やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

本当に、アカン姿なのですが・・・

2021-03-01 09:48:51 | ガーデニング
人気ブログランキング

我が家の、リビング暮らしの、3鉢のギンギアナム・・・
どれも、ギュウギュウの、「密集」「密接」「密着」で・・・
本当に、アカン姿なのですが・・・↑

それでも、なんとか・・・
少ないながら、花芽が育ってくれ・・・

今朝・・・
ピンク色の株の、お花が、一輪、咲いていてくれました。

まぁ・・・
小さな、地味ぃ~な、珍しくもない蘭のお花なんだけど・・・

でも・・・
おばちゃんは・・・
「これも蘭・・・蘭、ラン、ラン♪」ってね・・・
嬉しく見ていますんですが・・・
どうかしら? こうして、アップで見れば、なかなか可愛いでしょう?↓





なぁ~んてね・・・
お花は、こんな悪環境でも、頑張って咲いてくれたんだから・・・
今年こそは、蜜を、なんとかしんアカン・・・ですねぇ…

わたス・・・
鉢は、少しづつ、減らしているので・・・
これを、株分けして、鉢を増やしたくないし・・・
かと言って・・・
扱い難くて、場所を取る、大きな鉢にも、植え替えたくなくて・・・
今まで、見て見ぬ振りをしていたけど・・・

本当に・・・
今年こそは、絶対、どげんかしんと、アカン!と・・・
見る度に、思いますんですが・・・
どうしましょうねぇ・・・
イイ案なくて・・・
悩みますぅ・・・


そんでもって・・・
悩みますぅ・・・
って、言えば・・・

我が家の庭・・・
昨日も、雪が、かなり融けまして・・・

今朝も、わたス・・・
まだ、陽のさしていない庭を、見て回っていたのですが・・・↓




どこを見ても・・・
やっぱし、草、草、草・・・
そして・・・
庭の、そこかしこに、雪で、バキバキに折れた椿や、植木が、そのままあって・・・

(´Д`)ハァ…

画像では、分かりにくいけど・・・
特に、こっちの↓ 池の向こうの、山側の小道脇の、植木が、凄く折れていて・・・



わたス・・・
その小道を通ると、心も、折れますんです。

早く何とかしないと・・・
庭散策が、全然楽しくなくって・・・
って言うか・・・
テンション、ダダ下がりになって・・・
ヤル気が、出ず・・・
ダメジャン!で、ございます。

なので・・・

今日・・・
少しでも、これから、ヤル気になれるように・・・
足掛かりを作る為に・・・
少しでも、折れた枝を切ったりして、手直ししたいのですが・・・

でも・・・
わたス・・・
まだ、裏庭の、両親が使っていた畑みたいな所の、草取りが、終わっていない・・・
昨日も、午後から、頑張ったけど・・・
草、取りきれんかった・・・

おばちゃんは・・・
思う事は、いっちょ前でも・・・
遣る事遅くて、体も、付いて行けず・・・
庭の、雪の融ける勢いに、ぜんぜん追い付かず・・・
焦るばかりです。
・・・・(-_-メ)


さてさて・・・
これだけ、ぼやけば、もう充分ですね。

ボヤいていても、どうにかなるものでも無し・・・
とにかく・・・

遣れば、遣っただけの事は、あると思って・・・
チマチマでもイイんで・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。


春になって・・・

その時・・・
コロナウィルスが、下火になってたら・・・
お友達が・・・
「我が家の春🌸の庭を、見に来たい」って、去年、来てくれた時に、言っていたので・・・

もしかして・・・
そんな日が来て・・・
こんなドへき地の、やまのうえまで、わざわざ見に来て下さった時に・・・
雑草園だったら・・・
申し訳ない・・・
ってね・・・

そんな日が来るかもしれない・・・
と、思って・・・
それを、励みにして・・・
少しでも、綺麗な庭にしようと、思っています。

いつかはきっと、綺麗な庭に・・・
頑張るゾー!


今日も、UPして、楽しんで見て頂けるような、ネタ画像が無かったけど・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする