goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

再 べっぴんさん 三週目

2018-10-21 22:49:52 | 日記




 すみれのモデルの人が戦後本格的に生活に困ったのはむしろ夫が戻ってきてからだったりする。まず田舎からほぼ追い出されたって訳でもなく、親類縁者もドラマ程は詰んでない。潔のモデルの人に働けと言われたのも生活の為だけというより時代も変わるからあなたのような人も働いてみたらどうですか? 協力もできますよ? という提案で意味合いが違った。ともかく、困った理由は夫が中々頑固な人で基本的に手厚い親類縁者からの支援を容易には受け付けなかったのと、何だかんだで大量にもらった高級家具類等をどうも積極的に売ったりもせず、また帰還してからすぐには体調が戻らなかったのか(?)しばらく稼げなかったようだ。そんなこんなで生活に困りはしたが、しかしやはり全く金がなかったということでもなく、食事だけはしっかり食べていたというから基本的には陽性な環境と言ってもいいと思う。この辺りの件は配役からすると軽くコミカルタッチでほぼそのままやってもハマった気はするね。それからすみれのモデルの人の洋裁レベルは『いい趣味ですね』と侮られるレベルではなかった! 洋裁の学校を出ていたりあれこれと、生まれからすると奇妙なくらい念入りに修行していて最初から素人ではない。ただし商売をさっぱり理解していないところと程度や時期は違うが何だかんだで生活に困ることは困ったという点はドラマにも投影されていた。匙加減だろうなぁ。栄輔に助けてもらう筋が強かったのと煽り気味の戦後ドラマのテンプレを意識し過ぎたんだろうけど。今週分も改めて安定して可愛いすみれだったが、物語的には今後も安定してもそもそと活動してゆくすみれでもある。基本、ずっと大人しいのだよすみれさんは・・・。