goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

ひよっこ

2017-07-18 21:47:51 | 日記
 三男の兄と高子にフラグが立ちつつ(濃い嫁と姑になりそう)、慶応ボーイがヤバい空気を醸し出し始めた。親の反対ではなく、老いと稼業のピンチでは反抗の余地無し。

警視庁いきもの係

2017-07-18 21:47:43 | 日記


 須藤、捜査力は高いが格闘の方は意外とへっぴり腰。記憶は上司の陰謀ではなくホントにリハビリさせる為に総務課に飛ばした可能性もあったりして? 薄役は顔可愛いけど体型が藤子漫画風で面白い。声も特徴的。登場人物としての薄は浮世離れした動物マニアではあるが、要所要所ではわりと普通に警官として機能し、機転も効く様子。須藤とのバランスは良い。しかし今回の犯人はコミカルに退治はされたがかなり狂暴なヤツだったなぁ。カッとなって殺すというより、かなり浅いスイッチで1度殺す気になったら激昂状態を一定時間持続させて被害者を殺害し、真相を知った警官二人を即、殺しにいってる。1話の屈強な運送屋を格闘の末ぶち殺したトレーダーといい、作風はファンシーでも犯人達は結構凶悪仕様なのかもしれない。これは動物の癒し、大事だ。

愛してたって、秘密はある。

2017-07-18 21:47:37 | 日記

 最初と最後はガッと持っていたが、それ以外はわりと淡々としていた。レギュラー登場人物はそこそこいるけど黎がほぼ一人で話を進行している件が多い。真面目にプロットを消化している感じでちょっと奇妙な印象がする。ただ2話からは爽も本筋に本格的に絡むから黎視点と爽の二つの視点で展開するんじゃないかな? 父、兄と、爽の家族もややオーバースペックなくらい捜査能力持ってるし、黎の一人相撲ではなくなってゆくとはず。急に脅した相手は1話の描写だけだと黎が家庭教師をしていたらしい女子高生のようでもあるが、黎自身が強いストレスを感じているから自分で自分を脅しているサイコなオチもありうるな。罪そのものはシンプルだから二転三転としそうだ。

続 ニーア・オートマタ

2017-07-18 21:47:21 | 日記
 非模写で描きつつ、昨夜は今更工場の隠し部屋に気付き、橋を渡して、採取ポイントへある程度ショートカットできるようになった。あんな所に部屋があるなんて・・・ともかく、おかで少ししかやれてないが5回突入できて3個天然ゴムを手に入れた。あと4個。いけそうだ、やれやれ。