Rock大好きお父ちゃん!!(Rock父ちゃんのお部屋)

Rock父ちゃんが懐かしいロックと他愛もない日常生活を自由気ままに語るブログです。お気軽にお立ち寄りください♪

人・人・人・人!!どんだけ出てきよるねん!!

2006-07-31 19:32:26 | 日記
ふつぅーの夏休みの日記


近畿地方もやっとこさ梅雨明け
先週の日曜は朝から晩までロックと酒にどっぷり浸かり
久しぶりにご機嫌な休日を過ごした。
しかし、その翌日から息子(小3)【プール連れて行け攻撃】が始まる
テレビでスパワールド 世界の大温泉のCMが流れる度に
『お父ちゃん!今度の日曜日どーすんの?』と何度も聞き返すのだ。
僕が「来週もロック見に行くんじゃ!!」と言うと、
何とも悲しそうな顔で無口になってしまう息子
先週一週間はそんなやり取りを100回程した為に、
僕の脳ミソにはすっかり【スパワールド】という言葉が
完全にインプットされてしまった
世間では恐らくこれを{洗脳}と呼ぶのだろう。。。

で・・・
ご覧の通り
プールもお風呂も肉だらけ
2時間ほどでギヴアップ

天王寺と言えば串カツ!もちろんソースの2度浸け禁止!!
キャベツ食べ放題!!やっぱこれしかないでしょ



こんな巨大ビリケンさんも現れ


最近はめっきり観光地化してしまった新世界界隈であるが、
やはり今でも「大阪」の匂いを色濃く残すDEEPな街である。
少し怖いけど、もう少し南下して今池や山王まで行くと、
二度と現実の世界に戻る事ができないような不思議な
空気の中に身を置く事ができます。
但しR-18です。できれば女性も行かないほうがいいかもね(いろんな意味で)




今日は何の日?

2006-07-26 20:01:51 | 邦楽
「幽霊の日」やってさぁ~~。。

江戸で初めて四谷怪談が演じられたのが7月26日らしい
ところで『幽霊見たことある人おらん?』

実は私、見ました。
小学5年の輪姦学舎で。こらっ!!ちゃうやろ!!
林間学舎で。
場所は兵庫県三田市にあるお寺の本堂。
消灯後、いつもROMってるROM凸君と同じ布団で寝てたんですわ。
(ホモってた訳じゃなく布団の数が足らなかっただけ)
皆が寝静まった頃、何だか嫌な空気が流れたので
目をこすりながら10m程離れた廊下の裸電球の辺りを
見ると・・・。
飛んでるんです。ふわふわ。
鳥じゃなく。虫でもなく。
白い布を纏った幽霊が。。。
余りの恐ろしさにROM爆睡中のROM凸君を起こして
暫く二人で見ていました。
「あれ幽霊?」
「うわっ!やばいで!とり憑かれる!」
「あかん布団被ろ!」
ガクガク震えながら一夜を明かした貴重な恐怖体験でした。

実はもう一回恐怖体験したんですが、
「真夜中の妙見山トンネル入り口での怪」編
  これは又の機会に。

忘れてた
今日はショーケンの56回目の誕生日
どーしたショーケン
また立ち上がって歌ってくれ
そうや!聴こう!名盤D'ERLANGER


ハロ~ マイ ジェラシ~(涙)





UDO MUSIC FESTIVAL ♪宴たけなわ編♪

2006-07-26 18:52:29 | 洋楽
オープニングのRHETT MILLERの熱演も終了し、
ステージ前から宴会場に戻り、BUDDY GUYまでの間は
再び飲めや飲めやの大騒ぎ
この頃は雨も降らず、時より浜風も吹き込んで心地いい
『朝から幸せやのぅ!!』とか言いながら
遂に親父さん提供のジャックダニエルを飲み始める(まだ11時過ぎ)。
セッティング時の集中宴会時間は短い
ステージ上に水玉一色(ギターも)のBUDDY GUY登場
のんびり飲みながら聴くつもりやったのに彼の熱過ぎる演奏
にどんどん引き込まれて、またまた前方に突撃
BUDDY GUYさん、今まであまり知らなくてごめんなさい。
僕が勉強不足でした。

次は元EXTREMEのギタリストNUNO。
実は密かに期待してたんやけど・・・。
音のバランスが少々悪かったかなぁ~。
NUNOご本人もちょっとご機嫌悪かったよね
と言う事で昼食とるのも忘れて集中宴会!

さぁさぁいよいよでっせ。THE PRETENDERS
こりゃ行くしかないでしょ
一人で突撃
【セッティング時はすいているので結構ステージ前まで行けたりする】
クリッシー姐さん素敵でしたよ
こんなに前まで来ちゃったので次のDOOBIEまでここに居座る
しかないでしょ~って感じで芝生のむせ返るような臭い
(牛のうんこみたいな)と異様な熱気の中で待っていると・・・
お隣のフロンティアステージでのCharの演奏が聴こえてきた
すごく無念ではあったのだが、ステージ袖には既に
DOOBIEのメンバーがスタンバイ状態
おぉぉぉぉ~~~トム・ジョンストンやんけぇぇ

も==心臓が半分鼻の穴から飛び出していたが
この興奮は抑えられないのだっ
オープニングは前夜に何度も聴いたアルバム
Brotherhoodから「Dangerous」かっちょ良過ぎます
もーここからはヒット曲のオンパレード


Rockin' down the highway /Jesus is just alright
Excited /Takin' it to the street
Take me into your arms /Black water
Long train runnin' /China grove
Without you /Listen to the music etc.etc.
計14 or 15曲ほどやったかなぁ?
隣で見ていたオバサン、ペットボトル振り回して
暴れてたので何度も殴られましたが、
ラストのListen to the musicでは歌ってるうちに
感動して涙がこみ上げてきました
ひとりで見ててよかった。だって恥ずかしいんだも~ん。
(他の友人は全員Charに行ったらしい)

放心状態のままJEFF BECKのステージが始まる
この頃から急に雨足が強まりほぼ土砂降り状態
持参のタープの下に移動するがミキサーブースの真後ろなので
ステージが見えませんの。
最初は音だけ楽しんでいたのだが、あまりにもカッチョ良過ぎる
僕の大好きなStar Cycleや懐かしのLed BootsやScatterbrain
People Get Readyなどなど感動モンでした


降り出した雨は益々酷くなり、ベック~サンタナ間のセッティング
にはかなり時間がかかっていた。そりゃ仕方ないよね~。
リズム隊も含めて大所帯やもん。

ドゥービーで体力を使い果たしたのと雨のお陰で
サンタナに突撃する余力はもはや無く、タープの近辺で
親父さんの友達の「あかぱんだ」君とエアーギターバトルで
盛り上がったり、また思い出したように酒を飲んだり。
BGMがサンタナの生演奏なんて贅沢の極み
で、他の方達はそれぞれ酒を片手に突撃と撤収の繰り返し。
皆さん最後まで元気でしたね~
お決まりの爆睡タイムを迎えた方もおりましたが

↑この爆睡後、いきなり起き上がってステージに向かって
 走って行ったのには驚きました
 さっすが~ROCK親父はん

計12時間近くを酒とロックにどっぷり浸かり。
UDO MUSIC FES宴会も終わってみれば「あっ!」と言う間のひと時。
帰りに温泉にも浸かって大満足な宴会で御座いました
UDOさんは大赤字やったでしょうけど、
来年も是非頑張って続けて欲しいもんです。
(掲載写真は3日で消去します)

※尚、富士の様子はここをご参照




UDO MUSIC FESTIVALは大宴会場

2006-07-24 19:49:34 | 洋楽
朝から晩までRockと酒漬け!!

待ちに待ったUDO MUSIC Fes.
前の晩からなかなか寝付けず、昨日も朝の5時前に目覚める
ごそごそと用意を開始する。
天気予報はやはり午後から雨
こりゃぁ本格的に雨対策が必要
と言う事で何百年ぶりにしまい込んだタープを引っ張り出す。
現地の地面がどうなのか不明なので少し心配だったが
結局このタープ君が大活躍する

約束の7時47分に黄色のMGに乗ったbob63さんが颯爽と登場
停学バンド君とROCK親父さんを順番にPickUpしていざ泉大津フェニックスへ
Go!Go!Go!


↓いきなり!こんな感じで僕らのロックフェス開始


定刻の10時30分 オープニングのRHETT MILLER登場
予習しなかったので知らないバンドだったが金髪女性ドラマーの
頑張りでかなり盛り上がった


朝からガンガン飲んでるせいで僕らももヤバイほど盛り上がってきた

※仕事が入ったのでつづく









連れション じょんじょろり~~ん UDOフェス

2006-07-22 19:13:43 | 洋楽
Brotherhood / Doobie Brothers

明日のフェス会場のトイレも壮絶になりそうやね
と言う事でいよいよ始まったUDO Music Fes,
富士スピードウェイではFor Playの到着が遅れていまだに
出てこないという情報が入ってます
泉大津は良い天気にも拘らず足元はグチャグチャらしい
明日の予報は曇りのち雨
僕が行くんやから間違いなく降るでしょう
で、ここで連絡事項!!
出来ればサンダルorスリッパ要。靴下やシャツの換えも要。
カッパor折り畳み傘要。

以下父ちゃん用意済みリストです。
タープ+シート・クーラーボックス(2個)・椅子付テーブル
ビール2ケース・カクテルチュウハイ系12本・水・お茶・スポドリ・
ジャックダニエル(ROCK親父さん提供サンクス!)おつまみ少々・紙コップ。

濃ゆいお酒・おつまみ、その他希望の方は各自今夜中に調達お願いします。

'91年リリースのドゥービーの秀作です。
ライブではこのアルバムの3曲目Dangerousを演る事が多いですね
明日も演ってくれるかな~~
ドキドキ
今夜は眠れないぞ~~~

今頃KISSがドンパチやってる頃だな~~
なんじゃこりゃ?!



うねうね くねくね Jeff Beck

2006-07-20 20:04:25 | 洋楽
Jeff Beck / There And Back

巷ではベックの時にCharが乱入するかどうかが
話題に上がってますなぁ~。
そりゃぁタマランですけどね
特に僕の場合はDoobieにどっぷり浸かろうと思ってるので
実質Charは見れないしね~ あ==残念
そこでベックとのギターバトルを期待する今日この頃です

と言う事で今日は1980年リリースのThere And Back
やっぱしレコード・ジャケットはいいです!
本皮仕様。でも紙ジャケット。この風合いがさいこー
サイモン・フィリップスのドラムも凄く

選曲の3曲(←聞いた事あるフレーズだなぁ)
Side-A
1.Star Cycle (オープニングに相応しいファンキーなナンバー)
4.The Pump (この妖しくうねうねした感じが多摩蘭坂)
Side-B
1.El Becko (ボトルネック炸裂キャッチーでござる)

追記ー予報が曇り時々雨に変わりました。
   やはり僕は超ウルトラ雨男だと確信しますた


ちんちんブラブラ

2006-07-19 19:34:48 | 洋楽
SANTANA / MARATHON

'79年の来日記念盤
と言う事は、あのエディ・マネーとのスーパージョイント
コンサートの直前に発表されたアルバムです

僕個人的にはこの辺りのサンタナが一番好きです。
本当のサンタナファンは恐らく嫌うとこかも知れませんね
とにかくPOPですね。この頃。
実は長い間聴いてなかったんやけど、やはり予習(この頃の
アルバムから演奏はしないと思うけど)と気持ちを盛り上げる
意味もあり、懐かしいLPを引っ張り出してきました

で、聴きながらブログってるんですが・・・。
改めて聴いてみると、やっぱしええわ!
このPOPハードな感じ股間に感じ鈴木寛司。

以下お気に入りの5曲

Side-A ②Lightning Sky
④You Know That I Love You
⑤All I Ever Wanted
Side-B ①Stand Up
⑥Hard Times

知らない人が聴くと「えっ?誰?ジャーニー?カンサス?ARS?」みたいな。
そんなこんなであと4日(注:今日を含めて)

PS=いつの間にアリアスが巨人にいてるでつか??


今夜はKISSで。

2006-07-17 19:41:23 | 洋楽
Rock And Roll Over / KISS

1. I Want You
2. Take Me
3. Calling Dr. Love
4. Ladies Room
5. Baby Driver
6. Love 'Em and Leave 'Em
7. Mr. Speed
8. See You in Your Dreams
9. Hard Luck Woman
10. Makin' Love

いよいよUDO Music Fesが迫ってきましたね~
ここんところの地獄のような暑さも再び梅雨空に戻った為に
大阪でも少し気温が下がってきました。
今日現在の大阪の週間天気予報では、7月23日(日)の
予報は曇り予想最高気温は31度
ええじゃないですかぁ~
梅雨明けはもう少し後でもいいからねっ

で、僕らは2日目のドゥービー・サンタナ・ジェフベックetc.etcの日に
参戦するので今回KISSはパスなんですけど・・・。
たまにゃぁ真面目にアルバムレビューでも書こうかと思った訳です。が!
まぁこのアルバムジャケット見てくれて
「あぁ~懐かしいのぅ~」とか思って頂ければそれでOKなのです。
でもちょこっとだけレビュー
やっぱしピカイチはHard Luck Womanですかね~
確かに名曲、僕も大好きなんですけど、他の曲はかなり
直球勝負のハードロックが山盛りです
Calling Dr.LoveやLadies RoomやMakin'Loveなどなど名作揃いです

と言う事でちょっとバテ気味だった体調も少しずつ回復してきた
のでまたまた活動復活

頑張っていきましょぅ=====







頑張れ!!清志郎!!

2006-07-13 18:59:24 | 邦楽
http://www.kiyoshiro.co.jp/

絶対に帰ってきてください。

あなたのその声が失われる事など決して無く

また僕らの前で「愛し合ってるかい?」って。

とってもよく似た夢をみてただけさ~って言って欲しい。



今はただ祈るだけしかできません。

網タイツ持って行くのん忘れました。。。

2006-07-08 10:37:56 | 日記
スペースシャトルは見えましたか?

7月6日(木)のPM8時9分~11分までの間、日本上空を
シャトル&宇宙ステーションが横断したらしい
職場のトイレから上半身乗り出して天を仰いだが・・・
やはり大阪の空は濁っているので確認する事はできませんでした

その夜
半年以上前から計画されていた『覆面バンド』(まだ正式名は決まってない)
の目出度き第一回目の練習がありました
場所は我が家から自転車で3分ぐらいの某スタジオ。
久々のスタジオという事で、嬉しさ反面、超多忙だったので
殆ど自己練習が出来なかったのが残念でした。

実は関西ローカルTVのオーディション(8月)出演まで
話は進んでいるのですが・・・・
ど~なる事やら。こうご期待
とにかく
久々にハンバッカーからの爆音が心地良かったのだぁ~