走れ!優柔不断児

優柔不断なオヤジの戯言。

平々凡々なオヤジが少しだけ頑張るjogやマラニック、日常の出来事について語ります。

ジョグトリップin陶芸の里めぐり

2018年04月10日 06時19分57秒 | イベント・大会

4月8日(日)ジョグトリップ「陶芸の里めぐり」64km大会に参加してきました。
その様子をレポートします。

4月に入り、相変わらず好天が続きソメイヨシノも綺麗な姿を長い期間楽しませてくれました。ところが大会の前日(7日)は天候が一変し、冬に後戻りしたような寒さと風雨に見舞われました。これで桜も完全に散ってしまいました。この影響もあり、大会当日の天気は午前中曇り昼前から晴れでしたが朝はかなり冷え込み日中も冷たい風が吹きました。
それでも確実に春の日差しの中を走ることができて良かったです。

実は2週間前にジョグトリップ「大村湾一周ウルトラ130km」を走り、少し影響が残っています。両膝に若干違和感があるのと腰に少し痛みを感じます。まぁそれでも普段のゆるjogで10km走っても立ち止まるような痛みは出ていないので大丈夫そうです。
そこはジョグトリップの良いところ、もし途中でどうしようもなくなったらショートカットなりワープすればよいので気が楽です。

今回のコースは桜の開花時期と合えば満開の桜並木をこれでもかというくらい堪能する事ができ、また波佐見焼きと有田焼きの2大陶芸の街並みを巡って自然を満喫しようというコース設定になっています。昨年参加された方は年間通してこの大会が一番印象深かったと口を揃えて言われます。昨年はちょうど桜の満開と重なったそうです。
今年は残念ながらソメイヨシノは終わってしまいましたが、綺麗なピンク色をした八重桜があちこちに残っており楽しませてくれるとのことです。


距離が64kmと比較的長いため、朝5時受付開始、6時スタートと早い時間からの開始となります。2時半起床、3時出発いつも通り西九州道無料区間を利用して伊万里経由で向かいました。(西九州道の無料区間が1区間延長されていました)途中コンビニに立ち寄り食料と飲料を調達し5時少し前に到着しました。まだ辺りは真っ暗です。ジョグトリカーのライトに照らされた受付に行くと時間前ですが準備できており、何人かの方が受付をされていました。

本日の参加者は約50名ほどです。この半年くらい参加者も増え賑やかな大会が続いています。また関東や関西、中には北海道からと遠方からの参加者も見受けられます。今日の遠来賞は大阪豊中から参加のK崎さんでした。受付を済ませ開会式開始までの間寒さに耐えられず車の中で待機しました。やがていつもの顔馴染みのメンバーも集まってこられました。特にK坂さんとお会いするのは昨年10月のダイゴ松浦フル以来で懐かしく感じました。彼女は地元ということでこの近辺をよく走っておられるそうです。

5時50分になり開会式が始まりました。


主催者の“あみりん”こと網本さんからコース上の注意事項や見所などが紹介されました。続いて本日で3回目の参加となる方を一人ずつ紹介します。3回参加すれば立派なジョグトリッパーの仲間入りということです。本日は5人もいらっしゃいました。

そして年間20ポイントを獲得され記念のジョグトリTシャツ(ウグイス色)をお渡しして表彰します。北九州市から参加のT永さんです。実はT永さん最年長者でもあります。


なんと82歳という年齢にもかかわらず何度も大会でご一緒させて頂いております。
本当に頭が下ります。そのT永さんに力強い選手宣誓をして頂きました。ありがとうございました。

次に本日めでたく(?)お誕生日を迎えられたinanekoさんです。がしかしinanekoさんの姿が見当たりません。遅れてきているようです。(ちゃんとスタートには間に合いました)

かなり冷えているため上着を着て走ろうかとも思いましたが、寒いのは最初だけだと思い
長袖Tシャツでスタートすることとしました。でも寒がりなので手袋だけは冬物をはめています。

やがてスタート時刻の6時となり、いつも通りあみりんの「スタートラインはこのあたりということで、10秒前5・4・3・2・1はいスタートです」の掛け声とともに一同ゆるやかにスタートしました。


まずは川沿いの桜並木を走ります。もうほとんど桜は残っていませんが、頭の中で満開の様子をイメージしながら走ります。この前までとってもきれいだったことでしょう。


植えてある桜の根元をみるとそれぞれにプレートが置いてあり「誕生記念」「卒業記念」「入学記念」「退職祝い」等々お名前と年月日が記されていました。
まずは最初のオアシス(エイド)を目指します。本日の最初のオアシスは12km地点の山を上りきったところに設置されています。ゼッケンの内側に地図が描かれており、オアシスの位置やコンビニ及びトイレの位置なども記載されています。また高低図が描かれておりどの地点から上り下りがどれくらいの距離続くのかが分かります。コースには白線の矢印が引っ張ってあるので都度地図を確認しなくても迷うことはないのですが、私はこの高低図を何度も確認します。特に上り坂に向かう時はどのくらいの距離続くのか、どの程度の傾斜があるのかを見て参考にしペース配分を決めるようにしています。

やがて山路上り坂へさしかかりました。次第に勾配もきつくなってきます。最近ほとんど上り坂トレーニングをやっていないので足腰そして心肺に負担がかかります。






久しぶりにハァハーいいながら上っていきました。何とか上りきって最初のオアシスに到着です。
しかしなんか様子が変です。いつも通りの目印3本線は引いてあるのですが幟旗が立っておらず、あるはずのクーラーボックスも見当たりません。先着されたK坂さんたちとキョロキョロしているとまもなくあみりんがジョグトリカーでやってきました。どうやら設営する前に到着したようです。途中であみりんが抜いていったのにおかしいなぁ、聞くと何度か行ったり来たりしていたそうです。




本日最初のオアシス食はお約束の「かっぱ寿司」です。お一人様3個まで。温かい麦茶と一緒に頂きます。実は温麦茶はもう必要ないだろうということで専用のポットを一旦片付けたものを再度出してきたそうです。冷え込む時間帯の最初と2番目のオアシスに準備して頂いておりました。

一休みし、寒さ対策で履いていた長ズボンをここで脱いでランニングパンツで走ることとします。
これからしばらく下り坂が続きます。膝が本調子でないため、あまりスピードを出さないよう抑え気味で走ります。膝を痛めると下りで辛い思いをするため無理せず慎重に進みました。


ジョグトリップでは交通規制は一切ありませんので私たちは歩行者と同じです。したがって信号がある交差点では青信号で歩道を渡ります。ということで信号待ちで止まっていますが一向に青になりません。


ここの歩行者用信号機は押しボタン式だったのです。ボタンを押していないことに気付き2分くらい立ち止まっていたでしょうか。何度か経験あるのですが、先行されている方がボタン押しているだろうと思いきや押していなかった、また押したら表示される「しばらくお待ちください」の文字が太陽に反射して見えず押しているか押していないか分からないことがあります。先を急ぐわけではないので時間ロスしても構わないのですが、自分の目でも確認しようと思います。こんなことがありゆっくり休んだ後再び走りはじめるとまもなく2番目のオアシスに到着しました。


民家の庭を開放して頂いております。ここでのオアシス食は「いちご大福」でした。季節限定なので恐らく今大会で終わりでしょうか、代わって夏になると大好きな「桃の水大福」が出てくるかなぁ。


一休みして先に進みます。ここまでK坂さんたちとほぼ同じペースでやってきたのですが、今の私には少しペースが速すぎます。膝に負担がかかるし、ゆっくりのんびり行こうと自分に言い訳をしてペースダウンしました。というか彼女ら早すぎです(笑)






冷たい風が吹くものの、気温も次第に上昇し青空が広がってきました。再び山道へと進んで行きます。ジョグトリップらしい道へとやってきました。




山道を抜けると伝統ある陶磁器のまち「波佐見焼」で有名な窯元に出てきました。なるほど、ここに繋がっているのか。10数年前に訪れたことがあるのですが反対方向から来たため今回のルートは初めて通りました。観光客でにぎわっています。(ほとんど外国の方でした)




陶磁器はそれほど興味があるわけではありませんが、綺麗な茶碗や湯飲み、コーヒーカップ等を見ていると“いいなぁ”と思います。同じコーヒーでも立派なカップで頂くとより一層おいしく感じることでしょう。昨年あみりんに頂いた「箸置き」に添えられていた焼き物が完成するまでには複雑な工程がいくつもあることを思い出しました。ちなみに頂いた箸置きはもちろん日常的に使用しています。




ちょっとした公園がありました。地面に敷かれているのは砂利ではなく素焼きのかけらです。川の向こうから綺麗な音色が聞こえてきました。ちょっと立ち寄ってみます。四角い陶磁器でできた楽器のようなものが奏でていました。誰もいない公園でしばし佇み音色に耳を傾けました。







再び走り出し30km地点のオアシスに到着しました。


大好きな「いなり寿司」です。いつも美味しさをありがとうございます。


今のところ膝に多少痛みを感じるもののスピードを出さなければ走ることができています。(膝が痛くなくてもスピードは出せませんが)

後半戦に向かって出発します。ファミリーマートの角を曲がってちょうど中間点あたりでしょうか。足元に何か落ちています。運転免許証が入ったカード入れです。


拾い上げ、さてどうしたものかと一瞬考えました。そのまま置いて知らんぷりするのも気がひけるし、落とした方も困っておられるでしょう。交番に届けることとします。スマホで近くの交番を検索してみるとコース上から一本入った通りに立花台という交番があり届けてきました。
帰宅すると私がいない間に持ち主からお礼の電話があったことを妻から聞かされました。状況がわからない妻は最初何の電話か意味が分からなかったようです。
因みに前回の大村湾一周では参加者のゼッケンを拾いました。

ちょっと寄り道しましたがコースに戻り先を目指します。
河川敷きにやってきました。今回のコースは海はないものの川の流れを見るとゆったりした気持ちになります。しばらくの間河川敷きを気持ちよく走りました。ここでも八重桜がきれいに咲いていました。




河川敷を離れしばらく進むと4番目のオアシス到着です。ラーメン屋の倉庫がオアシス地点となっています。


後から聞いたのですがトップランナーと2番目のランナーの方はこのオアシスに気付かず通り過ぎてしまったとのことです。あまり早く走りすぎると見落とすのかもしれませんね。さてオアシス食ですがクーラーBOXにコーヒーの文字が見えました。一瞬「コーヒー大福」かと思いましたが良く見ると「コーヒープリン」と書いてあります。


初登場です。オアシス食でお世話になっている百枝製菓さんの商品とのことです。コーヒー味でつるっとしてのど越しが良いです。大福系も好きですがこれからの季節このようなプリンなどのカップデザート系が出てくると嬉しいです。
美味しく頂き山道に向かって出発しました。
途中大ベテランの“ウルトラ星人”さんが違う道から出てこられ合流しました。聞いてみると竜門ダムに行き一周してこられたとのこと。すごいパワーです。


窯元「しん窯」に立ち寄りトイレを借りました。白色と青色が美しいです。




有田陶器市で有名な有田の街にやってきました。古い建物が軒を連ね昔にタイムスリップしたような感覚になります。さすが日本で初めて磁器が焼かれた「日本磁器発祥の地」だけのことはあります。まもなく訪れるGWの頃は大変な賑わいようとなることでしょう。




古い街並みから少し先に行ったところに50km地点のオアシスがありました。


ジョグトリップの顔ともなった蔦屋「みたらし団子」です。さらっとしたタレを飲み干すのが慣例となっています。麦茶とともに美味しく頂きました。


だいぶゴールに近づいてきました。街から外れ再び山道へとやってきました。




ジョグトリップらしい山道を進みます。ポーセリンパークへと続く坂の途中、八重桜の並木が続いていました。見事です。きれいなピンク色の大きな花びらが風に揺られてとても印象的でした。




佐賀県を離れ再び長崎県へとやってきました。波佐見町と聞いて一瞬佐賀県だったか長崎県だったか考えてしまいます。




本日最後のオアシスに到着です。コンビニエンスストアの一角を提供して頂いております。


平戸産ミニトマトでした。ミニという割には粒が大きくとても甘かったです。幾つでも入りそうですがお一人様3個までです。不思議とフルーツ系はすんなり入ります。


さぁ長かった旅も残すところ6kmほどです。何とか自分の脚でゴールできそうです。ゆっくりですが歩かず走って進みます。60km地点でinanekoさんに会いました。途中ワープしてこられたとのこと。朝通った河川敷を逆方向へと進みゴールを目指します。






無事ゴールすることができました。正直途中で足の痛みで走れなくなるのではという不安がずっとつきまとっていましたが何とか辿りつくことができました。いつも通り記念撮影してもらい参加者の声を述べました。




桜の見頃は過ぎたもののあちこちで八重桜がきれいに咲いており楽しませてくれました。また伝統ある陶芸の街並みを肌で感じることができました。しばらくの間参加者たちと歓談して過ごしました。Inanekoさん、K坂さん次回の「九十九島ウルトラ」でもよろしくお願いします。S田さん月末の「ダイゴ松浦」5月の「あづち大島」よろしくお願いします。ミスターKさんラスト萩往還楽しんできて下さい。またその時の様子を教えて下さいね。その他ご一緒させて頂きました皆様本日はどうもありがとうございました。

そしていつもながらですが家族へ一日中留守して好き勝手やってすみません。今月は毎週留守させて頂きます。ありがとうございました。

今月はこの後15日の「平戸古地図ウォーク」、22日の「九十九島ウルトラ」29日の「ダイゴ松浦フル」と続きます。身体痛めないようボチボチゆるゆるとやっていきたいと思います。

本日の走行距離…64km
本日までの4月度累計走行距離…138km


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこ)
2018-04-10 15:24:51
陶芸の里お疲れさまでした。波佐見も伊万里も有田も山の中なので、アップダウンがすごいんだろうなと思ってました。いいコースのようですね(^^)来年は出たいなと思います。
橘への最終の練習として九十九島に出ようと思ってます。
またよろしくお願いします(^^)/
返信する
Unknown (たにざき)
2018-04-10 15:33:53
たこさん、コメント頂きましてありがとうございます😊陶芸の里では久しぶりに山道走って鍛えられました。おかげで筋肉痛が続いています(^^)そうですか、九十九島出られるのですね。ぜひぜひ宜しくお願いします(*^^*)
返信する
Unknown (こが)
2018-04-13 10:08:57
おつかれです!
フルコース、満喫されましたね(^^)
最近のジョグトリ大会、参加者が増えて、遠くから来られる方も多くなったようですね。
今回、時期的に八重桜の見頃たったようですね。
最年長の方、すごいです。 私もこの先もランニングを楽しんでいきたいと思いました。
オアシス食にも季節感があって、いいですね。
特に初登場のコーヒープリンは次のジョクトリでの楽しみです。
拾得物の件、ジョグトリッパーの模範ですよ(^^)
私は二度、このコースを走りましたが、竜門ダム周辺も魅力的ですね(^^;
返信する
Unknown (たにざき)
2018-04-13 12:27:59
こがさん、コメント頂きましてありがとうございます😊もし来年も参加できたら竜門ダムと権現岳神社にも立ち寄ってみたいと思います。(*^^*)
返信する

コメントを投稿