イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様


本日は昨日行ってきました、京都の伏見大社の写真を載せたいと思います。
この2か月ほど会社の人達と山登りの健康運動をおこなっていました。
今回の伏見がとりあえず年内のラストになります。


ということで写真になりますが、この度も私は阪急河原町から伏見大社まで
歩くという暴挙にでまして、朝の7時半ごろから1時間ほどかけて移動しました。
その道中鴨川の写真からお届けいたしますw
まず1枚目は 鴨の行進。  鴨川というだけあって鴨がいたるところで
見かけられますね!


次は名前の知らない鳥ですが、太陽に向けて翼を広げていたので写真を一枚。
日光浴みたいのものでしょうか?


そしてまた鴨です。 左の鴨がマキバオーにでてくるモーリアローに
似ていると思ったので撮りましたw


伏見までの移動が思ったより早く済んだので近くの東福寺にお邪魔してきました。


入口右手に三門といわれる大きな門が立っております。
とにかく大きくてかなり迫力がありました。
残念ながら中に入ったりすることは出来ませんでしたが、一見の価値ありです。


その三門の奥に本殿?があります。 こちらもかなり立派な建物でした。


本殿から右奥にいったところにある建物です。庭園に繋がっているそうです。
今回は入りませんでしたが、大人400円で庭園に入れるそうです。
東福寺についてはよく知らなかったのですが、紅葉の時期の庭園はかなり
人気のスポットらしいですね。来年気が向いてら行ってみてもいいかもです。


時間になったので集合場所である京阪電車の伏見稲荷駅に移動です。
JR、京阪ともにホームが稲荷大社をイメージしたデザインになっています。
京阪の方が力が入っていますので記念に行ってみると良いかもですね。


そしてやってまいりました伏見大社の正門大鳥居です。
京阪電車の駅から直進すると石組の鳥居があり、そのまま進めば伏見大社なのですが
実は途中を右に曲がったJR伏見駅の前が正門なのです。
何回か伏見には行ったはずですが知りませんでしたww


伏見大社も朱色がとってもきれいですねぇ。
中は紅葉が終わった時期にも関わらずかなり大勢の観光客で賑わっていました。


千本鳥居手前で紅葉が残っていたので一枚。


そして有名な千本鳥居には大量の人。 出来れば人が少ない状態で風情を
楽しみたかったです。 やはり日が昇る前の時間帯でないと人気のない参拝は厳しそうです。


道中撮った人気のない参拝道。 何か出てきそうです。


こちらはある程度登った分帰路からの街の景色です。絶景です。



伏見大社近辺でも台風の爪痕がちらほら見受けられました。
鳥居が痛んでいるところもそこそこありましたね。


こちらは傾斜した鳥居を修繕している様子。丸太でテコを使って鳥居を持ち上げ、
浮かしている間に噛ましを入れて高さ調整をしているようです。


こちらは新しい鳥居に墨入れをしているところ。てっきり文字はかかれた状態で
組立てられるのかと思っていました。


ちなみに鳥居のお値段です。 結構なお値段がしますね。


続いてはいくつかの手水受けのご紹介。稲荷大社にはいたるところにお社があり、
それぞれで手水舎の形が異なっていたので撮ってきました。
こちらは刀・・小太刀? です。


・・・鯉? だと思います。


龍の顔は結構ありました。人気ですね。



後は面白かった木。 途中から直角に折れ曲がって生えてます。
凄い生命力ですね。


こちらは滝行の打ち滝です。 2か所ほどありました。
この時期でも滝行されるのでしょうか・・・寒いし痛いでしょうね。


ラストを飾るのは猫です!
下山(?)途中で見かけました。 黒いのがうちのジタンに似ていて
とっても可愛かったです。



ということで伏見大社の写真は以上になります。
来週は友人とエキスポシティに行ってきます。何だか恒毎年の例になってます。
実は今年の4月頃だったかな? に新しいスポーツ施設が出来たのですが、
そこがとても面白そうなのでそれ目当てに行ってきます。
土日と遊ぶので記事は書けないかもですね。

ここ数日で気温が一気に下がりました。
皆さん風邪を引かないようにご注意ください。
それでは 皆様  ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする