♡」
って、暫し見惚れましたんですが・・・
どう? こんなサプライズ、なかなかでしょう?↓




わたス・・・
今日も、同じ事を言いますが・・・

クリスマスローズは・・・
植えっ放しでも、なんとか、数年は頑張ってくれるし・・・
こぼれ種でも、けっこう育つし・・・
寒さに強いし・・・
毒があるとかで、鹿などに、食べられることも無いし・・・
多種多様なお花が咲いて・・・

本当に、我が家向きの、イイお花で・・・
今朝も、咲いてくれたことを、感謝しながら、見惚れていました。

まぁね・・・
我が家には、変わった、高価なお花などは無いので・・・
野性的な、お花ばっかしなんだけど・・・
でも、言い換えれば・・・(強がりとも言う)
自然ぽく見えて、「地植えには、最適だなぁ~♡」と、思います。


さてさて・・・
今日も、天気が良さそうな感じですが・・・

わたス・・・
今日も、歯医者さん・・・ですぅ・・・

今日は、母も家に居るから・・・
ストマケアなどもあるので・・・
昨日と同じで、あんまし、庭遊びは、出来ないかもしれませんが・・・

それでも・・・
少しでも、昨日の続きを遣ろうと思います。

そんでは・・・
わたスの、消えそうな、ヤル気温存と、記録を兼ねて・・・
昨日の、出来高を、UPしときます。



↑小道脇に植えていた、数か所の、水仙を掘り起したら・・・
それ、凄い塊になってて・・・
一球、一球にほぐして、別の所に移植していたら・・・
ぜんぜん、小道の整備が、進まんかった・・・



では・・・
今日も、おばちゃんは・・・
それなりに・・・

出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする