やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「セリバオウレン」も、咲きました

2021-03-09 08:23:48 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日・・・
庭の草取りをしていたら・・・
落ち葉の間に、なんか、白い物が見えたので・・・
「あらぁ~こんな所まで、秋明菊の種が飛んで来てるんだぁ~」
って、思いながら・・・
よくよく見たら・・・

な、な、なんと・・・
その白い物は・・・
思ってもいなかった、「セリバオウレン」のお花で・・・↑
ビックリポン!

デヘヘヘ・・・(*´▽`*)
やっぱ春は、いいねぇ~^^♪

おばちゃんは・・・
こんな、小っちゃな、地味花を、見つけただけなのに・・・
それ、まるで、草取りのご褒美を、貰ったような気になって・・・
気分上々・・・
パワー貰って、更に、草取を頑張りました。


ほんでもって・・・
これもね・・・
草取りしていて、咲いているのに、気付いて・・・
「いいねぇ~イイねぇ~素敵だねぇ~♡」
ってね・・・
こんな色の、クリスマスローズも見つけて、見惚れましたんですが・・・
どう? 大人色の、少し、黒っぽい、ワインカラーのお花、なかなかでしょう?↓




やまのうえの、我が家の庭にも・・・
本当に、少しづつ、少しづつですが・・・
早春のお花が、咲き始めました。

でも・・・
朝晩、まだ、霜も降りたりして、寒い日もあるので・・・
せっかく咲き始めたお花が、寒さで、お気の毒な姿になってる時もあって・・・

こんなお花を見ていると・・・↓



生きるって・・・
人だって、植物だって、頑張っても、それが実りになるとは、限らない・・・
何でも、試練があるんだと・・・
そんな事を、思う・・・
おばちゃんであります。


試練・・・

試練と言えば・・・
昨日も、冬の間、我が家に来ていた、ご近所のネコの「麗ちゃん」ですが・・・
あの子も、試練・・・なのかも・・・

まだ、わたス達には、懐いてはいなかったけど・・・
華ちゃんとは、ラブラブだったので・・・

やっぱりね・・・
心が、痛みますが・・・

これも、試練・・・

きっと・・・
麗ちゃんは、今度は、家猫で、可愛がって貰えるんだと、想像して・・・
この試練は・・・
まだ、1~2歳の、若い麗ちゃんの、今後の生活にとって、良かったのだと・・・
わたス・・・
そう思う事にしました。

なぁ~んてね・・・
日に何度も、何度も、ベランダに、麗ちゃんが、居ないかと・・・
見ていますんです。

ここんとこ、「麗ちゃん」の事は、口にはしないけど・・・
夫も同じで・・・
ベランダを、時々、ソォ~っと、覗いています。(笑)

わたス達・・・
もう、60歳後半で、いつ、何があるか分からない・・・
それに、母の介護もあるので・・・
若いネコちゃんを、飼う事になっても、最後まで、責任が持てないかも・・・と、不安もあるので・・・
これで、良かったのだと、思っています。
(沢山の、麗ちゃんのコメントを、書いて頂き、嬉しかったです。ありがとうございました)

まぁね・・・
年齢不詳の、華ちゃんは、居るけど・・・

華ちゃんは、出来るだけ、独りになっても、生きていけるように・・・
野性味は、そのまま無くならないように、気を付けています。

ガ―!
ここんとこ・・・
夫がね、麗ちゃん居なくなって、可哀相だと言って・・・
チュールを、買って来て・・・
華に、ダダ遣りしていますんです。

わたス・・・
華も、わたスと同じ様に、ブクブクになるんじゃないかと・・・
心配しています。(ノ´∀`*) アハハハ…


さてさて・・・
そんな、ブクブクのわたス・・・
家の中にいると・・・
コタツにあたって、ついつい、☕飲みながら、色な物を、食べちゃんうんで・・・
これ以上、ブ喰ったら・・・
余計に、膝がアカン事になるんで・・・

食べるのも忘れる、庭遊び・・・
今日は、母が、デイサービスに行ったら・・・
出来るだけ早く、庭に出て、昨日の続きを遣ろうと思って・・・
(遣っても、遣っても、ぜんぜん、終わりが見えないんだけどねぇ… (*´Д`)ハァ~ )

なので・・・
今朝は・・・
5時に起きて、朝支度、朝仕事、全部、終えましたんで・・・

今、大慌てで、ブログの更新しています。

そんな訳で・・・
ガサツな、更新で、スミマセン🙇… (まぁ、いっつもですが…)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする