やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今日も、ドへき地の、やまのうえで

2021-03-27 07:57:44 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの、我が家は・・・
桜は、まだ咲いていないけど・・・
何種類か植えている水仙が、次々と、蕾を膨らませて・・・
少しづつ、咲き始めました。↑

ほんでもって・・・
咲き始めたばかりの時は・・・
首をもたげて、下向きに咲いていた「クリスマスローズ」・・・
それ、画像を撮る時に・・・
わたス、大きなお腹を、畳んで、痛い腰をかがめて、「クルシミマスゥ・・・」って、撮っていたんだけど・・・

ここんとこ、暖かくなって来たので・・・
花茎が、スクッと伸びて・・・
普通に、立って、お花を見る事ができるようになってきましたんですが・・・

わたス・・・
慌てて撮らんでも、待てば、苦しまず、見えるのに…バッカですよねぇ…↓ (ノ´∀`*) アハハハ…





わたス、おばちゃんなので・・・
いっつも、同じ事を言いますが・・・

我が家は、日本の真ん中あたり、・・・ (岐阜県は、人気無いから、何処にあるのか知らない人が、多いんですよね)
岐阜県郡上市(ぐじょうし)なので・・・
染井吉野桜も、市内の南側では、もう満開🌸になって、市内の北部でも、早咲きの、河津桜🌸が、満開の所もありますが・・・
我が家は、位置的に、郡上市の真ん中辺りでも・・・
標高700mぐらいの、やまのうえなので・・・
庭に植えている、河津桜が、やっと、一輪、二輪と、咲き始めた、庭です。

が・・・
そんな、まだ、なぁ~ンにも無いように、見える庭なんだけど・・・

草がね・・・
もう、凄くってねぇ・・・

わたス・・・
毎朝、裏庭が見える洗面所で、歯磨きしながら・・・
裏庭の、水路の側に、清水が湧き出ている辺りの、スギナが、気になっていたのですが・・・

取っても、取っても、取りつくせない、スギナは・・・
今年も・・・
暖かさと共に、ドンドン勢いついて、育っています。

で・・・
昨日は、その様子を見て・・・
「今のうちに、取らなくちゃ!」
ってね・・・
奮起して・・・
裏庭の、草取りを始めましたんですが・・・

それがねぇ・・・
裏庭は・・・
春早く、雪融けの時に、雪が融けた所だけ、一度、草を取ったのですが・・・
よくよく見れば・・・
もう、雑草が育っていて、タネツケバナは、白いお花を咲かせていて・・・
裏庭も、けっこう広いので・・・
夕方まで草取りしたけど、3分の2ぐらいしか、終わらんかった・・・

なので・・・
今日も、続きを遣って、終わらせたいのですが・・・

今日は、母をお風呂に入れて・・・
ストマのパウチ交換して・・・
いろいろ、母の介護があるので、思うほども出来ないかもしれないけど・・・

でも・・・
今日も、暖かくなる・・・って、天気予報は言っていますんで・・・
草取りを、本気で、早く、遣らねば・・・
我が家の庭は、春の始めから、「雑草園」に、なっちゃうもんね!

さてさて・・・
今日は、夫がね、「昨日、仕事が一段落した」って言って・・・
お風呂の天井の、水滴を取ってくれ、お風呂も、洗ってくれて・・・
それ、わたス、なぁ~ンにも、お願いした訳でなくてねぇ・・・(エライッ!)

しかも・・・
家の中で使っている、ファンヒーターの燃料も、全部入れてくれて・・・(こんな事もあるんだぁ~ 凄い!)

これだけ遣って貰えたので、凄く、時間が助ったので・・・(でも、どうしたんでしょうねぇ?)

まぁ、深くは考えないで・・・(まさか…後ろめたい事…無いよねぇ…)
ただただ、夫に、感謝して・・・
わたスも・・・
今から、奮起して・・・

まずは、母のケアを、頑張んべー!
で、ございます。


ドへき地の、やまのうえで・・・
今日も、平凡な暮らしが出来る事を願って・・・

コロナウィルスが、無くなる事を願って・・・

出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする