goo blog サービス終了のお知らせ 

北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

大川村の村民総会

2017-06-12 | 雑感
          北陸中日新聞(5月2日) 5月2日の北陸中日新聞は高知県大川村が議会を廃止し、村民総会の設置を検討していることを報じていた。 小さな記事だが、実現するかどうか気に留めていたところ、今日の開かれた6月議会で和田知士村長が正式に村民総会の研究を開始することを表明したとのこと。 高知・大川村 「町村総会」研究へ 実は地方自治法94条の規定は昔から気になっていた。 合併前の旧内浦 . . . 本文を読む

三崎青年団優勝祝賀会

2017-06-10 | 活動報告
5月28日におこなわれた第71回珠洲市一周青年駅伝競走大会で三崎青年団は9年ぶりの優勝を果たした。 少し時間が経過したが今日は三崎公民館で優勝祝賀会。 かつては19連覇を達成したこともある名門三崎青年団だが、近年は上位に食い込むも優勝旗には手が届かずにきた。 OB、地域の皆さんの熱い声援に応え、念願の優勝である。 青年団OBでかつての黄金時代を担った区長会長さんが全選手の力走ぶり、 . . . 本文を読む

今年もベリーの季節

2017-06-09 | 我が家の周りの自然
ほとんど手入れができていないが、ありがたいことに今年もベリーの季節がやってきた。 まずはマルベリー(桑の実)の収穫。 ジューンベリーももうすぐ収穫時期。 赤い実が黒ずんできたら収穫だ。 さらにブルーベリー・・・ ブラックベリー・・・ キイチゴと続く . . . 本文を読む

評価書の公告・縦覧をなんと心得る!?

2017-06-07 | 輪島産廃問題
          北陸中日新聞(6月6日) 2月に実施された住民投票が不成立となり、産廃処分場設置が決まったものととして輪島市は手続きを進めているようだ。 本来、環境影響評価書が作成され、知事や関係市町(輪島市、志賀町)に送付され、公告、そして1カ月の縦覧期間を経たのちに議論すべき「生活環境の保全に関する協定(環境保全協定)」の締結に向けた作業を前倒しで進めている。 内々、事業者から評価書の内 . . . 本文を読む

ぼちぼち庭の手入れ

2017-06-06 | 我が家の周りの自然
体力をつけるのは時間がかかるが落とすのはあっという間。 庭の手入れは時間がかかるが、荒かすのはあっという間。 1日1~2時間程度はリハビリ兼ねて軽作業をおこなうことにしていて、まずは楽な剪定からと思っていたがこれが誤算。 大きな剪定鋏は肩から上にあげて作業をするとすぐに腕がだるくなり続かない。 小さい剪定鋏は、これまた握力が弱くて続かない。 ということで道路沿いの杜仲の木は荒れ放題。 . . . 本文を読む

う~ん ムカデを殺せない(>_<)

2017-06-05 | 我が家の周りの自然
この時期、うちの周りではあちこちに危険が潜んでいる。 足元にムカデ、頭上にはスズメバチ。 鉢やプランターなどを動かすとその下からムカデが現れることが珍しくない。 そばに手ごろな棒などあればいいが、なければ素早く踏みつぶさなければならない。 今シーズンはムカデが登場する5月に家を不在にしたので、今日初めてムカデと対面。 条件反射的に踏みつぶそうとしたが足元がおぼつかない。 昨日のブログで報告 . . . 本文を読む

市民体育大会開会式

2017-06-04 | 活動報告
今日は第63回珠洲市民体育大会の開会式。 すでに5月21日から軟式野球はスタートしてるが、これから6月24日まで市内各地で14種目の競技が展開される。 怪我なく、日頃の練習の成果が存分に発揮されることを期待したい。 選手宣誓、今年は三崎町から。 さて、体育大会とは次元が違うが、私の現在の運動能力を一つ紹介したい。 退院前日、リハビリの一環で、病棟の中で6分間歩行なるものに挑戦してみた。 1 . . . 本文を読む

長時間労働撲滅元年 県教組定期大会へ

2017-06-03 | 活動報告
連合総研の調査でも、石川県教組青年部を対象とした調査でも、そして文科省が実施した調査でも、多くの教職員が過労死ラインを超える長時間労働を強いられていることが明らかになる中での定期大会。 超勤多忙の解消は毎年掲げられてきた課題だが、具体的な、そして実感できる改善策がまさに待ったなしである。 今年の大会は強い危機感の下(船塚執行委員長)開催された。 同時に共謀罪法案を強行しようとする動きや教育 . . . 本文を読む

体組成測定

2017-06-02 | 雑感
45日間の入院で体組成はどんな風に変化するのか? 入院中に興味が湧いたことの一つである。 昨日さっそく元気の湯へ行き、体組成測定をおこなう。 たまたま入院の前の週に測定しており、比較しやすい。 体重は5キロほど減り、筋肉量も当然ながら減少してるが、それ以上に減ったのが脂肪量で、10%を割ることのなかった体脂肪率が8.9%に。 特に驚いたのが内臓脂肪レベル。 これまでも標準内に収まっては . . . 本文を読む

卵かけご飯

2017-06-01 | 食べ物
入院時は三日三晩の絶食に始まり、その後も微熱が続き食欲はなかったが、体調が回復するにつれ徐々に食欲も復活。 そんな中、「あ~食べたいなぁ」というメニューのツートップのうちの一つがこれ。 醤油を3滴落として食べる。 幸せを実感(^O^) . . . 本文を読む