


今回は一期なら2話分くらいのエピを纏めて進めていた感じ。佃社長の男気演説も2回入った。不思議と監督が主人公になるタイプの部活物を見ている気になるもんだな。イモトの役がここまでがっつり取り上げられることになるとは思わなかったぜ。ギアゴーストの話の大筋としては立ち消えになったトラクター製造に新しいトランスミッション積んでもらって15億回収する道筋を付けることと、絡んでくる大手企業との因縁を片すことか。しかし一期であれだけ凄い製品を連発したのに未だに15億出すだけでヒーヒー言うとは、すぐ倒産という状況からは脱しているが中々の牛歩ぶり。佃社長の年齢的にそろそろ後継者問題も出てきそうだけど。田舎の田の後継問題もチラっとある。米を作り続ける場合はあの法人に頼るしか無さそうだけどね。描写が少ないからどの程度の信用度の人物からの提案なのかはちょっとわからないが。ギアゴーストと同時進行の最後のロケット問題もどうなるやら。一回始めたロケット事業からそんな簡単に撤退させてもらえない気もするが・・・。ともかく、しばらくはトラクター作りど裁判云々が続くようだ。