Rock大好きお父ちゃん!!(Rock父ちゃんのお部屋)

Rock父ちゃんが懐かしいロックと他愛もない日常生活を自由気ままに語るブログです。お気軽にお立ち寄りください♪

幻のジャパン・ロック!! NOIZ (ノイズ) こんなん知っとう?

2005-10-18 19:20:49 | 邦楽
NOIZ

1983年のリリースされたNOIZのデビューアルバム!!

1.Shinin'
2.Up & Down
3.Feel It
4.Mellow Yellow
5.Eveの夜
6.いつものように
7.ガン ガン ガン
8.Kiss Kiss
9.Trick & Game
10.ぶっとびBaby
11.It's Alright

メンバーは ギター:春日博文 ベース:川上シゲ
     ボーカル:ひとみげんき ドラムス:火乃玉男 

ゲストミュージシャン:忌野清志郎 仲井戸麗市 Gonta2号
           上田正樹 金子マリ etc...

当時、チャボ・フリークだった僕が買ったノイズのデビュー・アルバム。
ひとみげんきはあのBOWWOWのボーカリスト、春日博文と川上シゲは
元マキOZのメンバー。残念ながら火乃玉男はどちらさんか知りません。
ジャケットのCheapな感じと打って変わって内容は
すんげーヘビーなロックンロールとバラードが並んでます。
ヘビーと言ってもメタル音じゃないんです。
マキOZを知ってる人ならシゲと春日の音は想像つくと思いますが、
まさしくあの音が展開しております
所々にThe Whoのようなシンセのループ音が非常に効果的に
使われていてシビレますねん

大御所清志郎、チャボ、上田正樹、金子マリらが
参加した2曲も含めて全てが完成度の高いアルバムです
しかし残念ながら、この一枚を残してバンドは空中分解したようです
 
恐らく誰も聴いた事ないでしょうね~~。
PS-ヴァレンタインLOTTE優勝やったぁ~~!!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらママ)
2005-10-18 19:45:04
うわぁ、マニアック

これは知りませんでした・・・

でもマキOZはよかったですよね。

私は風だったかな・・・大好きでした。



そう言えば二日酔いは治りましたか?

←こんな感じだったりして(^^;)



うちのブログで掲示板作りまして、

Rockの曲中に出てくる女性の名前ゲームやってます。

閑古鳥が鳴いてますので、遊びに来てやってください。
Unknown (ますとも)
2005-10-19 01:31:35
ロック親父から。リンクにリンクしてここにきて。なんかいつも楽しませて。ブログっていうやつか。俺、ようわからん。いつも家のパソコンでのぞいています。

やけど、始めてのコメント。

かっこいいよ。ロックや。だれやねんそれ。ノイズ。ロックや。その音が聞きたいよな。でもそんな音世の中にいっぱいいっぱいあるんやろうな。

だって、俺がデビューして出したROBBSってバンドがヤフ-オークションでCDが宮城県の人がだしていた。

誰が、誰が。そのCDを買うねん。って感じ。

いやいや、初めましてですよ。まずね。

そうそう、なにが今言いたかっていうと。

俺もお酒が大好きなくそったれロックンローラーで。

いつも、ここを読んで。笑っています!!!
おおきに!! (Rock父ちゃん)
2005-10-19 09:45:36
さくらママさま、

 マサシクこ~んな感じの昨日から一転して今日は爽やかな気分です

私は風、ええ曲ですね~~。マキOZって歌詞もメロディも深いですよね。時代背景も映していて大好きです。ノイズもええですよん。



ますともさま、

 初めまして~。コメントおおきにです!。

ノイズもええロックしてまっせ。

ますともさんもロッカーやねんや!

ええぞ!!酒飲みロッカー!!

大好きや!!酔っ払って転がってる奴。

人生シャウトや!ボディアタックや!!



あれ?訳わからんようになってきた・・・

ますともさん、また来てや。おおきに。

思い出してきたぁ! (マイクル)
2005-10-19 23:36:56
曲名を見てメロディーが甦ってきました!このアルバム結構\ノリノリでかっちょええよなぁ!        当時ロック父ちゃんと毎日聞いてたよなぁ、テンソ\ーと一緒に(^O^)
そうでんがな~ (Rock父ちゃん)
2005-10-20 09:26:06
舞狂さん

よう聴きましたで~~。結構Tensawと近い音してたもんね~。近々レコードをCD化しようと思ってるので出来たら差し上げますね。
音源探してます (Go)
2012-11-03 14:22:04
Noizサイコーです!
音源を探してるのですが、おすそ分けして頂けないでしょうか
CDも既に絶版になってしまったようで、探し続けてます
よろしくお願い致します

コメントを投稿