宇治日和

宇治や城陽にお住まいの方、そしてこれから住まれるお客様のために、ユニティがレアな宇治の情報をお伝えします。

50回記念の宇治川花火大会

2010-08-03 | イベント
宇治最大のイベント「宇治川花火大会」は今年で50回目。昭和36年に宇治市制10周年を記念して「宇治川納涼花火大会」という名称で行われたのが始まりです。
50回を記念して、例年は7千発のところ1万発の花火が打ち上げられます。また、オリジナルの和風音楽に合わせて打ち上げる「音楽花火」が2回行われます。
さらに、午後8時のスターマイン「源氏ろまん 紫のゆかり」では、他の花火大会では見られない紫色の花火で夜空が染められます。


(宇治橋下流で打ち上げられる花火)(写真提供/宇治市)

実行委員会ではインターネットによってライブ中継しますが、50回記念の今年は“自分の花火を打ち上げよう”という新企画を実施しています。「私は○○をやりとおします」とか「○○を成功させます」などの自分宣言や自分の夢を投稿すると、ライブ中継の合間に紹介されるというもの。ただ見るだけでなく、参加型の花火大会になるわけです。
当日、会場に行けない方はこちらのライブ中継をどうぞ。投稿もできます。

八十八夜茶摘みの集い

2010-04-27 | イベント
前回に続いてイベントの予告です。
「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みじゃないか」と歌われるように、5月上旬は新茶を摘む季節。宇治では今年も「宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い」が5月2日(日)に開催されます。



会場は宇治茶会館(第1会場)と茶業研究所(第2会場)の2ヶ所。第1会場では玉露茶園での茶摘みが、第2会場では煎茶園の茶摘みが体験できます。
このほか、日本茶インストラクターによるお茶の淹れ方教室やホットプレートによる製茶体験(第1会場)、手もみ製茶の実演や製茶工場の見学(第2会場)なども行われます。
宇治に住む者としては一度は体験しておきたい茶摘み。この機会にぜひトライしてください。JR宇治駅と京阪宇治駅から約30分ごとにシャトルバスが運行されます。
主催の京都府茶業会議所のwebサイトはこちら

LOVE & BRAVE 京都ウォーク2010

2010-04-13 | イベント
5月16日(日)に宇治で「ラブ&ブレイブ京都ウォーク2010」が行われます。
キャッチフレーズは「愛で広がる、大腸がん検診の輪」。新緑の宇治を歩きながら、大腸がん検診の大切さを学ぼうというイベントです。
当日は、アトランタ五輪1万メートルで5位に入賞した千葉真子さんと、元五輪代表ショートトラック・スピードスケート選手でスポーツコメンテーターの勅使川原郁恵さんがゲストアスリートとして参加されます。


(フライヤーのPDFは下記のリンク先から入手できます)

千葉真子さんは宇治市出身。東宇治中学卒業後、宇治高校(現・立命館宇治高校)の陸上部で頭角を現し、オリンピックのほか世界選手権でも活躍されました。高校時代、トレーニングで宇治市内を走っている姿がよく見かけられました。
ウォーキングコースは、宇治公園(中の島)→平等院表参道→宇治橋→源氏物語ミュージアム→宇治上神社→天ヶ瀬吊橋→宇治川左岸→中の島の約5.6km。スタートは午前10時です。
参加費用は500円(小学生以下は無料)。全員にオリジナルのタオルマフラーやポカリスウェット、菓子パンなどが配られます。また、途中にクイズラリーも行われ、全問正解者には抽選でデジタルカメラや宇治の名産品がプレゼントされます。
事前に申し込みが必要で、締切は4月19日(日)、定員は500名です。
詳しいことや参加申込はこちら(主催の京都府のサイト)

春の大茶会

2010-02-16 | イベント
毎年恒例の「春の大茶会」が14日(日)に行われました。これまでは城陽市の文化パルクで開催されていましたが、昨年太陽が丘運動公園の近くに宇治茶会館が新築されたので、今後はここが定番の会場になるはずです。


(昨年竣工した宇治茶会館で開催)

主催は京都府の茶業関係の諸団体。言わば、京都府のお茶関連の団体が集まった一大イベントです。
手もみ茶体験、きき茶(茶香服)、以前ご紹介した宇治人形の展示などお茶関連のプログラムのほか、ジャズコンサート、スタンプラリーなどいろいろ楽しめるイベントが用意されていました。


(手もみ宇治茶の体験コーナー)

(お茶の種類を当てる茶香服コーナー)

(ちょうど200gに詰め込めば無料となる販売コーナー)

また、もれなく賞品がもらえる抽選会、山城地域の農産物や加工品の直売コーナーもあり、家族連れがそれぞれに楽しんでいました。


(天理大学軽音楽部によるジャズコンサート)

(農産物・加工品の直売コーナー)

京阪宇治とJR宇治駅から無料シャトルバスも運行され、アクセスも便利でした。「知らなかった」という方は、来年ぜひ参加してください。

龍神さんの豆まき

2010-02-03 | イベント
隔週火曜日に更新している当ブログですが、本日行われたイベントをご紹介するために1日ずらしました。
毎年2月3日、黄檗にある龍神総宮社で「節分祭・星祭り祈願祭」が開催されます。その呼び物として、有名人による豆まきが行われます。
今年は、相撲界から貴乃花親方、旭天鵬、黒海、お笑い界から桂きん枝、太平サブロー、横山たかし・ひろし、芸能界から中条きよし、左とん平、せんだみつおなど13人が参加。おそらく、宇治でもっとも多くの有名人が集まるイベントでしょう。


(福娘による豆まき)

昨年は雨でしたが、今年は曇り時々晴れというまずまずの天候。巻寿司やイワシの塩焼き、かす汁が振る舞われるとあって、会場には信者以外にも多数の市民が詰めかけました。


(先着1000名には巻寿司やイワシ、かす汁を授与)

正午から「厄除け大護摩祈願」が行われ、福娘による豆まきの後、午後3時頃から久保田市長や商工会議所の役員、議員などのお歴々、そして有名人が裃姿で登場し2万個の福引入りの豆をまきました。福引の景品はグアム旅行、韓国旅行、テレビなどなかなか豪華です。


(渦中の人物、貴乃花親方も参加)

2日前に相撲協会の理事に選出されて注目を浴びる貴乃花親方が登場するとあって、いつもより報道陣が多く、東京のテレビ局や大手新聞社の記者がウロウロしていました。


(有名人が勢ぞろいして豆まき。右端が貴乃花親方)

この節分はもちろん入場無料。JR黄檗駅から送迎バスも運行しており、地域の住民には「龍神さんの豆まき」として親しまれています。
ちなみに、以前ご紹介しましたが、大阪で行われる春場所では、貴乃花部屋はこの龍神総宮社で合宿します。早朝の稽古を見学することもできます。

宇治茶まつり

2009-10-13 | イベント
10月4日(日)、恒例の宇治茶まつりが行われました。
日本にお茶を伝えた栄西禅師と宇治に茶園を開いた明恵上人、そして千利休の3恩人に感謝するために昭和7年に始まったもので、今年で58回目。
朝9時、宇治川の水を汲み上げる儀式からスタートします。宇治橋にはこの儀式のために、「三の間」と呼ばれる出っ張りが設けてあります。秀吉が伏見城に居た頃、そうやって水を汲み上げてお茶を点てたことにちなんでいます。


(三の間から釣瓶で水を汲み上げます)

(水を運ぶ行列)

汲み上げた水は興聖寺に運ばれ、本堂で献茶式が行われます。今年摘んだ茶葉を入れておいた茶壷の封印を切り、その場で石臼で挽いて抹茶に仕上げ、汲み上げた水でお茶を点てて奉げるのです。宇治茶の伝統を感じさせる厳かな儀式です。


(茶壷の口切り)

(表千家による献茶)

献茶の儀式が終わると、山門前の茶筅塚で、使い古した茶筅の供養法要が営まれます。


(供養される茶筅)

いつもは静かな興聖寺ですが、この日は全国から集まった茶道関係者や観光客で賑わっていました。

やましろ未来っ子サイエンスラリー

2009-09-15 | イベント
宇治市をはじめとする山城エリアには科学的な研究施設がたくさんあります。特に、京阪奈学研都市には最先端の科学系研究施設が集まっています。
そうした施設を巡りながら、子どもたちに科学への関心を高めてもらおうというイベントが現在行われています。主催は京都府山城教育局。
7月18日(土)~11月15日(日)の間に、26の施設のうち好きなところを3つ以上回ってスタンプを集めるというもの。宇治市では植物公園、アクトパル宇治、京都大学宇治キャンパスが対象となっています。


(対象施設の一つ宇治市植物公園)

そのほか、ロボットが見られるATRオープンハウス、バイオテクノロジーを駆使する生物資源研究センター、地球環境産業技術研究機構など科学が好きな子どもたちにとって魅力的な施設がリストアップされています。


(新装なったばかりの京都大学宇治キャンパス)

対象は山城地域在住の小学校4年生~中学校3年生。付添いで親も参加できるので、家族で楽しめます。獲得スタンプ数によって賞品も出ます。企業の研究所など、このチャンスにしか見られないところもあるので、ぜひ親子いっしょにサイエンスラリーに参加してください。
山城教育局のホームページはこちら

宇治川花火大会の穴場

2009-08-04 | イベント
宇治では毎年8月10日に花火大会が行われます。昨年は日曜日と重なったこともあって、22万人の人出があったそうです。宇治市の人口が19万人ですから、それよりも多い群集が会場の宇治橋周辺に集まったことになります。
宇治には他にもいろんなイベントや伝統行事がありますが、最も人が集まるのはこの宇治川花火大会でしょう。今日はその花火を比較的ゆっくりと見物できる穴場をお教えしましょう。

2008.08.10源氏物語千年紀記念 第48回 宇治川花火大会


京阪電車で「宇治」駅まで行ってしまうと人ごみでもみくちゃにされますから、一つ手前の「三室戸」駅で降ります。少し東へ歩くと、4車線の広い道路が交通規制で歩行者天国になっています。ここなら、もみくちゃにされることなく、しかも打ち上げ場所に近いので、ゆっくりと迫力のある花火が楽しめます。
場所はこのあたり↓

道路にシートを敷いて座り込んでいる家族、歩道のブロックに座って見上げているゆかた姿のカップルなど、宇治橋周辺に比べるとのんびりしています。
「お祭り気分も味わいたい」という方は、ある程度花火を堪能した後、ここから宇治駅方面に歩けば夜店が並んでいます。だんだん人も多くなりますが…。

なお、当ブログはこれまで毎週1回更新しておりましたが、8月から都合により隔週の更新とさせていただきます。



京都大作戦2009

2009-07-14 | イベント
年に1度、宇治に1万人以上の若者が集まる日があります。太陽が丘運動公園で行われる「京都大作戦」という野外コンサートです。


(案内看板は舞妓さん)

今年も土曜(11日)日曜(12日)の2日間開催されました。2007年にFM京都(αステーション)の主催で始まったイベントで、毎回おもしろいタイトルがついています。
2007年 「祇園祭とかぶってごめんな祭」(7月15日の予定が台風直撃で中止)
2008年  「去年は台風でごめんな祭」
2009年 「暑いのに熱くてごめんな祭」


(入場受付は長蛇の列)

(メインステージへの入口)

車禁止なのでバイクで行く人JR宇治駅から歩く人、京阪宇治駅・近鉄大久保駅からシャトルバスで行く人、さらにJTBが組んだ全国主要都市からの飛行機やバスのツアーで来る人など、会場には大勢の若者が集まりました。
バイク置き場には、大阪など近隣の府県のほか広島など遠隔地のナンバーもあります。


(開演前のサブステージ)

約30組のアーティストやバンドが2日間、メインステージとサブステージに分かれて演奏。いつもはスポーツや憩いの場である太陽が丘に、迫力のあるサウンドや観客の歓声が響き渡りました。
来年も多分開催されると思いますので、関心のある方はぜひ参加してください。
京都大作戦2009のwebサイトはこちら

宇治川の鵜飼

2009-06-16 | イベント
以前ご紹介した県祭り、8月に行われる花火大会など宇治のビッグイベントは夏に多いですが、宇治川の鵜飼もそのひとつ。
鵜飼いと言えば岐阜県の長良川が有名ですが、宇治川の鵜飼が注目されているのは女性の鵜匠が2人もいること。2003年にデビューした澤木万理子さんは全国でも珍しい女性の鵜匠として、時々テレビや新聞に登場します。2006年からは江崎洋子さんも加わりました。



暑い夏の宵は、鵜飼の舟に乗って川風に吹かれながら、烏帽子に腰蓑スタイルの女性鵜匠の手綱さばきと鵜のパフォーマンスで暑気払いしませんか。篝火を炊いた屋形船でのひとときは幻想的で、いい思い出になるはずですよ。
今年は6月13日に始まって9月27日まで催されます。
宇治市観光協会のwebサイトはこちら