Rock大好きお父ちゃん!!(Rock父ちゃんのお部屋)

Rock父ちゃんが懐かしいロックと他愛もない日常生活を自由気ままに語るブログです。お気軽にお立ち寄りください♪

PINK CLOUD / KUTKLOUD

2006-09-30 20:02:20 | 邦楽
Recorded at Hawaii 1982 Char若ぃっ!
Side-A
1.Would You Like It
2.Cats n' Rats
3.Brekeley Boogie
4.Low & Top
5.Close Your Eyes
6.Only For Love
7.Little Harbor
8.1/2Who Are You?

Side-B
1.1/2Who Are You?
2.Sing,Sing,Sing
3.Life of Mine
4.Why Don't You Stop
5.In My Pocket
6.Be My Lady
7.She's Waiting For You
8.Everything,Everynight

一仕事した後には何故かレコードが聴きたくなります。
(もちろんビール付で
で、ピンク・クラウドのカットクラウドを久々に聴きました
とにかく全曲素晴らしいです
これは邦楽と言うよりは洋楽と言ってもいいような・・・。

有名どころではWould You Like It とか In My Pocket とか
Everything,Everynight でしょうか。
でもね、Close Your EyesとLife of Mineの短いバラードがもんです
『もっと聴かせて~~!!』って想わせるCharのテクニックには脱帽です。
そして昔々、能勢のキースリチャーズと見に行ったライブハウスで
確かアンコールにやったShe's Waiting For You
シンプルなロックンロールだけど自分的にはこのアルバム中No.1です。
全編この乾いた音
Charのナチュラルオーバードライブな音色がたまらなくいいです
やはりこんな音は日本国内では出せないような気がしますがどうでしょう?
しかもアナログで聴くからこんなに暖かいサウンドなのかな?
どなたかCD持ってたらPrintして下さい

今日で9月も終わりですね。
今年もあと3ヵ月(早っ)
ぼちぼち忘年会(オフ会?)の日程決めなきゃ。
(気が早すぎますか?)





江州音頭で よいとよやまっか どっこいせ~♪

2006-09-22 18:30:53 | 日記
田舎の秋祭り♪

ここんところ、めっきり滋賀づいております。
夏の近江八幡キャンプ~先日の誰カバ~そして秋祭り。
30周年縁会の余韻もまだ残る中、先々週の休日に湖北にある
親戚の住む片田舎の秋祭りに参加させて頂きました

雨男の僕らしく、名神高速の京都東を越えた辺りから大雨
引き返すことも考えたが、大阪は晴れていたので好転する事を期待して東へ
大津~草津を走ってる時に例のヘルメットをかぶって運転するが、
家族の強烈な冷気を受けて『沈黙』

そうのこうのしながらNHKの大河ドラマで脚光を浴びている
「長浜」に到着。
目的地は長浜より少し北だが、ここで「ホワイト餃子」を買うのを
楽しみのしていたので立ち寄りました。



↓かあちゃんが餃子を買ってる間に僕の大好きな「彼」を発見
すごくリアルだったので感激しました



親戚のお家に到着後、雨も上がり早速お散歩へ。
↓こんな普通の田舎の風景が何故か心を癒してくれます


神社の境内。


すぐ近所には湧き水汲み場があります。
とっても冷たくて美味しかったよ~


お家のすぐ裏に「山本山」っていう山があり、昔はお城があったそうです。


30~40分かかって愛犬ウッディと頂上まで駆け上がりました。
行く前に「熊やらイノシシがおるんで気ぃつけや~」って言われ、
まさぁ~って思いましたが、山頂付近で偶然ウリ坊(イノシシのガキ)
と遭遇。怖くなってきたので急いで帰還しました。
↓山頂より琵琶湖(竹生島)を望む。




夜になると江州音頭(ライブ演奏)をバックに各地区の人たちが
踊りまくってました。どうも踊りコンテストも兼ねているらしいです。
僕も勧められましたが・・恥ずかしッ
息子に無理矢理法被を着せて踊らせましたよん

日頃汚れた空気の中で生活していると、田舎の新鮮な空気を
吸うだけで浄化された気分になりますね

セロトニン増殖





本日夕方!!

2006-09-19 10:24:46 | 日記
16:55~関西テレビ スーパーニュース アンカー お見逃しなく!!

ベロ酔いのRock父ちゃんのインタビューは飛ばされると
思われますが、知性派のBB金吾氏、または真正誰カバファンの
なんこうさん、または自称フランス人のアンジーさんか、
一体どうなることやら
楽しみ~~

http://www.ktv.co.jp/anchor/
「島田伸助も燃えた・・・伝説のロックバンド゛誰カバ”復活ライブ密着」


結婚記念日の夜

2006-09-07 19:21:44 | 日記
しょんべん横丁はB級グルメのパラダイスや!!

9月6日。DOGかあちゃんと夫婦の契りを結んだあの日から
何と19回目!!の結婚記念日の昨夜。
世間では天皇家に40ウン年ぶりの親王さまの誕生の話題で持ちきりだ。
自分では別に意識した訳ではないのだが、何故か昔からとかとかいう
数字に縁が深いような気がしてならない今日この頃。

向かうは大阪では西成、京橋と堂々と肩を並べるディープな街『十三』。
若い頃はこの街の桃色街で様々な人生経験をさせて頂いた
いわゆる聖地(性地)なのであります。
そんな場所ですが、今まで通称「しょんべん横丁」には殆ど行った事は
ありませんでした。
これは何かの節目or単独で突撃するしかないと思ってましたが・・。

そう言えば、結婚記念日やし~ 
父:「十三まで飲みに行こか?もちろんハシゴ酒で」
DOG:「ええよ!おもしろそうやし。でも私以外の女なら即離婚やで!」
父:「ひぇ~~~~っ」

と言う事で、大雨にも拘らずチョコレート色の電車に乗りワクワク
改札を出て歩いて3秒で↑ご覧の通りの安っぽいネオンがチカチカ
まずは最近できたような綺麗な作りのホルモン屋さんでかんぱぁ~~ぃ
う・う・うまいっ
レトロな店作りも店員の笑顔もGoodでした

綺麗なお店を出て、お次は・・やはり大衆的な飲み屋さんも行っとかなきゃ!
で、昭和の時代の匂いを残すお店で、おでん(絶品でした)、串カツ、どて焼き、
とんぺい焼き、etc.B級グルメのオンパレード
しかも安い何と串カツ(牛)70円ですぜ!おとうさん!!
もーーすっかり気に入っちゃって、また来たくなりました

しこたま飲んで食って最後はお決まりのラーメン
帰宅後は酔いと激しい膨満感のお陰で寝苦しい夜となりました
そんな学習能力の僕達夫婦でした。

機会があれば一度行ってみて下さい。何ならご一緒しますが


やっぱ串カツにビールは最高やで!!誰カバ縁会レポ

2006-09-05 20:44:03 | 邦楽
何が嬉しいって、やっぱこれでしょ
旨い!!
停学君とJudas Priestのライブ前に行って以来、
新梅田食堂街の中にある串カツ屋にハマッテます
Dogかあちゃんと調子に乗ってウルトラハイペースで
ビール~チュウハイをぐいぐい飲んでしまい既に泥酔。


慌てて地下鉄に飛び乗り、ヤング(言い方古っ)の街、アメ村だぁ
あっ!でもちょっと早く到着しすぎた感じ。。。
と言う事でビッグステップ7F?のお洒落なバーで飲み直す
何となく串カツ屋と違って居心地が悪いので焼酎ロックをイッキして
逃げるように店を後にしました。

BigCat前でBB金吾氏と落ち合い、こそこそと酔っ払い二人がドカヘルにシール貼り
ドンメグ親衛ドカヘル隊発足式を厳かにとり行う
↓こんな感じで。

レゲエスタイルのbob63氏も合流して入場。いきなり知らん奴らからインタビューを受けるが、
酔ってるせいか最低な受け答えしかできず半ば自暴自棄に陥る
そうこうしてる間にROCK親父さんと酔ったらパンダのような顔に変身する赤パンダ君も駆けつけた。
昔からの親友や誰カバを通じて友達になれた方々との再会は
僕にとっては最高に嬉しい瞬間でありました






ご覧の通りで相変わらず美しき50代は無理矢理元気出して
頑張ってくれました
僕らも負けんように頑張らなあかんな


あれっ これって・・・。
またライブレポちゃいますやん

PS-今度は浜大津の(円ちゃんとメグさんの店)どない屋で串カツは
どないや!?
ラーメン どーないや!
串カツ  どーないや!
すき焼き どーないや!
チヂミは どーないや