日曜日、黒鰓会専務木村君、黒鰓会兼エース釣具テスター慎ちゃん、TEAM邪騎威こと、エースの若旦那、私の4人でフカセ釣行してきました。
台風通過の次の日。普通なら出来ないですよね。でも、この日は西側の海は凪。
大時化の後のメジナは腹すかせてるべ~ 的な憶測で出発!
若旦那はテンション上げ上げ!! 津波が来なければいいが・・・。
場所はナカノママ。正直、私には相性の悪い磯。釣れないか、大物に切られて終わってしまうなんとも不可解な磯なのだ。
しかし、実績はある名礁ですよ!
磯場に到着。予想以上に海は凪。多少風はあるが、釣り座を考えれば追い風で釣りが出来る。
4人バラバラで釣り開始。
今日のタックルは2号竿に3000番のリール。ハリスは4号。ウキ0号。
潮は南潮。ゆるい。
数投するも餌すら取られない。嫌な予感。と、思った矢先遠くで若旦那の竿がいい感じにしなっているではないか!

どうだ!見たか!的なガッツポーズの若旦那。

初めてのズームロッドを楽しんでいます。SHIMANO TVの影響です。(笑)
遠目から見ていると、竿を叩く様子がないので本命メジナかと思いましたが上がってきたのはササヨでした。
引き的には充分楽しめたと思います。
一方、慎ちゃんは・・・

向かい風の中、頑張っております。
木村君は「何も釣れねぇ~」と場所を移動してきました。

この後、コッパ・ベタっ子が釣れます。しかし、大物のアタリが出ません。
少しタナを深く攻めてみます。
ウキが潮のヨレに吸い込まれ、だいぶ入ったところでウキに微妙な変化が。
アワセを入れると、なかなかの引き!
来たか、本命!
ん?メジナ?
なんか違う引きだな~
も、もしやシマアジ!?
魚体が見えた!白い!本気でシマアジか~~~~!?
デ~~~~~~ン と浮いたのはメジナでもシマアジでもなく、
「サンノジ」。。。
何だよ~ やたら魚体が白いんですけど。
ショックのあまり、画像ナシ。ていうか、コッパの写真も撮ってません。。。
マズメ。期待に膨らむ時間帯。そうです!八丈のフカセはヘッドランプ着用時点から始まるのです!
そして、木村君が大物を掛けました!
もちろん、暗くて画像はありません。
正体はササヨでした。。。
その後・・・
オジロ
おじろ
ハタンポ
イットウダイ
マツカサ
と、八丈定番のヘッドライト着用から始まるお魚さんたちで賑わい、
納竿と相成りました。
残念ながらこの釣行でも本命40cmアップのメジナは出ませんでした。。。
まだ若干水温が高いかな!?
早くフカセシーズンに突入してほしいものです。
さて、今日は11月2日。
明日、3日は島内全域で運動会。
憂鬱な日。
部落対抗150才リレーに出なければならない。
走るの苦手。
走る魚、止めるの大好き。そして切られる。
ついでに誕生日。
この年になると、誕生日って悲しいだけですね。。。
もうすぐ2度目の成人式。。。
台風通過の次の日。普通なら出来ないですよね。でも、この日は西側の海は凪。
大時化の後のメジナは腹すかせてるべ~ 的な憶測で出発!
若旦那はテンション上げ上げ!! 津波が来なければいいが・・・。
場所はナカノママ。正直、私には相性の悪い磯。釣れないか、大物に切られて終わってしまうなんとも不可解な磯なのだ。
しかし、実績はある名礁ですよ!
磯場に到着。予想以上に海は凪。多少風はあるが、釣り座を考えれば追い風で釣りが出来る。
4人バラバラで釣り開始。
今日のタックルは2号竿に3000番のリール。ハリスは4号。ウキ0号。
潮は南潮。ゆるい。
数投するも餌すら取られない。嫌な予感。と、思った矢先遠くで若旦那の竿がいい感じにしなっているではないか!

どうだ!見たか!的なガッツポーズの若旦那。

初めてのズームロッドを楽しんでいます。SHIMANO TVの影響です。(笑)
遠目から見ていると、竿を叩く様子がないので本命メジナかと思いましたが上がってきたのはササヨでした。
引き的には充分楽しめたと思います。
一方、慎ちゃんは・・・

向かい風の中、頑張っております。
木村君は「何も釣れねぇ~」と場所を移動してきました。

この後、コッパ・ベタっ子が釣れます。しかし、大物のアタリが出ません。
少しタナを深く攻めてみます。
ウキが潮のヨレに吸い込まれ、だいぶ入ったところでウキに微妙な変化が。
アワセを入れると、なかなかの引き!
来たか、本命!
ん?メジナ?
なんか違う引きだな~
も、もしやシマアジ!?
魚体が見えた!白い!本気でシマアジか~~~~!?
デ~~~~~~ン と浮いたのはメジナでもシマアジでもなく、
「サンノジ」。。。
何だよ~ やたら魚体が白いんですけど。
ショックのあまり、画像ナシ。ていうか、コッパの写真も撮ってません。。。
マズメ。期待に膨らむ時間帯。そうです!八丈のフカセはヘッドランプ着用時点から始まるのです!
そして、木村君が大物を掛けました!
もちろん、暗くて画像はありません。
正体はササヨでした。。。
その後・・・
オジロ
おじろ
ハタンポ
イットウダイ
マツカサ
と、八丈定番のヘッドライト着用から始まるお魚さんたちで賑わい、
納竿と相成りました。
残念ながらこの釣行でも本命40cmアップのメジナは出ませんでした。。。
まだ若干水温が高いかな!?
早くフカセシーズンに突入してほしいものです。
さて、今日は11月2日。
明日、3日は島内全域で運動会。
憂鬱な日。
部落対抗150才リレーに出なければならない。
走るの苦手。
走る魚、止めるの大好き。そして切られる。
ついでに誕生日。
この年になると、誕生日って悲しいだけですね。。。
もうすぐ2度目の成人式。。。