The Beatles / LOVE
1. Because
2. Get Back
3. Glass Onion
4. Eleanor Rigby
Julia (Transition)
5. I Am The Walrus
6. I Want To Hold Your Hand
7. Drive My Car/The Word/What You’re Doing
8. Gnik Nus
9. Something
Blue Jay Way (Transition)
10. Being For The Benefit of Mr. Kite!/I Want You
(She’s So Heavy)/Helter Skelter
11. Help!
12. Blackbird/Yesterday
13. Strawberry Fields Forever
14. Within You Without You/Tomorrow Never Knows
15. Lucy in the Sky With Diamonds
16. Octopus’s Garden
17. Lady Madonna
18. Here Comes The Sun
The Inner Light (Transition)
19. Come Together/Dear Prudence
Cry Baby Cry (Transition)
20. Revolution
21. Back In The U.S.S.R.
22. While My Guitar Gently Weeps
23. A Day In The Life
24. Hey Jude
25. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
26. All You Need Is Love
なんかえらい久しぶりのブログで緊張、拡張、膨張気味の僕

。
みなさん元気にお過ごしでしょうか

。
昨日の性夜 いや

聖夜は楽しく寂しく様々な時間が
過ぎていった事でしょう。あえて聞きませんが・・・。
えーーさてー

。The Beatlesの新譜LOVE

巷では

賛否両論

ですね。
実は11月20日に発売されたのですが、なんせ天邪鬼ですから僕

。
とりあえず騒動が収まるまで『待ち』

ですわ。
最初に聴いたのはFMラジオで流れてたストロベリー・フィールズ

。
あれ?!なんかジョンの歌声がオリジナル(マジカル)のトラックと違うやん!!
しかもパッチワークのように色んな楽曲が組み込まれていて
結構楽しいぞ!!

。
聞く所によれば、あのエンターテーメント集団シルク・ドゥ・ソレイユ
の為にビートルズのプロデューサー ジョージ・マーティンとその息子が
作り上げたらしい。
シルク・ドゥ・ソレイユと言うと思い出すのはポールの日本公演。
開演前の長いパフォーマンス

あっちゃこっちゃで派手な化粧した外人が飛んだり跳ねたり。
僕には難解でした。
で・で・でも、結局買いましたLOVE

。
昨日のイブ

ちっぽけですが

。
いわゆる自分へのご褒美と言うやつですかね。
感想:すごく楽しい

色々言われてるけど、こんな上手な切り貼りなら

OKです

。
そして更にThe Beatlesの素晴らしさを実感できました。
I am the walrus最高!!
アイアム ジ エッグマン アイアム ジ エッグマン
アイアム ザ ウォーラス!!ぐぐぅーぐちゅー!!ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!
今年もあと1週間(今日をいれて)

。
もーーちょっと頑張りましょう

。