Rock大好きお父ちゃん!!(Rock父ちゃんのお部屋)

Rock父ちゃんが懐かしいロックと他愛もない日常生活を自由気ままに語るブログです。お気軽にお立ち寄りください♪

Good-Bye!! Sandy!!

2006-10-25 18:03:15 | 洋楽
2006 10/21 Sandy West (ex.RUNAWAYS)が長きに亘る闘病の末に
旅立ちました。
まだまだ青かった中学生の僕に激しくショックを与えたバンドRUNAWAYS。
超エロ(今じゃそうでもないが)なVo.のシェリー・カリーとは
好対照な煌きを放っていたサンディだった。
追悼の意味を込めて~THE RUNAWAYS LIVE IN JAPAN~を聴く今夜。

安らかにお眠り下さい。



プロバスケ初観戦記

2006-10-16 20:18:32 | 日記
大阪エヴェッサ VS 富山グラウジーズ

晴れ渡る秋空の下、昨日楽しみにしていたプロバスケットbjリーグ
プレシーズンマッチ大阪エヴェッサVS富山グラウジーズ
観戦に息子と二人でお出かけしました

12時に開場で14時~試合開始ということだったので、
ちょうど開場の時間に間に合えば充分だと思っていたのですが・・・。
到着してみるとすごい人!人!人!
プロバスケをナメておりましたよ
特に子供やら若い女性ファンの多い事多い事。
エヴェッサはリーグ初代チャンピオンだしスターの波多野和也
(ニックネーム‘J’)が在籍する人気チーム
長蛇の列の最後尾近くで並んでいるとエヴェッサのバスが
到着するのが見え、すかさず周りから「キャ~~!!」って黄色い歓声
こりゃ~えらいこっちゃなぁ、立ち見も覚悟せねば
と思いつつ入場。。。たまたま1F席の富山ベンチのすぐ後ろに
空席を発見してよっこらしょっと。
試合開始までの時間は美しいオネエチャン揃いのチアリーディングや
ダンス、選手達のウォーミングアップも見れて楽しかったですよ


↑練習中の‘J’(顔ちっちゃい~~~!!羨ましいぃ~~~)

試合内容は、前半は完全に互角の戦いで富山が善戦
抜きつ抜かれつの接戦で思わず手に汗にぎりました
後半は自力に勝るエヴェッサが完全に富山を圧倒して勝利しましたが、
そのスピーディ&エキサイティングな試合展開には魅了されました




↑試合後、殺到するファン(ガキたち)にも気軽にサインしてくれます。
写真はイケメンポイントガードのMattです。
もちろん息子(ガキ)もサインしてもらって大喜び
選手退場後もあまりの嬉しさに「選手出口でも待つ!」と言い出す始末。
富山の選手達が次々と控え室から出てくる度にサイン攻めに会うが
誰ひとり嫌な顔を見せずに対応する姿をみて感動しましたよ


↑特にこの選手の笑顔は気持ち良かったっす
富山グラウジーズのガード武井修志(タケ)です
僕も子供も一瞬でファンになりましたよ。

(その夜)
息子とお風呂に入ってる時、
「なぁ父ちゃん。。。今日なぁ 俺がサインしてください!って
頼んだら選手のほうがありがとうって言ってサインしてくれてん。 
俺めっちゃ嬉しかった」って。

とても清々しい気持ちになれた一日でした


Mind Games / John Lennon

2006-10-09 19:00:32 | 洋楽
1.Mind Games
2.Tight A$
3.Aisumasen (I'm Sorry)
4.One Day (At A Time)
5.Bring On The Lucie (Freda People)
6.Nutopian International Anthem
7.Intuition
8.Out The Blue
9.Only People
10.I Know (I Know)
11.You Are Here
12.Meat City

今日はジョンのMind Gamesを聴きました。
で、LPのライナーノーツを読んでいて気付いた。
10月9日 ジョンの誕生日 だ。

そんな今日、 北朝鮮が地下核実験。


Love & Peace

そして
いつまでも空は青いのがいい。





おいおいおいおい!!!

2006-10-03 10:17:50 | 日記
最近、土足のままショッピングカートに乗っている子供
(子供用の椅子ではなくてかごの中)を見る事がとても多くなった。
先日も大型ショッピングセンター(食品売り場)にて多く見られました。
ここ数年でカートの大型化に伴い、平気で子供をかごに載せる親が
増えたような気がする。

これって普通だと思いますか?
欧米化(か)?じゃないけど外国でもそうなのかな~?
いや!もしそうだとしてもモラルまで欧米化する必要ないよね。

そんな基本的な事までいちいち掲示しなきゃ気が付かないのかな?
それとも僕の考え方がおかしいのか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。