走れ!優柔不断児

優柔不断なオヤジの戯言。

平々凡々なオヤジが少しだけ頑張るjogやマラニック、日常の出来事について語ります。

ジョグトリップ「唐津鷹島ウルトラ大会」2022年6月

2022年06月14日 15時46分19秒 | イベント・大会



2022年6月12日ジョグトリップ「唐津鷹島ウルトラ」大会に参加してきました。
この唐津鷹島大会へは2017年から毎年(コロナ中止の2020年を除く)参加しており今年で5回目となります。
またジョグトリップへの通算参加回数が今回で70回を迎え、自分の中で記念の大会となりました。


会を重ねるごとに新しい発見や新たな仲間との出会いがあるのはとても嬉しいことです。
大会の運営方法やオアシス食(エイド食)も工夫改良され、きっとリピーターの方たちも飽きることはないと思います。
そして今回のコース、距離は54㎞とミドル級ではありますが何気にアップダウンが多く足腰がやられます。
6月初夏の梅雨時期ということもあり暑さと湿気で体力を奪われます。
幸い過去の大会では雨に降られたことは無いのですが脚の痛みと蒸し暑さに毎回苦しめられています。
天気予報は曇りのち晴れ、気温は27度位まで上がりそうです。本格的な夏を控え暑熱順化トレーニングも兼ねて走りました。

スタートゴール地点は例年同様の唐津城下広場です。






国道204号線、県道217号、109号肥前鷹島線を辿り、肥前鷹島大橋を渡って長崎県松浦市の鷹島の一部を回り同ルートにて戻ってくるコースです。
発着場所が福岡市内から近いこともあり、地元のイベント等でご一緒させて頂く仲間たちも何人か参加されています。
8時より受付開始、コロナ禍における分散スタートで受付後9時までに各自スタートします。

ウクライナ義援へ(わざとらしい??)笑顔で募金する久留米のかっぱ先生です。



少し仲間たちとおしゃべりをして8時少し過ぎにスタートしました。


お城前の道路を西へと1㎞程進み北坊主町交差点を左折して県道23号(唐津肥前線)に沿って郊外へと向かって進んで行きます。


スタートから3㎞程で山道となり、しばらく上り坂が続きます。


途中、ジャンプなべさんが元気よく走って来られ写真を撮って頂きました。
秋の橘湾岸になべさん&シスターズで参加されるとのことで本日はその練習を兼ねているそうです。
ありがとうございました。


途中途中できれいな紫陽花が咲いておりこのコースの楽しみでもあります。


8㎞地点、坂道を登り切ったところに最初のオアシス(エイド)がありました。
普段は無人のオアシスですが本日はオアシスホスト三銃士?(キタさん、コーセーさん、テクさん)が各オアシスに常駐してくださっています。
最初のオアシスではキタさんが迎えてくださいました。


ここではかっぱ巻きと麦茶を頂きました。
だいぶ汗をかいたため多めに水分補給を行い、携行する水分も補給させてもらいました。


一休みして先へと進みます。
ここからなだらかな下り坂がしばらく続きます。
肥前町に入るとお茶畑の横を通り過ぎ、遠くに風車が見えました。




そしてまた緩やかに上って行きます。


3㎞位だらだらと上りが続き、上り詰めたところに15㎞地点のオアシスがありました。


ここではコーセー先生がお菓子や果物を振舞ってくださいました。
砂糖をまぶしたゴーヤを頂き、始めて食べましたが苦みと甘さのバランスがよく美味しく頂きました。


よく冷えた麦茶を補給させていただき先へと向かいました。

右手に棚田を見ながらしばらく下っていきます。


遠くにこれから目指す肥前鷹島と大橋が見えてきました。


道の駅「鷹ら島」まで2㎞、もうひと頑張りです。


鷹島肥前大橋を渡ります。


曇っているのが残念ですがとてもきれいな海を見ることができ潮風が心地よいです。


橋を渡るとそこには「長崎県松浦市」の看板が立っていました。
長崎県の文字を見るとずいぶん遠くまで来たような気になります。


23㎞地点、道の駅鷹ら島がオアシスになっています。
このあと島の一部を7㎞程回り、再びここが30㎞地点のオアシスとなります。


てくさんとあみりんがもてなししてくださいました。。
往路と復路の両方分のオアシス食が置いてありました。
見ると一つはいなり寿司、もう一つはお蕎麦がパックに入っています。
お蕎麦はジョグトリップ史上初めてではないでしょうか。


どちらから先に食べても良いとのことで先にいなり寿司を頂き、お蕎麦は後でのお楽しみにとっておくこととしました。


ここから島の手前部分を一周します。


島に入っても相変わらずアップダウンが続きます。
途中ひまわりが一輪咲いていました。


上り終えるとモンゴル村方面へ右折します。


1㎞位進んで鷹島海中ダム方面へと右折します。


所々でビワが生っていました。


ちょとした山道を抜けると漁港へと出ました。


鷹島海中ダムです。




日本初の海水淡水化ダムで 入江を締め切って、海面よりダム湖面を高くし、比重差を利用して脱塩、淡水化しているそうです。

ダムのほとりを進んで行きます。この辺りは湿気があり蒸し暑かったです。


少し先から先程通った道の駅の前の道路に出て再び道の駅(オアシス)を目指します。
ここで仲間数人とすれ違いハイタッチをしたりお互い声を掛け合ったりして元気をもらいました。

再びオアシス(30㎞)へ戻ってきました。


楽しみにしていたお蕎麦を頂きます。管理面からネギなどの薬味類はありませんが、めんつゆをかけて頂きます。


つるっとした喉越しでとても美味いです。
これはぜひ夏場のオアシス食として定番化してほしいと主催者のあみりんへリクエストしました。

小休止した後、再び大橋を潮風を受けながら気持ちよく渡り帰路を進んで行きます。


いつもですが30㎞を過ぎるあたりから少しずつ脚に痛みが出てきます。
歩くことはないですが長々と続く上り坂がしんどいです。

長く続いた上り坂の頂き付近37㎞地点のオアシスに到着しました。
いやーここまでの上り坂本当にきつかったです。椅子に崩れるように座り込みました。

オアシスでは再びコーセー先生がもてなしてくださいました。

冷たいりんごのコンポートをいただきました。コーセー先生の手作り絶品です。
冷たくて程よく甘くてとても美味しかったです。


ミニトマトも一人分ずつ個包装してくださっていました。トマトも美味しー!


その後は相変わらずのアップダウンで脚がやられほぼ歩きのようなスピードで坂を上って進みました。

45㎞地点、最後のオアシスです。少し標高があるせいかじっとしていると暑さを感じません。
再びキタさんとあみりんが迎えてくれます。
オアシス食は久しぶりに食べる百枝プリンです。


冷たくて上品な味でつるっとして美味しかったです。
さあ残りは9㎞、下り基調のため気が楽です。山を下って行くにつれ気温と湿度が増してきました。

北坊主町交差点を右折して1㎞程進むとゴールです。
ゴール後の参加者の声で何を話そうか考えながら進みました。


15時無事ゴールしました。




いつも通り記念撮影をしてもらいヒーローインタビュー(参加者の声)を述べました。
「比較的天候も良く走りやすかったです。肥前鷹島大橋の潮風が気持ち良かったです。
所々できれいな紫陽花が咲いており印象的でした。オアシス食初のお蕎麦とても美味しかったです。」

大濠公園の花壇で先日ひまわりの種蒔きをしました。




その後、芽が出初めて少しずつ成長してます。
場所はスターバックスコーヒー前です。花壇No14「ジョグトリップ」の看板が立っています。
近くにお越しの時はぜひ立ち寄って成長具合を覗いて見てください。

こちらもどうぞ
   ↓
ひまわり成長日記

最後にいつもながらですが
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。
そして家族へ、今日も一日好き勝手やらせて頂きすみません。ありがとうです。

本日の走行距離…約54km


最新の画像もっと見る

コメントを投稿