Rock大好きお父ちゃん!!(Rock父ちゃんのお部屋)

Rock父ちゃんが懐かしいロックと他愛もない日常生活を自由気ままに語るブログです。お気軽にお立ち寄りください♪

忌野清志郎追悼ライヴ♪ @THE CLUB SENSATION

2011-05-06 18:14:31 | 邦楽
先日、ユニクロで発売された清志郎 Love&Peace のプロジェクトTシャツ。
きっと購入された人も多いと思います。
特にChaboのTシャツは人気があったんとちゃうかな?
僕はChaboとCHARのを買いました
でもね、こんなタグがついてるもんやから。
もったいなくて外されへんがな。。。
またタンスの肥やしになりそうな予感
しかもChaboは自分でVネックにしてるし!!どないすんねん!!




まぁええわ。
そんな事より。。。

明日、横浜のTHE CLUB THE SENSATIONで行なわれる
清志郎の追悼ライブの模様がU-Streamで中継される?かも?たぶん。
間違ってたらごめん。
ごめんって、誰にごめん?

でも絶対見なきゃ!!
THE CLUB THE SENSATIONは僕がリスペクトする偉大なロックバンド
TENSAWのグリコ氏とミチアキ氏がオーナーのライブハウスなのです。



http://www.ustream.tv/user/c_sensation

↑ここから見れる?かも。



フジーユー!!

2008-10-24 18:05:55 | 邦楽
QUナイト!

昨夜は藤井裕さん+杉本Q仁美さん(fid,)のライブを見てきました
近所ということもあって、仕事を終えてひとりでのんびりと松屋の牛丼を
食ってからお店に行くと・・・わぉぉ~!!超満員!!
店内は(多分エアコン壊れてる)熱気ムンムン煙草の煙むんむんですわ。
しかしひとりで行ったらあきまへんなぁ。
間が持てんのでぐびぐび飲み過ぎてえらい酔っ払いましたよ

で、何でQUナイトというかと言いますと、
QちゃんのQと裕ちゃんのU それだけでだそうです。はい。



ライブは裕さんのアルバムフジーユーからの選曲を中心に
ボイス時代の未発表曲やBeatlesのIf I FellやTill There Was You
など合計15曲、2時間以上の熱演に鳥肌出っ放しでしたよ
特にフィドラーの杉本Qちゃんと裕さんのマッチングはお見事で、
アコギ+フィドルあるいは5弦ベース+フィドルorハープの
シンプルな構成にも関わらず、ごっつい分厚い音に感動しました
MCでは裕さんの親友の清志郎の事も聞けたし、Charの裏話も(コソコソ。。。)



私事ですが、来月には初めてご一緒する「まにえる」さんとのユニットのライブも控えてるのですごく参考になったQUナイトでした。
さぁ!ギター弾くどぉ!!










有山じゅんじと上田正樹「俺の借金全部でなんぼや」ぼちぼちいこか\'08

2008-09-23 15:54:39 | 邦楽
有山じゅんじと上田正樹「俺の借金全部でなんぼや」ぼちぼちいこか'08



『ぼちぼちいこか‘08』
有山じゅんじと上田正樹 featuring くいだおれ太郎
10月22日(水) 場所:道頓堀 くいだおれ

昼の公演
OPEN/15:30
START/16:00

夜の公演
OPEN/19:00
START/19:30

各公演どちらも限定100名
¥5.000
(自由席 整理番号あり)

☆GREENS先行予約:9月22日、12時より☆



ご無沙汰しております。
『ぼちぼちいこか '08』フューチャリング くいだおれ太郎のレコ発記念ライブです♪
一応10月22日(水)の2回目(夜)公演を2枚エントリーしました。
但し抽選なので状況は厳しそうです。
行かれる方はどしどしエントリーしませう。

本日、抽選外れました(-_-;)

これは行っとかな後悔しそうや!藤井裕♪

2008-04-02 18:46:10 | 邦楽


5月26日(月) BIGCAT 

ゲスト:有山じゅんじ(G)、石田長生(G)、Char(G)、厚見玲衣(Key)、林敏明(Dr)、正木五郎(Dr)、忌野清志郎(Vo)

※チケット4枚Getしました。僕を含め3人は決まっております。
 月曜日ですが一緒に騒げる方は携帯へ連絡下さいませ。
 まだNow On Saleになってるので普通に購入できるみたいですけどね(4/2現在)

詳しくは↓
GREENS

藤井裕HP




 

忌野清志郎 完全復活祭! 

2008-02-26 18:54:03 | 邦楽
忌野清志郎&NICE MIDDLE with BLUE DAY HORNS plus 仲井戸"CHABO"麗市


2月24日(日)
久しぶりぶりのライブ参戦です。
しかも先日、武道館で完全復活宣言した清志郎の追加公演です。


昼過ぎに電車に乗り、献血ルームへ直行
少し混んでましたがここの献血ルームはほんまに眺めがいい
何だかのんびりした気分で献血できますよん。
特にこの時期は大変血液が不足してるそうですよ。皆さん如何ですか?
薄ピンクのナース服の美しいお嬢さんも待っています。
帰り際に「今日は飲み過ぎに注意して下さいねぇ~。酔いが回るのが早いですよ~。」って言われちゃいましたが・・・。

その足でROCK親父はんと合流。そして速攻でウメ地下の串カツ屋へ
暫くしてから誰カバつながりでお友達になり今回チケット入手でお世話になったなんこうさんも合流。

ええ感じで盛り上がりましたが足はフラフラでした
梅田からフェスまでの道のりが遠い遠い~~。
現地でなんこうさんの親友のマニエルさんとも合流していよいよだぁ

客電が落とされ、RCの「君を呼んだのに」のイントロがループで流されステージ後方のスクリーンには抗がん剤の副作用でツルツル坊主になった清志郎の写真が映し出された。そしてスライドショーで髪の毛が生え出して最後はツンツンヘアーに復活するまでの数十枚がリズムを刻んで映され、ベッドから起き上がった清志郎がライブ会場までやって来るっていう設定。舞台袖から登場した清志郎が涙で霞んで見えない
1曲目は三宅の伸ちゃんとの共作「JUMP」。名曲やね~~
ROCK ME BABY~NIGHT AND DAY~ダンスミュージック☆あいつ~DAY DREAM BELIEVERと続き、
いよいよ!「いい事ばかりはありゃしない」のイントロでCHABOが黒のストラト?を持って登場!!
やっぱこの音。泣きのギターで僕も泣いちゃいました。CHABO大好き!!
「君が僕を知ってる」でまた
「多摩蘭坂」で号泣
チャボのVo「チャンスは今夜」も久々に聴けました
「スローバラード」で気絶寸前
「ドカドカうるさい~」の『悲しい気分なんかぶっ飛ばしちまいなよ!』ってフレーズでまたまた号泣

※HP地味変より当日の模様(問題のある場合は削除します)

アンコールの3曲(よォ~こそ、雨上がり、Like A Dream)も入れて新旧21曲。
ぎょーさん汗も涙も流しましたよ
ほんまに夢のようなひと時でした。
☆セットリストはROCK親父はんが載せてくれておりますよ☆


↑清志郎からの快気祝いしっかりと受け取りました。
『おめでとう!!キヨシロ~~』 




おまけ。(なんこうさん撮影)



しつこくおまけ。(ROCK親父さん撮影)笑



この日の朝の様子。



ライブ告知

2007-07-27 19:18:22 | 邦楽
魅惑の2Days 熱い!

8月4日(土)野田阪神JBL Studioにて。
演者:くんちょう、ジュリアン、正木ゴロー、有山はん、藤井裕、いか松、永井ホトケ。
時間等詳細はここをクリックで確認お願いしま~す


どなたか当日ご一緒しませんか?
ごっついおもろいライブになる!ってスタッフから
お墨付きをもらってます



って。。。
なんじゃ最近ブログ更新してへん間に
絵文字がむちゃくちゃ増えとるがな。うんうん。

梅雨明けおめでとー!

とか。。。えっ、話題古すぎでっか
とにかくだ!8月4日は野田阪神へ




うっうっその前に。。。
7月29日。あたくし!
某Sleeping House River市のとあるライブハウスで
行われる'60~'80フォークフェスティバルにてBB金吾氏
出演決定!!
おぃ!!明後日やんけw!!
どーすんねんどーすんねんやばい
時間よとまれ~~~~~







三井ぱんと大村はん@Kids

2007-06-18 10:22:18 | 邦楽
父の日を翌日に控えた土曜日。
父の日といえば乳の日。
乳の日といえば三井ぱんと大村はん。

ということで行って参りました。
まいどおいど!の同級生ROCK親父はん、そして我等が働く貧乏楽団WORKING POORsの停学はん、そして初代網タイバンドのボーカリスト「まさPーはん」の4人で

まぁとりあえずはビールでも!
みたいな感じでライブハウスのお隣のお店で宴会開始!!
あきまへんな。わしら。ほんまに。
ビールやら紹興酒やら色々飲んでええ気持ちや~
そのままふわぁ~~っと移動
また飲むわ呑むわ

気が付きゃ「あーーライブ始まった。」
すごいですな。この御二人のパフォーマンスは。
とにかくグイグイ引き込まれる三井ぱんの語り(笑)&唄と大村はんの
超驚異的なギターテク
めちゃめちゃ勉強になる・・・・
って言うより、とてもじゃないけど真似できまへん。

で~。。。
ライブが終わり、ROCK親父さんと三井ぱんがお知り合いという
事もあって、しばし談笑

なんやかんやして・・・。

あ~っ!こら!おっさん何しとんねん!!プロギタリストをバックに!!





調子に乗り過ぎました。つんまてん。
でも大村はんの伴奏で歌った「梅田からナンバまで」 
一生忘れへんで





桜満開!! で、べろべろ。。。

2007-04-09 20:07:26 | 邦楽
4月7日は何の日? そう!夜な夜な(4747)の日!!

って勝手に決めちゃいました
土曜日に行ってまいりました『夜な夜な桜』。
ハンチング友達の「BB金吾ちゃん」そして我がブルースフォークロックデュオ「Working Poors」の相方の「停学バンドちゃん」、そして尊敬する先輩の「カイトサーファーMr.K」さんご夫婦、計5人で・・・・。あっ忘れてた 愛する酔っ払い「Dogかあちゃん」も一緒でした。そう言えばステージ最前列でケタケタ笑ってましたね
あまり笑いすぎて小竹親君に「こらっ!笑いすぎ!」って注意されたりして

なんせこの日のライブ映像は、全世界同時インターネット生中継されましたから。
カサやんも親君も気合入りまくり
ステージ上で二人とも飲むわ飲むわ
お客さんも気合入りすぎて失神者が続出
(結果オーライでほんま良かった良かった)
ステージ上であれだけ飲まれたらこっちもついつい
遠方から車で駆けつけた為に飲めない金吾ちゃんの気持ちも考えずにガンガン飲んじゃいましたよ(金吾ちゃんゴメリンコ)。



やっぱしこの二人の絶妙な「間」が好きです。
そしてギタープレイも大変参考にさせて頂きました
特に「天満ファンク」は凄かったです
濃密な夜な夜な桜を堪能させていただきましたよん。

で、なんやかんや言うて外に出ると、
「あ~~~カサや~ん、親く~~ん、こんなとこで何しよん~?」
とか言いながら記念写真
「みんな目ぇつぶって写ろうで~」
       はい!ちーずくさい!ぱちっ!



で、
「父ちゃん、オレ思いっ切り目ぇつぶったからなぁ~」 by カサやん




↑愛すべき酔っ払いです
爆!!


↓来週の日曜日。 早朝から神戸で頑張って仕事してまた会いに行こうかな。
 酒飲まれへんけどね




三井ぱんと大村はんでべろべろ。。。

2007-03-19 17:15:52 | 邦楽
おっぱいがいっぱい!!


先日、『三井ぱんと大村はん』のライブにお邪魔しました。
いつも聴いてるインターネットラジオ天満45スタヂオで耳にした
事はありますが生音は初めてです
お二人の経歴などでその実力は予想してたんですが・・・。
ん~~~スゴイ。で、おもろい。そしてちょっとH
ライブハウスに行く道々、コンビニで買ったパック酒をチューチュー吸いながら行ったお陰で、大村はんが眩しくてたまらん席に座りながら1曲目からノリノリ(←死語?)で楽しませて頂きました
そしてまた飲むわ飲むわ。懲りないあほやねん~~♪
で・・こんな酔っ払いなのに気さくに話していただき、
「あっ?Rock父ちゃんちゃうの?」って大村はん。
何で知ってはるんやろか

またみんなで行きましょうねむちゃくちゃお勧めです
5月には渋谷でもやるみたいですどうでっか東のお方も
詳しくは↓で。

三井ぱんと大村はんライブスケジュール




自戒(次回)夜な夜な桜も楽しみです。
※着流しorスカジャンが必須ですよ




♪2007年 仕事始め♪

2007-01-06 19:17:05 | 邦楽
おめでとうございま~す!!

年が変わって早くも6日も経過しましたね。
今年もど~ぞヨロシクお願い致します

えーさてぇ。。
少しさかのぼって大晦日の出来事からですが・・。
ちょっとだけ仕事をサボって豊南市場内の大和うどんまで行ってきました。
うどん食いに



何で大晦日にうどんやねん って・・・。



浪花のブルースマンカサやんに会いに
いつ会っても心優しいカサやんでした


歌屋BOOTEEの『立ち食いうどん屋ブルース』はここから生まれたんですね。
ご主人も奥さんも優しそうな方で、もちろん味は最高
機会があれば行ってみてください。
ついでに天満45スタヂオ(ココをクリック!)も聴いてみて~ おもしろいよん
※カサやん@大和うどんは大晦日限定スペシャルゲストらしい。

~酔っ払ったまま年越し~

1月3日(水)音初め

ちょっと道頓堀で飲まへんけ



あかんまたや



そのままBIGCATへ突撃



平成トリオ最高

未来のスーパースターとも会えたし



「こりゃぁ春から縁起がええわい♪」


あ~疲れたねぇ2006。でも楽しかったねぇ。

2006-12-30 18:25:43 | 邦楽
そこの若い兄ちゃん!えらいズボンずれてまっせ!それとも運子ちびってるんかいな!?

12月30日(土)の日記。

あーしんどかった。毎日。ほんまに。

でもようけ酒も飲んだし、よー笑ろたな~。

ええライブもよーさん観れたし、

この歳になって新しい出会いもエロエロあったし、

とにかくお礼言うとかな。

おおきに!!

また来年も遊んで下さいね

という事で来年の始動は1月3日 新春!南吠える!を2007年の吠え初めと致します


きよしろぉ~~~~~~~っ!!!

2006-11-25 20:18:20 | 邦楽
夢助 / 忌野 清志郎

1. 誇り高く生きよう
2. ダンスミュージック☆あいつ
3. 激しい雨 
4. 花びら
5. 涙のプリンセス
6. 残り香
7. 雨の降る日
8. THIS TIME
9. 温故知新
10. 毎日がブランニューデイ
11. オーティスが教えてくれた
12. NIGHT AND DAY
13. ダイアモンドが呼んでいる
14. あいつの口笛

10月4日に発売された我等が清志郎の待望の新婦いや神父(しつこい!)新譜。
プロデューサーはあのスティーブ・クロッパーです。
想像はしていたが初めて聴いた時は「やっぱりこの音だな~」って思いましたね。
それは落胆ではなくて「また逢えた!」っていう感じ
あのMG’Sとの共演アルバム『メンフィス』以来の感動です。
音的にはとにかく乾いたナッシュビルサウンド
そして清志郎のボーカルトラックはかなり前面に出てます

2曲目の激しい雨と10.毎日がブランニューデイはChaboとの共作。
14.あいつの口笛は細野晴臣との共作です。
まぁいきなりドカンと胸に響いたのはやはり「激しい雨」の中の詩でしょうかね~。
☆RCサクセションがきこえる 
 RCサクセションが流れてる☆

ですからね。
そりゃまぁRCファンとしては多摩蘭フレーズなのです
そしてこんな詩も・・・

☆今こそ その時がやってきたんだ
もう誰にも 僕を止められないさ
今こそ 行くべき場所がわかったんだ
音楽に導かれて 行き着くのさ☆(THIS TIMEより)

☆Babyきこえる勝利の歌
ふんばって行こうぜ
Oh Baby 決してあきらめはしない
これは素晴らしいゲームさ☆(ダイアモンドが呼んでいるより)

そして、決してあきらめなかった清志郎が先日
ブルーノート東京で復活!(サム・ムーアのLiveに飛び入り参加)


※(HP地味変より)

改めてこの「夢助」を聴くと清志郎への想いがさらに深くなりました。
ありがとう清志郎!!
ふんばって行こうぜ!!






わいの汚れた心も酒が流してくれるやろ

2006-11-06 19:13:10 | 邦楽
夜な夜な  びつくりライブ♪
出演:小竹 親はん(TWINS)
   カサ スリムはん(歌屋BOOTEE)

なんやかんや忙しく。
しかも風邪ひいて体調は絶不調
せっかくご近所で夜な夜なのびつくりライブを観れるというのに・・・。
そんな前日までの悪い流れをむりやり断ち切り(酒の力を借り)
行って参りました。夜な夜な。

当日(11月3日)。
ひとりで行くのも何やし。。。
って事で夕方からご近所の仕事関係の友人達に
「今夜ブルーズ聴きにいかへんけ?」って
3人誘ったら全員が即!「行く!」
突然のお誘いに快くのってくれて感謝感謝。

仕事を早めに切り上げて帰宅し、3杯ほど焼酎をひっかけて出陣
チャリでライブに行けるって幸せだね~~♪
だって思いっきり飲めちゃうもんね~~
で、予想通りジンライム?ジントニック?(ジンとソーダが混ざってて
ライムがプカプカ浮かんでるやつ)をガンガン飲みまくってほぼ泥酔。。。
ライブの休憩時間や終了後にはカサやんも小竹さんも
気さくに話しにきてくれてほんま、この人らの人間性に惚れました
小竹さんの坊主頭触らしてもろたり、カサやんの大事なギター弾かせて
もろたり、無礼講しまくりでしたが、二人の熱い熱い熱いブルーズに感動しまくりの夜でしたよ。


↑こんなええ感じで 夜な夜な。


↑ええ写真撮らせてもらいました!おおきに!!


↑また酔っちゃった
 カサやんスカジャンよう似合うてましたで