この間描いたオケ老人の時のインタビュー画像の別ショット。全身っ。数年前なのに子供っぽく見える。オケ老人って凄いタイトルだな。綾瀬はるかのおっぱいバレーと同じネーミングセンスっ! 同じ役を黒島結菜がやると『残念おっぱいバレー』にタイトル変わっちゃうけど。バレーより水泳何かを題材にした方がいいかもね。イルカと同じような体形だから水の抵抗をあまり受けずに早く自在に泳げそう。前も買いたが泳ぐとこ見たい。ただ泳ぐだけでは話が盛れないし、ダイビングだけでもネイチャー番組までだろうから、何だろう? 特技を生かして水中写真とか面白そう。結婚するつもりだった金遣いの荒い彼氏が別の女と突然結婚されて捨てられた地味なOL(黒島)が、半ばヤケクソでコツコツ貯めた結婚資金をはたいて週末水中写真教室に通うストーリーっ! 写真は好きだがカナヅチな為、泳ぎから習うハメになったり、講師や同じ教室の老若男女の仲間達が全員クセ者だったり、教室に通い出して雰囲気が明るくなった結果、職場の同僚男子や古い男友達や同じ教室のメンバーの一人(女子っ!)から好かれだしたりしてまさかのモテ期到来っ! みたいな展開を経て、南国だとありきたりだから琵琶湖とか摩周湖何かに仲間達と潜って撮影しまくるハイライト、最後は皆で小さな写真展を開いてそこそこ客が入る中、退屈顔の元彼がのこのこ身重の何も知らない資産家令嬢の新妻を連れて来場し、さらに妻の見てない隙をついて不倫を持ち掛けてくるが、捨てられた時はストーカーまがいのことまでして無様にすがってしまったが、成長した今は誰の力も借りずにきっぱり断るっ! 偉いぞ黒島っ! 最後は仲間皆で船でどこかの海に潜りにゆく途中でイルカを見付けてワーワー騒いでENDっ! タイトルは『琵琶湖ドルフィンズ』完璧だっ。全米が泣いたっ!! カンヌでモンドセレクション受賞っ!
べっぴんさん再放送始まったな。まだ見れてないが、BS予約録画した。日曜くらいに一週分纏めて描く感じにしよっかな? それにしてもこの衣装、上からの図だと実はめっちゃセクシーやん?! 芳根京子は希にこういう角度によっては胸元緩い系の衣装を着るから油断ならないぜっ。




555の二人は謎改編で謎なことになってる様子。ジオウ世界では二人とも一体何年不審者活動をしてきたことか・・・。他の改編ライダーと違い、世界を統合した上での歴史改編後もオルフェノク自体は存在しているようで厄介そうだ。フォーゼチームはわりとあっさりウォッチ継承が済んだが、過去でも正面から弦太郎に接触することは無さそう。代わりに流星? 信頼を得た経緯の処理が気になるところ。555とフォーゼのエピを同時に処理すること自体どうすんだろな、と。立場がかち合っているウォズとタイムジャッカーが直接は特に揉めない理由も何かしらありそうだ。未来で王になったとして、それで何になるのかな? というのもある。未来のジオウは明らかな世界統治に失敗しているようだしね。



最終トラップは後継者試練だったが、後戻りの是非という点では危ういもの。魁利はこれまで手段だった快盗が目的に刷り代わりつつある。全ての決着が着いた後、普通の生活に戻ることは選ばない可能性が出てきた。今後、透真と初美花とは違う選択ぶ場面も増えそう。ノエルは自分の思考と立場に関して自覚的だからまた違った対応をしてきそうだが。魁利にとって圭一郎の存在も小さくない。兄と重ねてはいるが明らかに兄を超えた人格だしね。それにしても今回のギャングラー、スペックはチートなのにアホだから何とかなったが、逆に考えるとアホな精神性がチートなスペックの源泉とも言える。帯に短し襷にゃ長しの理屈、ままならないこった。