goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

下町ロケット

2018-10-22 23:04:38 | 日記



 今回は一期なら2話分くらいのエピを纏めて進めていた感じ。佃社長の男気演説も2回入った。不思議と監督が主人公になるタイプの部活物を見ている気になるもんだな。イモトの役がここまでがっつり取り上げられることになるとは思わなかったぜ。ギアゴーストの話の大筋としては立ち消えになったトラクター製造に新しいトランスミッション積んでもらって15億回収する道筋を付けることと、絡んでくる大手企業との因縁を片すことか。しかし一期であれだけ凄い製品を連発したのに未だに15億出すだけでヒーヒー言うとは、すぐ倒産という状況からは脱しているが中々の牛歩ぶり。佃社長の年齢的にそろそろ後継者問題も出てきそうだけど。田舎の田の後継問題もチラっとある。米を作り続ける場合はあの法人に頼るしか無さそうだけどね。描写が少ないからどの程度の信用度の人物からの提案なのかはちょっとわからないが。ギアゴーストと同時進行の最後のロケット問題もどうなるやら。一回始めたロケット事業からそんな簡単に撤退させてもらえない気もするが・・・。ともかく、しばらくはトラクター作りど裁判云々が続くようだ。

仮面ライダージオウ

2018-10-22 23:04:20 | 日記



 うむ、やはりコヨミ案件があるからジオウの仕様でウィザードの本筋に深く絡むのは難しかったか。替わりにセットで力を失っていたビーストがホームレ・・・もとい、『キャンプ好きの考古学者』としてそこそこ長期に渡って各地を旅し続けていたのに遭遇していたが。記憶を無くす設定がややこしいよね。ビーストは自分のウォッチは渡さずにいたからまた出てきそうだ。ちゃんとフラれてこい、という結末となった今回のアナザーライダーに対するオーラの対応を見るに、タイムジャッカーはトラウマベースでろくに自我もない王を作ろうとしているようだが何でそんなサイコなことしているのかはよくわからん。現時点ではウォズは意外とソウゴの指示に従うようでもあった。そして時計屋の親父が改めて怪しさを醸し出していた。変身しちゃうの? 次回は神の回か。もうエグゼイド回終わったのに欲しがり屋さんにも程がある。オーズ編でもあるというね。オーズに関しては最近続編ありそうな気配もあるんだが、ジオウ的には神の回に巻き込まれるんだな。ふんにゅ~の人はレア。中の人である高田里穂の身長が年々伸びてる問題についても何らかの解決の糸口を見出だしてほしいところだ(?)

ルパンレンジャーVSパトレンジャー

2018-10-22 23:03:58 | 日記



 あと10回くらいで終わるがここにきて魁利の拗らせ具合が悪化っ。ジュウオウジャーの大和といい、クライマックス近くで主人公を拗らせるタイプ。ただ大和と違い、魁利は自覚的でフォロー役に圭一郎がいたり、透真やノエルも拗れに気付いていたり、つかさもシンプルに気に掛けていたりはするから、大和より解決しやすそうな材料は多いことは多い。魁利も今後何やかんやありそうだが、次回急激に本線が動く様子。間の本線エピが少ないから若干戸惑う。積み重なってるのはほぼ魁利を中心とした戦隊内の人間模様で、ギャングラーサイドは構成員が減っただけで初期の頃とあまり変わらない。凍結ギャングラーの人なんかも超久し振りっ! 何にせよたぶん最後の販促強化っ、ノエルの最終フォームが来る。普通にルパンマグナムより火力高そうだ。作中の個人の最大戦力がレッドじゃないパターン?